診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:30 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(9件)
うさぎの耳が湿っていて来院
トリニティさんに通う前に
家で飼っているネザーランドドワーフの耳にかさぶたができていたので、他院で診てもらっていました。
その病院では軟膏薬を処方されたので使用していたら、かさぶたとは別に皮膚炎症をおこしてしまいました。
不安になったので思い切ってセカンドオピニオン。トリニティさんにお世話になりました。
トリニティさんに診ていただいたところ、うさぎは皮膚が弱いのに軟膏薬を塗ってしまったせいで湿性皮膚炎になっていると言われました。うさぎには軟膏より粉薬!ということで粉薬を処方していただきました。
お陰様で、1週間もたたず毛の湿りも引いて、完治しました。
また
診察をしていただく際、診療台の上ではなく、床に降ろしての診察だったので高いところから落ちて骨を折る心配をせずにすみました。
ただ、他の口コミを見た感じ
犬への治療に特化している病院のようなのでopeの関係や、エキゾチック系の診療時間が指定されているため予約が取りにくいです。
診察に関しては、うさぎを診ていただくのにオススメの病院です。
ありがとうございました。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 耳が赤くなっている
- 病名
- 湿性皮膚炎
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2017年
先生も、受付の方も、みなさん親切な病院です⭐️
子犬を、数年ぶりにかう事になりかかりつけの病院を探していました 電話でも、対応が親切で、行ってみました。 予防接種と爪切りや、耳の掃除も、していただき、便の検査をしていただき、お腹の中に虫がいる事も教えていただきました。 薬を処方していただき、虫はなくなりました。 次回に、来院した時は、又違う事も知らせてくれました。子犬ちゃんの不安な事にも、適切に丁寧に答えてくれる先生です。 かかりつけ医院を探している方には、おすすめの病院です。
ワンちゃんの健康診断でお世話に
ワンちゃんを親身に見てくれる先生がいるとのことで健康診断と予防接種をしにトリニティへ行ってみました。オープンしたばかりで見た目も綺麗な病院で安心です。前のワンちゃんを見てもらった病院では先生がちょっと冷たい感じであまり動物のことが好きではなさそうな先生だったので残念でした。でもこちらの先生は優しそうな方で嫌な顔ひとつせず親身になって応えてくれるので嬉しかったです。これからもどんどん悩みがあれば相談してみようと思いました
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
脚を治してもらいました
ホームページを見て手術が得意な病院だと知り、ずっとびっこを引いていた家の犬の脚を治してもらいました!
しかも片脚だけが悪いと他の病院で診断されていたのですが、トリニティさんで診てもらった結果、両脚が悪いとレントゲンで説明を受けました。
特に悪い方の脚を先に手術しましたが、すぐに歩けるようになり家族全員大喜びです!
ネットで調べても手術が下手な病院で失敗したり再手術したという体験談を見たりして手術が怖かったのですが、こちらの病院でお願いしてよかったと思います。
他の人の口コミにもありますが、先生が爽やかです。
人の気持ちに寄り添える先生です
犬友達に優しい先生がきっちり診てくれるよと勧められこちらの病院にワクチンを打ちに行きました。
以前のかかりつけの病院も診療には不満はなかったのですが、先生の一言一言がきつくて(正論をおっしゃっているのは分かるのですが…)うちの子の体調が不安で来院しているのにそこで更に管理や飼い方について叱られたりするのは何だかなぁと。
まず、ワクチンからでも様子を見に行こうと思い問い合わせの電話をしましたが、受付の方の対応も爽やかでした。
待ち時間は他の患者さんも居たので少し待ちましたが、ちゃんと受付の方が常に気にかけてくれているなとは感じました。
先生は噂通り優しく、ワクチンだけで来院したのに話し込んでしまい、今まで他の先生に聞けなかったちょっとした質問にもきっちりと答えてくれました。
変な例えですが、清々しい気持ちで病院を出るのは久しぶりでした!
