診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA獣医内科認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※日曜・祝日は休診です。
基本情報
- 動物病院名
- なんごくアニマルクリニック
- 動物病院名(かな)
- なんごくあにまるくりにっく
- 住所
- 〒783-0006 高知県南国市篠原1800-1 (地図)
- 公式サイト
- http://nangoku-ac.com
- 電話
-
088-863-0039
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※その他の動物についてはお問い合わせ下さい。
- 学位・認定・専門
- JAHA獣医内科認定医
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 14:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※日曜・祝日は休診です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(16件)
とても良い病院です
私の実家が昔からお世話になっている病院です。私は2ヶ月前にチワワを買いました。それから私もお世話になってます。最初に行ったのは予防接種でした。初めての病院だったのですが、まだわからなかったのか大人しく待っていました。でも診察室に入るとガタガタと震えていました。すると看護婦さんがおもちゃを渡してくれた...
セカンドオピニオンして頂きました。
我が家のワン子がある日急に食事をせず水も全く飲まなくなって
足も立たなくなり、ビックリしていつも通っていた病院に行きました。
血液検査して頂いた所、白血球数値が4倍程高く異常が見られるものの
どこに異常があるのかは分からない年齢も16歳だからねとの事で、
点滴して少し良くなったと思ったら、ま...
親身になって下さいます
特に大きな病気もせず15歳になりました。自宅近くの他病院に何度が行きましたが「歳ですね」の返答ばかり。おまけに「質問は電話で前もってして下さい」と言われ不信感。その後何もなかったので1年程病院には行きませんでしたがどうも様子が年齢だけではなさそうと思い知人の紹介でこちらに。
人間並みに検査してもら...
待ち時間は長いですが‥
4歳のコーギーが、ある日突然後ろ足が立たなくなり 翌日には完全麻痺。そして前足まで立たなくなりました。目もうつろで呼吸もやっとの状態。
色々な病院に行きましたが、症状の進行が早く 手の施しようが無い状態。結局、治ることのない病気でしたが
そんな中、こちらの病院では きちんと説明した上で、進行を止...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力
大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。
- 蒲田どうぶつ医療センター
-
- 綾部 博行院長
-
その他100匹以上の飼育経験をエキゾチックアニマルの診察に活かす
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
- BEN犬猫エキゾの病院
-
- 石川 雅章院長
-
その他病気の予防を重視する0.5次診療と、皮膚の健康を保つトリミング
札幌市白石区「アイリス犬猫病院」は、予防医学に注力、トリミングサロンも併設している。院長の中村匡佑先生に、病気を予防するための「0.5次診療」と、医学的見地に基づいた「メディカルトリミング」への取り組みについて伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 中村 匡佑院長


急患
夜中に、愛猫がトイレに何度も行き、尿が出なくなってたので時間外で診てくれる所を探して行きましたが、先生も何人か居る大きな病院で安心して診て貰えました。
結果、結石で昼間にかかりつけ医に行っても分かりやすい様に、検査結果のデータも頂けて凄く良かったです。
先生も優しくて綺麗に丁寧に診察してくださり...
夜中に、愛猫がトイレに何度も行き、尿が出なくなってたので時間外で診てくれる所を探して行きましたが、先生も何人か居る大きな病院で安心して診て貰えました。
結果、結石で昼間にかかりつけ医に行っても分かりやすい様に、検査結果のデータも頂けて凄く良かったです。
先生も優しくて綺麗に丁寧に診察してくださり説明もとっても分かりやすく安心出来ました。設備も整ってて近くならずっとここの病院がいいなと思うぐらい良かったです。
駐車場も止めやすくて良かったです。