「三位一体」:飼い主さまと動物たちと私ども病院スタッフが心でつながることでどうすればお互いに幸せに暮らせるかを共に考えていきたいと思っております。
私どもは、動物たちそれぞれに合わせたテーラーメイドな治療
つまり、個々人にあわせた治療や予防をご提案させていただきます。
テーラーメイドな治療を提供する為に、日々の努力や情熱を惜しまず研鑽し続けてまいります。
飼い主さまと動物たちがいつまでも幸せな時間を過ごせるようにサポートすることが
私どもの使命と思っております。
院内のご案内
当院の待合室は外光を取り入れとても明るく清潔感があり、出来る限りお待たせしないよう努めておりますが、ストレスなくゆったりと過ごして頂けるよう広々とした空間となっております。
入院の際は常に状況が把握出来るようカメラを設置していざという言う時にもすぐに対応出来るよう努めておりますのでご安心下さい。
往診にも対応いたします
ペットの体調や飼い主様のご都合等で通院が難しい方のために、当院専用の往診車にてご自宅まで診察に伺っております。また送迎も可能ですのでご連絡ください。
尚、症状によっては病院にお連れして診察することもございますので予めご了承下さい。
~往診時間~
12:00~16:30(その他の時間はご相談下さい)
~往診可能な地域~
岩出市、紀の川市、和歌山市、海南市、泉南市、阪南市
※その他の地域につきましてはお問い合わせ下さい。
ご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。
外科治療に力を入れております
当院は特に外科分野全般(整形外科・神経外科・軟部外科など)に力をいれております。
高度で専門的な外傷治療を目指す獣医師が参加するAOVET AO Courseに参加し、外科治療の勉強をいたしました。
今までも様々な外科手術の実績がございます。
病院名 |
トリニティ アニマルクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
〒649-6206 和歌山県岩出市堀口44-1 (地図) | ||||||||||||||||||||||||
電話 |
0736-60-3939 ※お問い合わせの際は、「カルーペットを見た」とお伝え下さい。 | ||||||||||||||||||||||||
診療動物 |
イヌ ネコ ウサギ ハムスター フェレット モルモット 鳥 ※※エキゾチックアニマル(ウサギ、フェレット、ハムスター、ラット、モルモット、鳥等)の診察時間は、12:00~16:00です。(完全予約制) |
||||||||||||||||||||||||
得意な診察領域 |
皮膚系疾患 循環器系疾患 整形外科系疾患 | ||||||||||||||||||||||||
診察領域 |
歯と口腔系疾患 眼科系疾患 脳・神経系疾患 呼吸器系疾患 消化器系疾患 肝・胆・すい臓系疾患 腎・泌尿器系疾患 内分泌代謝系疾患 血液・免疫系疾患 筋肉系疾患 耳系疾患 生殖器系疾患 感染症系疾患 寄生虫 腫瘍・がん 中毒 心の病気 けが・その他 | ||||||||||||||||||||||||
診察時間 | |||||||||||||||||||||||||
※休診日/水曜日 ※最終受付時間は、19:30 ※時間外診療の対象動物はイヌ、ネコのみとなります。(※条件有・別途、時間外料金がかかります) 上記内容に変更がある場合もあるため、正確な診療時間は直接各病院のホームページ・電話等で確認してください。 |
|||||||||||||||||||||||||
公式ホームページ |
http://trinity.jp.net/ | ||||||||||||||||||||||||
設備・取り扱い | |||||||||||||||||||||||||
クレジットカード
|
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
北川犬猫病院では、皮膚科と耳科の診療に力を入れている。犬の代表的な皮膚疾患である膿皮症の治療では、抗生物質に頼りすぎないシャンプー療法を積極的に取り入れ、耳の疾患である耳道閉塞の治療では、なるべく耳道を切除しない内科的治療を行っている。
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
JR川崎駅の日本鋼管病院の近くにあるアルフペットクリニックでは、犬猫のアレルギーの治療で訪れる患者さんが後を立たない。現代病とも言えるアトピー性皮膚炎や食餌アレルギーについて、松葉洋宗院長に治療に関して詳しいお話を伺った。
横浜市中区にある「横浜山手犬猫医療センター」では、整形外科診療にも力を入れている。小型犬の半数以上は膝関節がゆるく、痛みや跛行などの症状が出る可能性があるという。川合智行先生に、代表的な膝の病気である膝蓋骨脱臼と十字靭帯断裂について伺った。
待合室から併設のトリミングの様子が見えます。
近くならこちらに預けたいところです。
今回なかなか治らない外耳炎の治療でお世話になりました。
ここ2年で4件目。
何度も通院しても治らなかったり・・・。
薬があってなかったり・・・。
病院によって診察の仕方...