アニマーレ動物病院

あにまーれどうぶつびょういん

3.99
飼い主の声3件:
3
兵庫県尼崎市御園2-3-30
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診察時間
10:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 17,557 [7月: 87 | 6月: 63 ]

基本情報

動物病院名
アニマーレ動物病院
動物病院名(かな)
あにまーれどうぶつびょういん
住所
〒661-0984 兵庫県尼崎市御園2-3-30 (地図)
公式サイト
https://animare-ah.jp/thought.html
電話
06-6496-6380

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診療時間
診察時間
10:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アニマーレ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(3件)

のんぴ さん 2020年02月投稿 ネコ
4.5

患者の絶えない病院

引っ越し後、新しい家の近くにあったのがこちらの病院でした。
ベテランの雰囲気のあるテキパキと要領がよく話しやすい看護師さんと年配の知識の豊富な先生が対応してくださいました。
猫3匹のワクチン接種と1匹は診察もお願いしましたが、3匹の内2匹はトラブルが出やすい体質なので生活の事や今後についても色々...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
のらつな さん 2014年12月投稿 インコ/オウム
4.5

急な不調

夜まで元気だったインコが、朝から様子がおかしくて、
近くに、鳥を見てくれる獣医さんを見つけていたがかかったことはなく
休診で、ネットで見つけて、電話して連れて行きました。
電話応対もよくて、連れて行き方などアドバイスをいただきました。
受診させるべきか迷っていたのですが、先生のホームページを...

続きを読む
10人が参考になった(10人中)
3くら さん 2012年10月投稿 ウサギ
4.5

丁寧な対応でした

10歳と半年になるうさぎを飼っています。
臆病なくせに強気な性格で病気の発見が遅れてすでに危険な状態で駆け込みました。

日曜日も診察されており、予約して伺いました。場所は駅から近く便利でした。
予約時に移動に気をつけてくださいとのアドバイスがありました。移動だけでやはりストレスなのかと。
...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

いたみ犬猫病院

兵庫県伊丹市千僧4-251-1
いたみ犬猫病院
伊丹駅7分『いたみ犬猫病院』土日祝も19時まで診療。駐車場12台分完備。各種予防、健康診断、避妊・去勢手術、救急診療。ペットのお風呂(マイクロバブル)
4.13 23
診察動物 イヌ / ネコ
塚口獣医科医院
4.62
16件
兵庫県尼崎市南塚口町1-1-23
イヌ / ネコ / ウサギ
しろうま動物病院
4.27
5件
兵庫県尼崎市塚口町2-36-3 タッチ塚口1階
イヌ / ネコ / ウサギ
アップル動物病院
4.14
5件
兵庫県尼崎市口田中1-5-12
イヌ / ネコ
ぞうさんのもり動物病院
4.06
6件
兵庫県尼崎市若王寺1-26-1
イヌ / ネコ
北園田動物病院
4.05
4件
兵庫県尼崎市田能3-1-38
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 皮膚系疾患
    犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応

    川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。

    川西池田いぬとねこの病院
    • 山本 孟院長
  • 東洋医学
    中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」

    静岡市葵区の「しゅう動物病院」では、院内で調合した漢方生薬を用いて犬・猫の慢性疾患を治療している。法月周(のりづき しゅう)院長へ、漢方製剤や漢方サプリメントとは異なる「漢方生薬」による治療についてお話を伺った。

    動物漢方鍼灸センター しゅう動物病院
    • 法月 周院長
  • 循環器系疾患
    高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~

    東急目黒線奥沢駅から徒歩2分にある「奥沢すばる動物病院」は、呼吸器系科、腫瘍科、救急科に力を入れている。咳が止まらない症例では、心臓病や慢性気管支炎、肺水腫などさまざまなケースが考えられる。宮直人院長に咳が出る病気やその治療について伺った。

    奥沢すばる動物病院
    • 宮 直人院長