口コミ: 札幌市豊平区のイヌの耳系疾患 (4件)

北海道札幌市豊平区のイヌを診察する耳系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
つきさむ動物クリニック (北海道札幌市豊平区)
強志郎 さん 2022年02月投稿 イヌ
5.0

先生は天才!

以前通っていた病院をやめて月寒動物病院に行きました。ここの先生はうちの犬の病気をしっかり見抜き余命まで教えてくれました。最初は信じなかったけど本当にそうなりました。強志郎も寿命かと諦めていたとき先生が一度連れてきてと言うので連れて行ったら病名も当たってました。電話で説明しただけやのに、それまで歩けなくてずっと寝たきりの強志郎が歩いて家の中散歩出来る様にまでなりました。ある意味この先生は天才やねと思いました。色々こっちの不安な事とか安心させて貰えること言ってくれるので本当に助かります。ディディの時は既に手遅れだったので先生も言い辛かったと思うけど寿命がくるまでちゃんと側にいてあげてねと言ってくれました。強志郎の時はこのままだと1週間持たないから即手術と違う病院手配してくれました。本当に感謝しかありません、

動物の種類
イヌ《純血》 (フレンチブルドック)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い
病名
外耳炎
ペット保険
アイペット
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年
10人が参考になった(10人中)
ノア動物病院 (北海道札幌市豊平区)
SACHIsss さん 2015年07月投稿 イヌ
5.0

動物の事を考えてくれているのがわかります

うちは3年程前からノア動物病院に通っています。もともと通い始めた時から綺麗な病院で先生や看護師さんの対応もよかったのですが、新しい院長先生(2名)体制になり更に良くなった感じがします。
説明もきちんとしてくれますし、先生も看護師さんも動物に対して人間の子供に対するような優しい接し方をしてくださいます。
さらに土日や祝日でも診てもらえるというのは非常にありがたいですね。ただ予約をしてもだいたい混んでいるので待ち時間はそれなりにあります。人気な病院なので仕方がないかなとは思いますね。
混んでいる時は2つの診察の他に奥にある処置室でも診察してくれていますよ。こんなことで病院へ行くのはどうかなと思っても、軽くあしらわずにきちんと対応してくれるので安心できる病院だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
耳系疾患
症状
耳が臭い
病名
外耳炎
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年05月
10人が参考になった(11人中)
シー・アニマルクリニック (北海道札幌市豊平区)
Caloouser50620 さん 2014年12月投稿 イヌ
5.0

とても丁寧です

近所にあるので狂犬病の予防接種と外耳炎の治療でお世話になっています。

まだ比較的新しい病院でとても清潔感があります。
男性の先生と女性の先生の2名で診察を行っており、どちらを希望するか聞いてもらえます。
お二人ともとても丁寧な診察で、病状の説明もきちんとしてくださるので安心できます。
また、受付の方々もにこやかで好感を持てます。

人気の病院のようで、特に土日の午前中は待ち時間が少し長いです。
夕方17~18時頃に行くと比較的少ない待ち時間ですみます。

通常の待合室のほか、入り口を入ってすぐの場所にもベンチがあるので
(通常の待合室とは扉で仕切られています)
他のワンちゃんが気になって騒いでしまう犬には大変助かります。




動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2014年11月
2人が参考になった(3人中)
平岸ペットクリニック 平岸院 (北海道札幌市豊平区)
laisan さん 2012年10月投稿 イヌ
4.5

予防接種と耳の治療

家から歩いて行けるこちらの動物病院に通っています。

狂犬病の予防接種とフィラリア、ワクチンの年に二回ですが、その時に体に悪いところがないかとか、体重の維持はできているかなど診ていただきます。

うちの犬は、時々耳をかくので、診てもらうとマラセチアという酵母菌の一種が耳にあるとのことで、耳の洗浄と、薬をつけてもらいました。

先生はとても丁寧に説明してくださるし、看護師さんも、とても感じがいいので、信頼して診察を受けられます。

口の中も診てくれて、歯石がついてきたので、あまり年をとらないうちに麻酔をかけて歯石の除去をしたほうがいいといわれたので、そのうち涼しくなって犬の体調のいい時にお願いしようかなと思っています。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2012年08月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール