口コミ: 青森県の動物の循環器系疾患 (9件 / 2ページ目)

青森県の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。

6〜9 件を表示 / 全9
ハートベル動物病院 (青森県下北郡東通村)
オブシディアン716 さん 2015年11月投稿 イヌ
5.0

お世話になっています

受診のきっかけは知り合いからの紹介でした。

13歳のマルチーズを飼っていて、以前から心臓が悪く薬を飲んでいましたが、どんどん悪くなり食欲もなくハートベルさんに受診しました。

肺に水がたまっていて即入院しました。初めての病院で入院だったので初めは不安でしたが、先生は丁寧に分かりやすく説明して下さりすぐに不安はなくなりました。

翌日には食欲も出て退院しました。
まだ安定してないので何かあったら夜でも電話下さいと言われ安心しました。

家では状態は安定してたので連絡はしませんでしたが、病院から様子の確認でお電話を何度かもらい、親身になって診てくれていることを感じました。

今まで何件か動物病院に行ったことはありますが、こんなに親身に丁寧に診察してくれた病院は初めてでした。高齢で持病があるので、ちゃんと診てくれる病院に出会えて良かったです。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
僧帽弁閉鎖不全症
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 利尿剤
  • 心臓の薬
  • 血管拡張剤
受診時期
2015年09月
48人が参考になった(52人中)
さくら動物病院 (青森県弘前市)
クリスタル320 さん 2018年03月投稿 ネコ
4.5

親切です。

スタッフさんも先生も優しくて明るいです。
アットホームな雰囲気です。

数年前からお世話になっていますが、丁寧に診て下さいますし、説明も分かりやすいです。
深刻な状況でなければ、ジョークも時折挟む面白い先生です。
奥様も獣医師で、話しやすい方です。
お若いだけあり、フレンドリーで相談もしやすいです。
親バカ心をくすぐってくださるのもポイントが高いです。
治療の腕や知識がもちろん一番大事ですが、そこもクリアしていると思います。

お値段は弘前市の動物病院にしては少しはりますが、治して頂けるのであれば飼い主的には不満はありません。

動物の診療は予想がつかなかった高額になる事があるので、クレジットカード対応して頂けると助かります。
手持ちがギリギリだとかなり焦ります。

いつも感謝しております。
弘前市は選ぶほど(良い)獣医がいないと飼い主の間ではよく言われますが、友達にも良い獣医さんはいないかと訊かれると、こちらをすすめております。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
やせた
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2017年12月
14人が参考になった(19人中)
かめLOVEパパ さん 2012年09月投稿 イヌ
4.0

丁寧で安心

生後3か月のオスのトイプードルの診察で来院しました。
1か月前に2回目のワクチン接種(6種)を終え、順調に飼育していたのですが、食事(ドライフード)を吐き、食欲もなく、軟便に近い下痢をしました。
ぐったりしている訳では無かったのですが、まだ子犬だったのと、初めての体調不順だったので、大事をとって、受診することにしました。
電話をすると、連れてくるように言われたのでケージに入れて車で病院へ出向きました。
受付を済ませるとほとんど待ち時間無く受診して頂きました。
病院は新しく、キレイで、診察機械(この時は診療台兼体重計しか見ていません。)もきれいです。
先生(若い男性の先生です。)は丁寧に愛犬を診てくださり、吐き気止めの注射をして頂きました。
衰弱している様子もないので、近く予定していた第3回目の予防接種(9種混合ワクチン)も接種して頂き診察を終了し、会計時に、吐き気止めの飲み薬をもらい、帰ってきました。
容体が変わったらすぐ連れてくるように言われていましたが、その日のうちに食欲が戻り、翌日には立派なウンチをして、無事に治りました。

事前に予防接種の相談や接種を受けていて、その際も親切に教えて頂きましたし、ペット保険では後清算になる病院なのですが、家から近く、電話で様子を伝えると速やかで丁寧に対応して頂けるので、かかりつけの病院としています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
吐く
病名
不明
ペット保険
アニコム
料金
9675円 (備考: 診療3675円、予防注射(9種混合)6000円)
来院理由
元々通っていた
  • 吐き気止め(飲み薬)
  • 吐き気止め(注射)
受診時期
2012年03月
26人が参考になった(29人中)
やすだ動物病院 (青森県八戸市)
ジロウ さん 2023年11月投稿 ハムスター
3.5

ハムスターの体調不良で受診

ショッピングセンターラピア前にある動物病院です。
※ラピア内から移転し、現在はラピア向かいにあります。

かかりつけではないのですが、日曜日もやっていたのでお世話になりました。

男性の先生です。診察や説明がとても丁寧であり、安心して任せることができました。

ペットのハムスターの調子が悪く受診しましたが、寿命が近いとのことであり、これからのケアなどについて細かなところまで教えていただきました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
料金
4680円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2022年10月
0人が参考になった(0人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール