診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | |||||||
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 上田ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- うえだぺっとくりにっく
- 住所
- 〒663-8114 兵庫県西宮市上甲子園1-16-5 (地図)
- 電話
-
0798-48-3888
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(3件)
ワンコも私も安心
予防接種とフェラリアのお薬を貰いに初めて来院しました。
病院の外観は近代的オシャレな感じではなく院内も先生1人だけでしたので正直「大丈夫かな?」と不安に思い順番を待ってましたが、全然大丈夫でした!
ワンコにも飼い主にも
優しい先生でした。
初めて飼う無知な私に色々な事を優しく丁寧にお話し...
我が家のペットを安心して お任せできました。
何度か お世話になっていますが 先生は、ペットにも優しく言葉をかけてくれる先生で、家族にも 病状を分かりやすく説明をしてくれました。無理な治療もせず 良心的な先生でした。
ある時から受付、助手の方が やめられて先生が 1人で 病院を切盛りしておられるのか、待ち時間は長くなりましたが、それでも 大切...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
整形外科系疾患犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ
久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。
- 久米川みどり動物病院
-
- 畠中 道昭院長
-
腫瘍・がん犬・猫のリンパ腫。診断と治療
名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。
- パル動物クリニック
-
- 伊藤 祐典院長
-
その他家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献
呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。
- ひろ中央動物病院
-
- 玉原 智史院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長
安心できます
昔からある獣医さんで地域密着型なので
とても安心できます。
ほとんど先生お一人なので待ち時間がかかることもありますが
本当に動物が好きなんだと感じます。
診察もとても丁寧で細かいところまできちんと診てくれます。
今時の獣医さんと違って、外観も古いですし
内装も年季が入っていますが、設備な...
昔からある獣医さんで地域密着型なので
とても安心できます。
ほとんど先生お一人なので待ち時間がかかることもありますが
本当に動物が好きなんだと感じます。
診察もとても丁寧で細かいところまできちんと診てくれます。
今時の獣医さんと違って、外観も古いですし
内装も年季が入っていますが、設備などはしっかりしていて
検査もすぐにしてくれるので安心できます。
診察の時にご褒美をくれるので、ペットも嬉しそうな感じがして
そこも魅力の一つです。