口コミ: 札幌市東区のイヌの耳系疾患 3件
北海道札幌市東区のイヌを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松田アニマルクリニック
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
職場の友人がずっとみてもらってる先生が近くに開院したようなので
行ってみました。
うちの子の耳が、悪くなってよくなってを繰り返すので
診察してもらいました。
耳がかなり汚かったのに、先生も看護婦さんも嫌な顔せず、
治療してくれました。
前回は、あまりに耳のただれがひどかったのか、検査と軽く洗うくらいにして、
飲み薬をくれました。
今までは、綺麗になるまで洗ってくれていたので、
しっかり綺麗にしなくて大丈夫かなと思いましたが、
きっとうちの子が痛そうにしてたから見たいです。
今回は、しっかり綺麗してくれて、今度はつけぐすりもくれました。
耳の中がボコボコしてるから、繰り返すみたいでした。
急がず、じっくり治していきましょうと言ってくれて、ただ綺麗になったら終わりでは繰り返しちゃうと教えてくれました。
ただなおすだけでなく、動物の様子もしっかり見てくれてるので、
しばらくかかりそうですが、安心して通いたいと思います。
ほかのスタッフの方も、優しそうな感じでいい病院だとおもいます。
近所の友達にも、教えてあげたいです。
行ってみました。
うちの子の耳が、悪くなってよくなってを繰り返すので
診察してもらいました。
耳がかなり汚かったのに、先生も看護婦さんも嫌な顔せず、
治療してくれました。
前回は、あまりに耳のただれがひどかったのか、検査と軽く洗うくらいにして、
飲み薬をくれました。
今までは、綺麗になるまで洗ってくれていたので、
しっかり綺麗にしなくて大丈夫かなと思いましたが、
きっとうちの子が痛そうにしてたから見たいです。
今回は、しっかり綺麗してくれて、今度はつけぐすりもくれました。
耳の中がボコボコしてるから、繰り返すみたいでした。
急がず、じっくり治していきましょうと言ってくれて、ただ綺麗になったら終わりでは繰り返しちゃうと教えてくれました。
ただなおすだけでなく、動物の様子もしっかり見てくれてるので、
しばらくかかりそうですが、安心して通いたいと思います。
ほかのスタッフの方も、優しそうな感じでいい病院だとおもいます。
近所の友達にも、教えてあげたいです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳が臭い |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かりきアニマルクリニック
(北海道札幌市東区)
5.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年03月
ちゃんと見てくれたり聞いてくれたり答えてくれる分、日によっては待ち時間が長いです。
我が家はだいたいいつも1時間は待ちます。
親切でしっかり診てくれるので安心です。受付の方皆さん合わせてもとても親切で安心して通えます。
先生は確かいまは一人のはずなので時間もかかるのかもしれませんね。でもまってもみてもう時は丁寧ですので、満足です。待ち時間の間に受付の方などが様子を聞きにきてくれたり見に来てくれたりするのも嬉しいです。
我が家はだいたいいつも1時間は待ちます。
親切でしっかり診てくれるので安心です。受付の方皆さん合わせてもとても親切で安心して通えます。
先生は確かいまは一人のはずなので時間もかかるのかもしれませんね。でもまってもみてもう時は丁寧ですので、満足です。待ち時間の間に受付の方などが様子を聞きにきてくれたり見に来てくれたりするのも嬉しいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | - |
病名 | 外耳炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苗穂動物クリニック
(北海道札幌市東区)
3.5
来院時期: 2012年08月
投稿時期: 2014年08月
ジャスコの一部にあり、駐車場もジャスコに止められるので駐車スペースに困ることはありません。ただ、アクセスしやすいためか、ものすごく土日は混んでいることが多いのが難点。受付の方の対応もよく、先生も比較的若い先生ですがテキパキと治療や処置をしてくれます。うちはラブラドールの犬がおり、耳が垂れているため耳ダニにかかりやすく、毎度こちらの病院にお世話になっております。うちのラブは毎回病院で治療をするたびに耳に薬を入れていただくのですが、それを嫌がりあばれようとします。それを看護婦さん、先生がしっかり押さえて耳に薬を入れてくれます。ラブちゃんが暴れても嫌な顔もせず治療していただけるので助かります。土日に受信される方は病院が開くと同時に行くことをお勧めいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | ミミヒゼンダニ症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
行ってみました。
うちの子の耳が、悪くなってよくなってを繰り返すので
診察してもらいました。
耳がかなり汚かったのに、先生も看護婦さんも嫌な顔せず、
治療してくれました。
前回は、あまりに耳のただれがひどかったのか、検査と軽...