診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 小鳥と小動物の診療所
- 動物病院名(かな)
- ことりとしょうどうぶつのしんりょうじょ
- 住所
- 〒851-0133 長崎県長崎市矢上町39-8 シブタビル1階 (地図)
- 電話
-
095-894-5222
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(9件)
鳥サンの病気には凄くオススメの病院です(*^^*)
セキセイインコを17羽飼ってて、近くの動物病院に毎回通っていたんですが、セキセイインコのルチノー1匹が羽を膨らませプラケースに入れて電気ヒーター使って温めてあげても、羽の膨らみが改善せず、餌を食べても飛び散るように吐いてプラケースにも付くぐらい吐いては食べての繰り返しで、体重も減ってきてたので、...
実家のハムちゃんの病院
犬や猫ちゃんの病院は多いですが、ハムスターを診察できる病院は少ないので助かってます。場所もわかりやすいので行きやすいと思います。
ハムスターの元気が無くて受診しました。親身になって話を聞いてくださり、優しく声をかけてくれました。
親戚の子どもが遊びにきていて、いつもより大声が聞こえたりバタバタし...
とっても良い病院‼︎
インコが急に、足を引きずり痛そうだったので診て頂きました。
いつも他の病院では暴れ回り雄叫び上げて大変なのですが、こちらの先生は優しく語りかけ安心させ手に乗せると細かく診察して下さいました。
そのう検査やフンの検査もして下さり、内臓が原因ではなく ただの捻挫という事でした。
お薬を10日分処方...
行ってよかった
家のおかめインコちゃんが 昨夜から様子がおかしくて 鳴かないし動かないし さし餌もたべなくて 朝からお電話して つれていきました。先生はとても優しくおかめちゃんに接してくださり また手技もす早くて ことりちゃんが怖がる前に検査も終わって いました。糞の顕微鏡検査とそのうの検査をしていただき 食欲不振...
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長
-
歯と口腔系疾患犬猫の折れた歯を保存する、破折の治療について
安城市にある「パーク動物病院 愛知動物歯科」は歯科治療に力を入れている病院だ。犬は硬い物を噛んで、猫は着地の失敗が原因で歯を折ってしまうことが多いという。安易な抜歯をせずに歯を残す治療に取り組む、副院長の奥村聡基先生に、歯の保存について伺った。
- パーク動物病院 愛知動物歯科
-
- 奥村 聡基先生
-
その他一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい
横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア
港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。
- おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
-
- 岡野 公禎院長
本当に優しい先生
チンチラを2匹飼い初め、初心者なのでまずは健康診断に伺いました。色々な質問にも親身に答えていただき安心して帰った2日後。夜の22時に帰宅したところ一匹がゲージに足が挟まり、体がブラブラしていて足がどう見ても反対になっていたことで、パニックになり電話やメールをして本当に!!迅速に対応していただいたとき...
チンチラを2匹飼い初め、初心者なのでまずは健康診断に伺いました。色々な質問にも親身に答えていただき安心して帰った2日後。夜の22時に帰宅したところ一匹がゲージに足が挟まり、体がブラブラしていて足がどう見ても反対になっていたことで、パニックになり電話やメールをして本当に!!迅速に対応していただいたときは本当にありがとうございました‥先生の体が休まるよう以後気をつけます!とても、とても、動物の事を考えてくれる先生です。これからも長いお付き合いをしていきたいと思います!
(骨折)
(手作りでカバーを作ってくれました)