思った事をズバズバ言う先生が好きな飼い主さんもいるとは思いますが、優しく接して欲しい私とうちのワンコには合っている病院だと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 病名
- 他相談
- ペット保険
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年04月
設備、スタッフ、医師、料金全てに納得
我が家のワンちゃんの初めての健康診断と予防摂取の為に犬猫病院を探していたのですが、自宅近くにトリニティがオープンしていたので見た目も綺麗なので話を伺いに寄ってみました。
実際に院内に入って見ると外見同様非常に綺麗で、受付の方も丁寧でした。
医師の方も親身になって話を聞いてくれるし、診察も丁寧で商売っ気よりもワンちゃんの健康面優先でアドバイスしてくれました。
会計もかなり良心的で健康診断とフィラリアのお薬を出して頂いてわずか2500円でした。
ペットホテル、トリミングもしているらしく、一泊3000円、トリミングも3000〜4000円と
こちらもかなり良心的。
安心してお任せ出来ると感じたのでこれからもお世話になりたいと思います。
ちょっとした油断から熱中症に
買い物に出かけたのですが、午前中だったこともあり、日陰になっている場所を選んで駐車しておき、愛犬には「ちょっと待っててね」と声をかけて店に入ったのです。
この時は本当に五分ほどで戻って来るつもりだったのですが、知り合いにばったり出会って話し込んでしまい、気が付いた時には一時間が経過していました。
慌てて駐車場に戻ったら、車は太陽光に照らされた状態になっていたのを見て、血の気が引きました。車内を見てみると、うちの子はシートに体を横たえ、舌をダランと出したまま、ハアハアと繰り返していました。しかも、床には嘔吐したものが散乱しているのです。
大変なことになったと分かったので、スマホで検索し、近くにあったこちらの病院に運び込みました。
様子を見た看護師さんはすぐに理解してくれたようで、処置室のようなところに運び込むと、先生を呼んでくれました。
そこからはただ見守るしかできなかったのですが、とても手際が良く、助かったのはこの迅速な対応のおかげなんだと思います。
血液検査、肝臓、腎臓などの数値を図り、ブドウ糖や食塩水を点滴してもらい、「今度からは、十分に気をつけてくだいね」という注意もいただきました。
今回のことは大反省するのと同時に、みなさんにはひたすら感謝しております。それに、頼りなる先生たちが和歌山にいると知り、心強かったです。
雰囲気がとても良かったです
6月にトイプードルのトリミングと避妊手術でお世話になりました。
動物病院が一緒の建物内にあるという事で安心して預けられました。
今まで7000円くらいのトリミングサロンに通っていましたが、こちらは良心的な価格で仕上がりにもとても満足しています。
その時に健康チェックもして下さり、他の病院やサロンでは気づかなかった病気にも気づいて下さり、アドバイスをいただきました。
避妊手術の料金は安くも高くもない印象でしたが、外科が得意な先生という事で、
安心できました。お腹の切った範囲も小さく、今では傷痕がほとんど見当たらないです。
院長先生は優しい先生で相談しやすかったです。また何かあったときはお世話になりたいです。
基本情報
- 動物病院名
- トリニティアニマルクリニック
- 動物病院名(かな)
- とりにてぃあにまるくりにっく
- 住所
- 〒649-6206 和歌山県岩出市堀口44-1 (地図)
- 公式サイト
- https://trinity.jp.net/
- 電話
-
0736-60-3939
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※※エキゾチックアニマル(ウサギ、フェレット、ハムスター、ラット、モルモット、鳥等)の診察時間は12:00~16:00です。(完全予約制)
- 得意診察領域
- 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 整形外科系疾患
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 20:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日/水曜日 ※最終受付時間は19:30 ※時間外診療の対象動物はイヌ、ネコのみとなります。(※条件有・別途、時間外料金がかかります)
時間外診療対象動物は犬猫のみに限ります。
当院では条件を満たし、緊急と判断される場合は、できる限り時間外でも診療対応させていただいています。(ただし深夜2~8時は非対応)
まずはお電話をいただき、留守番電話に必ずお名前と連絡先をお伝えいただいてご用件をお話しください。
対応できる場合は、こちらから15分以内に折り返しお電話させていただきます。
獣医師不在など諸事情により折り返し電話の無い場合、申し訳ございませんが他院へのご相談をお願いいたします。
初診の方で深夜救急対応をご希望される方は身分証明証のご提出をお願いいたします。正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
初めて伺いました
とてもきれいな病院です。
待合室から併設のトリミングの様子が見えます。
近くならこちらに預けたいところです。
今回なかなか治らない外耳炎の治療でお世話になりました。
ここ2年で4件目。
何度も通院しても治らなかったり・・・。
薬があってなかったり・・・。
病院によって診察の仕方...
とてもきれいな病院です。
待合室から併設のトリミングの様子が見えます。
近くならこちらに預けたいところです。
今回なかなか治らない外耳炎の治療でお世話になりました。
ここ2年で4件目。
何度も通院しても治らなかったり・・・。
薬があってなかったり・・・。
病院によって診察の仕方と薬がまったく違うことにびっくりです。
アドバイスも違います。
病院を変えていったつもりでしたが
もう遅かったかもしれません。
もっと点々としてもよかったかもしれません。
すでに慢性化して皮膚が治らないようで
落ちこみました。
先生の話は、はっきりと意見を言われる方です。
最後に質問ありませんかって聞かれたのも初めてかもしれません。
外耳炎の診察は様々ですね。
すこしでも悪化しないようにしていくしかなさそうです。