口コミ: 大阪府のイヌの呼吸器系疾患 45件
大阪府のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 45件の一覧です。
[
病院検索 (122件)
| 口コミ検索 ]
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
太子橋倉松動物病院
(大阪府大阪市旭区)
5.0
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2022年11月
以前から他病院で気管虚脱と診断されていましたが急に咳がひどくなり食欲も全くなくぐったりしてしまったので当院で診て頂きました。始めての受診だったので最初は不安もありましたが先生も看護師さんもとても優しくすぐに安心しました。
初診ではレントゲン。
結果気管支炎だったのでステロイドの注射を打って頂き後は飲み薬。
とても丁寧に診て下さり説明もわかりやすく電話でお薬の事をお尋ねした時も色々と教えて下さいました。
現在も通院中ですが元気になり感謝しています。
一日でも永く一緒にいてほしいのでこれからもよろしくお願い致します。
初診ではレントゲン。
結果気管支炎だったのでステロイドの注射を打って頂き後は飲み薬。
とても丁寧に診て下さり説明もわかりやすく電話でお薬の事をお尋ねした時も色々と教えて下さいました。
現在も通院中ですが元気になり感謝しています。
一日でも永く一緒にいてほしいのでこれからもよろしくお願い致します。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 慢性気管支炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2023年01月20日
貴重な口コミ投稿をしていただきまして、ありがとうございます。
その後、お変わりはないでしょうか?
咳だけに関わらず、日常生活で気になる変化がありましたらお気軽にご相談いただきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
端村動物病院
(大阪府吹田市)
5.0
来院時期: 2021年05月
投稿時期: 2021年08月
歴代のワンちゃんを全て見ていただきました。
出産から旅立ちまで、先生の毅然としながら時に微笑みながら優しく動物に話しかける姿に感謝しております。
待ち時間を、可能な限り少なくしてくださいます。
薬もその場ですぐに調合し、飲ませ方なども丁寧に教えてくださります。
先生が居なければ、わたしたちの愛犬はみなすぐに旅立っていたとおもいます。
現在、共に暮らしているワンちゃんのことも大切に見てくださり、ほんとにありがたい、なくてはならぬ先生です。
出産から旅立ちまで、先生の毅然としながら時に微笑みながら優しく動物に話しかける姿に感謝しております。
待ち時間を、可能な限り少なくしてくださいます。
薬もその場ですぐに調合し、飲ませ方なども丁寧に教えてくださります。
先生が居なければ、わたしたちの愛犬はみなすぐに旅立っていたとおもいます。
現在、共に暮らしているワンちゃんのことも大切に見てくださり、ほんとにありがたい、なくてはならぬ先生です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
関西動物ハートセンター
(大阪府豊中市)
5.0
来院時期: 2020年10月
投稿時期: 2020年10月
15歳の愛犬が心臓弁膜症でこちらの病院で見てもらってます。院長先生の説明が本当に丁寧で分かりやすく今まで色んな病院行きましたがここの院長先生がダントツ1番。飼い主が聞きたいと思う事をすべて話してきてくれる先生です 行って良かったなと思います。
心臓弁膜症で肺に水も溜まってた状態で危険な愛犬を救っていただきました。
肝臓の数値も高いのでそちらも今現在検査中です。
本当に素晴らしい院長先生。
これからもお世話になります。
心臓弁膜症で肺に水も溜まってた状態で危険な愛犬を救っていただきました。
肝臓の数値も高いのでそちらも今現在検査中です。
本当に素晴らしい院長先生。
これからもお世話になります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 心臓弁膜症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
21人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ワールド動物病院
(大阪府高石市)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年10月
1ヶ月前に飼っているわんこが肺炎と子宮蓄膿症になりお世話になりました。
わんこの病状がかなり悪く、もうダメかもしれないと先に行った救急の動物病院で言われていました。
藁もすがる思いで家から近いこともあり、次の日にワールドさんに転院し、1ヶ月弱お世話になりました。
担当してくださった女性の先生が、とても献身的に治療をしてくださりお陰でとっても元気になりました。
質問などにも嫌な顔一つせず答えてくれました。
肺炎が治ってから子宮蓄膿症の手術もしたのですが、傷跡もほとんど分からないくらい綺麗です!
私個人の意見ですが、ワールドさんは先生を筆頭に看護師さんも受付の方も、とてもいい方ばかりでした。
わんこの病状がかなり悪く、もうダメかもしれないと先に行った救急の動物病院で言われていました。
藁もすがる思いで家から近いこともあり、次の日にワールドさんに転院し、1ヶ月弱お世話になりました。
担当してくださった女性の先生が、とても献身的に治療をしてくださりお陰でとっても元気になりました。
質問などにも嫌な顔一つせず答えてくれました。
肺炎が治ってから子宮蓄膿症の手術もしたのですが、傷跡もほとんど分からないくらい綺麗です!
私個人の意見ですが、ワールドさんは先生を筆頭に看護師さんも受付の方も、とてもいい方ばかりでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺炎 子宮蓄膿症 | ペット保険 | - |
料金 | 350000円 (備考: 今回かかった総額です。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 関西医療センター
(大阪府堺市中区)
5.0
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2020年08月
短頭犬種のペットを飼っており、生後半年を迎える前に軟口蓋過長症、副鼻腔狭窄、去勢をこちらの病院で手術していただきました。
手術の前に問診で1度伺わせていただきましたが、その際も丁寧に相談に乗って下さり、内部がどうなっているかや、どういった手術をするのか等、不安な点を全てお聞きすることができました。
麻酔のリスクが心配で、麻酔が効くまでの間、そばにいてあげてもいいですかと先生に相談すると、快くお受けしてくださいました。
目覚めるまでの間、病院を離れ、麻酔が切れる目安の時間に病院に戻ると、まだ面会の時間前でしたが、中に入れて下さり眠っている酸素室の前にわざわざ椅子を用意して下さいました。
初めての大きな手術で不安な中、先生やスタッフの皆様の心優しいお気遣いにとても感銘を受けました。
手術も無事に成功し、夏の暑い時期の呼吸が明らかに良くなったので、こちらの病院で手術をしていただけて本当に良かったです。
手術の前に問診で1度伺わせていただきましたが、その際も丁寧に相談に乗って下さり、内部がどうなっているかや、どういった手術をするのか等、不安な点を全てお聞きすることができました。
麻酔のリスクが心配で、麻酔が効くまでの間、そばにいてあげてもいいですかと先生に相談すると、快くお受けしてくださいました。
目覚めるまでの間、病院を離れ、麻酔が切れる目安の時間に病院に戻ると、まだ面会の時間前でしたが、中に入れて下さり眠っている酸素室の前にわざわざ椅子を用意して下さいました。
初めての大きな手術で不安な中、先生やスタッフの皆様の心優しいお気遣いにとても感銘を受けました。
手術も無事に成功し、夏の暑い時期の呼吸が明らかに良くなったので、こちらの病院で手術をしていただけて本当に良かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 軟口蓋過長症 | ペット保険 | ペットメディカルサポート |
料金 | 160000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
初診ではレントゲン。
結果気管支炎だったのでステロイドの注射を打って頂き後...