口コミ: 青森県のイヌの呼吸器系疾患 3件
青森県のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (3件)
| 口コミ検索 ]
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
本田動物病院
(青森県三沢市)
4.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年03月
飼っている犬が鼻を気にする仕草を頻繁にするので心配で連れて行きました。
病院の中は綺麗で清潔感があり、安心して見てもらえる環境が整っていました。
先生は2人いて、待ち時間も短くペットにストレスを与えない配慮がとても嬉しかったです。動物病院とゆうこともありますが、丁寧に犬を扱ってくれて慎重に診察してくれたおかげで犬も落ち着いて診てもらっていました。優しい言葉を犬にかけながら診察をしてくれました。
待合室で待っている時、受付の方も近寄ってきてくれて可愛がってくれたので私自身も温かい気持ちになりました。先生もスタッフもいいので、病院全体がいい雰囲気です。
年中無休でやっているので、ペットが何かあった時など心配なので助かります。
病院の中は綺麗で清潔感があり、安心して見てもらえる環境が整っていました。
先生は2人いて、待ち時間も短くペットにストレスを与えない配慮がとても嬉しかったです。動物病院とゆうこともありますが、丁寧に犬を扱ってくれて慎重に診察してくれたおかげで犬も落ち着いて診てもらっていました。優しい言葉を犬にかけながら診察をしてくれました。
待合室で待っている時、受付の方も近寄ってきてくれて可愛がってくれたので私自身も温かい気持ちになりました。先生もスタッフもいいので、病院全体がいい雰囲気です。
年中無休でやっているので、ペットが何かあった時など心配なので助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 鼻炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
13人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たなべ動物病院
(青森県青森市)
4.0
来院時期: 1998年
投稿時期: 2013年04月
以前よりクシャミをするので、変だな?と持っているうちに止まったので特に犬の体調を気にしていなくなった。
老齢になり、急に足が立たずハーハーと息をして、尿も出なくなって苦しそうだったので受診。
お腹には沢山の腹水がたまっていたのを抜いてもらい、少し楽になったようだった。
「内臓の全てが機能不全を起こしており、今は心臓が頑張っているので何とか持っている状態だ」と言われた。
外で飼っている犬だと説明すると「今夜の寒さには耐えられないだろうから入院を」となり点滴をして、毛布でくるんで電気ストーブで温めてくれた。
引き取りに行った時に、どのような処理が必要なのか、詳しく説明してくれました。
いつも予防接種でお世話になっていたので、小さな変化に気づいた時に受診すれば良かったと自分は今でも後悔している。
最新機器は無さそうに感じました。
受け付け、会計、診察も全て先生が一人でこなしておられます。
先生は、とても静かで優しい口調で接してくださります。
老齢になり、急に足が立たずハーハーと息をして、尿も出なくなって苦しそうだったので受診。
お腹には沢山の腹水がたまっていたのを抜いてもらい、少し楽になったようだった。
「内臓の全てが機能不全を起こしており、今は心臓が頑張っているので何とか持っている状態だ」と言われた。
外で飼っている犬だと説明すると「今夜の寒さには耐えられないだろうから入院を」となり点滴をして、毛布でくるんで電気ストーブで温めてくれた。
引き取りに行った時に、どのような処理が必要なのか、詳しく説明してくれました。
いつも予防接種でお世話になっていたので、小さな変化に気づいた時に受診すれば良かったと自分は今でも後悔している。
最新機器は無さそうに感じました。
受け付け、会計、診察も全て先生が一人でこなしておられます。
先生は、とても静かで優しい口調で接してくださります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
103人中
78人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(青森県弘前市)
1.0
投稿時期: 2014年12月
受付の方などの対応はすごく良かったです。
元気がない日が続いたので心配で…
元々違う病院へ行っていたのですが対応があまり良くなかったので、思いきって違う病院へと思い初めてこちらの病院へ行きました。
いつも行っている病院が休みで一回だけ診てもらうつもりで来たと思われたのか、最初の受診ではほとんど診てもらえませんでした。痛み止めを飲ませて様子を見ようと言われ飲ませていました。でも4日後に容態が急変。すぐに連れて行きやっと血液検査やレントゲンをしてくれましたが、肺炎で手遅れとのこと。
その日の夜に亡くなりました。
年齢もあるとは言われましたが、最初の受診で検査をしてくれていたら、痛み止ではなく抗生物質の薬を出してくれていたら…もう少しでも長く一緒にいられたのではないかとどうしても思ってしまいます。
次、動物を飼っても多分行きません。
元気がない日が続いたので心配で…
元々違う病院へ行っていたのですが対応があまり良くなかったので、思いきって違う病院へと思い初めてこちらの病院へ行きました。
いつも行っている病院が休みで一回だけ診てもらうつもりで来たと思われたのか、最初の受診ではほとんど診てもらえませんでした。痛み止めを飲ませて様子を見ようと言われ飲ませていました。でも4日後に容態が急変。すぐに連れて行きやっと血液検査やレントゲンをしてくれましたが、肺炎で手遅れとのこと。
その日の夜に亡くなりました。
年齢もあるとは言われましたが、最初の受診で検査をしてくれていたら、痛み止ではなく抗生物質の薬を出してくれていたら…もう少しでも長く一緒にいられたのではないかとどうしても思ってしまいます。
次、動物を飼っても多分行きません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 肺炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
病院の中は綺麗で清潔感があり、安心して見てもらえる環境が整っていました。
先生は2人いて、待ち時間も短くペットにストレスを与えない配慮がとても嬉しかったです。動物病院とゆうこともありますが、丁寧に犬を扱ってくれて慎重に診...