いつも有難いと思います
愛犬の具合が悪くなる理由は、飼い主の責任が半分以上はあるのではないでしょうか。私の場合、そう反省する部分が多々あり、ごり先生の言い分はごもっともといつも思います。私である飼い主にお小言は確かに言いますが、患者である愛犬の診察を疎かにされた事はありません。手術の腕は確かだし、患者の診立ても抜群に良いです。一番に患者の事を考えて下さる素晴らしい先生と思います。
またスタッフも優しいので我が家の愛犬はゴリさんが大好きです。ただ家から少し遠いのでマイナス0.5でした。
信頼できます
ウチの2匹の犬がお世話になっています。
見た目はゴツい感じで声も大きく最初の頃は聞きたい事も聞けず…でしたが、慣れてくると聞きやすくなり丁寧に説明してくれます。最初が肝心なんですが…。
声が大きすぎて待合室まで聞こえるのでσ(^_^;)
ただ人気があるので待ち時間はかなり長いです。予防接種とかで行くなら問題ないだろうけど具合が悪くて行ったのに1時間とか待たされるとさすがにイライラしちゃったりします。
下痢が続いて受診した時に薬の他に缶詰の餌を出されて高くついたなぁと思いました。保険(50%)はご飯代には使えないしでえ〜って感じです。
でも私は信頼できてこれからも通院します。
じっくり丁寧に診察してくれます。
突然数度の下痢が続き、血便になった為かかりました。
お盆休みにも同症状で別の病院にかかりましたが薬も見立ても上手で即日効果が出て驚くほどすぐによくなりました(前回はなかなか治らず、投薬後も下痢が1週間続いていました)
とにかくじっくり丁寧に診察をしてくれます。先生は何人かおられるようですが診てくれたのは若い先生でした。
聴診器・触診(肛門の内診も含め)など、人間がしてもらう以上に丁寧です。
説明もわかりやすく的確でした。
診察の結果、心因性か隠れた基礎疾患(9歳という高齢の為)による出血性大腸炎との事。おそらく心因性と思いますが4日間の投薬が終わるまでに治らなければ基礎疾患が隠れているという事で原因の特定に検査しますと説明がありました。
先生の「この症状にはこの薬がばっちりよく効きます(出血性大腸炎だけならば)」との見立てた通り、その日のうちに下痢・出血はとまり翌日にはウンチの硬さも戻りました。
建物は古いですが清潔感があります。
看板犬のラブちゃんが出迎えてくれます。
建物の裏がわに回ったところに専用の駐車場があります。
夜も20時まで診てくれるので助かります。
私が行ったときはすいていましたが、普段は混雑しているようです。
金額は平均的だと思います。
安心感のある動物病院です
飼っている犬が出血をしていてお尻を地面にこすり付けるので
ここの動物病院にお世話になりました。
院内はそんなに広くはないですが明るく雰囲気もいいです。
待合室のようなところに飼い犬の出血した血が床についてしまった時も
受け付けの方は親切で「いいですよ}と嫌な顔せず拭き掃除をしてくれました。
診察してくれる先生は二人いて診療室も二部屋あります。
病気の説明も丁寧にしてくれましたし、動物に対しても優しいです。
飼っていた犬が亡くなった時も
診察室の一部屋を使ってゆっくりお別れしてくださいとおっしゃっていただき
飼い主に対する心使いが温かかったです。
年中無休で診察してくれるので何かあった時にはとても助かります。
頼りきっています
犬を3匹飼っています。まだ小さいのですが、全て先生に任せています。
どんな小さな悩みも親身になって、治療法を説明してくれますし、強引ではなく
飼い主に選択をさせてくれます。1匹目は10ヶ月位で脱臼をしましたが、先生のおかげで手術することもなく、注射とサプリメントで今は走り回っています。
...
犬を3匹飼っています。まだ小さいのですが、全て先生に任せています。
どんな小さな悩みも親身になって、治療法を説明してくれますし、強引ではなく
飼い主に選択をさせてくれます。1匹目は10ヶ月位で脱臼をしましたが、先生のおかげで手術することもなく、注射とサプリメントで今は走り回っています。
待合室で出会う方たちも先生の評判を聞き、遠方からも最後の砦として来ているとの話も良く聞きます。他の病院では助からない命も、あきらめず治療をしてくれるとのことです。
我が家も先生に頼り切っていますので、これからも3匹がたくさん病院に行くと思いますが、たくさん話を聞いて一緒に明るい毎日にしたいと思います。
皆様も是非、行ってみてくださいね。後悔は絶対しないですよ^^