口コミ: 大阪府のイヌの呼吸器系疾患 45件(8ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府のイヌの呼吸器系疾患 45件(8ページ目)

大阪府のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 45件の一覧です。

[ 病院検索 (122件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
久野喜動物病院 (大阪府富田林市)
定休日が基本ないのが有難いです。 イヌ 投稿者: めろめろちゃん さん
3.0
来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年10月
定休日がなく、この辺りでは獣医師が2人出勤しているのでありがたいです。
一階に駐車場があり、階段を十数段登って病院の中に入りますが、エレベーターがありません。
なので、大型犬や中型犬などを抱き抱えることになるので多頭飼いさんなどは大変かなあと思いました。
愛犬を抱えて階段を登ることが難しい時期があり、獣医師にお話ししたところ、病院に着いた際に電話をすれば病院内まで運んでくれ、診察して会計後も運んでくださいました。
この辺りは事情があれば、獣医師さんなどが手伝ってくれるかもしれないので聞いてみると良いと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ポメラニアン) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
病名 気管虚脱 ペット保険 アニコム
料金 2800円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペテモ動物病院 大日 (大阪府守口市)
あまり信頼できません イヌ 投稿者: もふもふ さん
2.0
来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年05月
イオンペットで初めて飼う犬を購入しました。

咳をしていたので心配になり連れて行きましたがレントゲンすら撮らず「アレルギーです」と言われました。

若くて愛想の良い先生で動物が大好きな感じが出ていましたし信用していましたが、投薬していたにもかかわらず何日経っても咳はおさまらず…

近くの動物病院に連れて行くと直ぐにレントゲンを撮ってくださった結果 気管支炎になっていました。

もっと早くに近くの病気に連れて行けば良かったです。

混合ワクチンもこちらで打ちましたが怖い話ばかりされ10種を選ぶように持っていかれたように思います。

よくよく調べなかった私共も悪いとは思いますが小さな子犬に10種を打ってしまったことを後悔しました。

近くの病院では、8種を推奨されています。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 咳をする
料金 5000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おざさ動物病院 (大阪府大阪市東成区)
治療について イヌ 投稿者: エンプレス ツリー917 さん
2.0
来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
ワンちゃんのかかりつけとして利用しておりました。ワンちゃんの呼吸がおかしいので連れて行ったところ酸素室で様子を見た方が良いというので預けましたが、数時間後に行くと少しずつ悪くなっていると言われました。ERに連れて行くため夜7時40分頃まで預けて引き取って車で向かいましたが着くまでに急変して亡くなりました。心臓疾患による肺水腫でした。後日電話で獣医師とはなしたところ心臓の音は悪くなかったとしきりに言っておりましたが、心臓の異常でなくなったのは明らかでした。なぜ、預けている間に他の病院に連れて行く様に連絡して来なかったのか非常に腹立たしい気持ちでいっぱいです。心の整理がつきません。
動物の種類 イヌ 来院目的 入院
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
病名 肺水腫 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
74人中 70人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ファーブル動物医療センター (大阪府門真市)
診察が雑でした イヌ 投稿者: たぬぽん さん
1.5
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
ワンコを飼って7年になります。

今まで大きな病気はした事がなく
フィラリアの薬を貰う時に
軽い皮膚炎の相談をする程度でした。

今回、ワンコの息が荒く
ヒューヒューと苦しそうで
咳とクシャミが二週間ほど続いてたので
フィラリア検査のついでに相談したところ
肺の音を聞いただけで「様子をみましょう」といわれただけで・・・

様子を見てきたうえで相談したのに?って思ったのと
肺の音を聞かれただけでワンコの症状に変化が出るわけでもないので
2日後に もう一度診察に連れて行きました。

レントゲンを撮ってみたところ
気管が細いと言う事で
気管を広げる薬を飲ませて様子を見て・・・

もしかしたら気管を広げる手術になるかもという話しでしたが
説明は大雑把で薬も「一週間と二週間と どうします?」と言われ
二週間分貰い、一週間飲ませたところ
何の変化もなかったです。

ふと思ったのが
ハッキリと原因が判らないのに
なぜ二週間分も薬をくれるのか?ですね。

普通なら3-5日分で様子を見て
症状の変化とかをみますよね。

気管の狭さも
生まれつきかもしれないし・・・

診察に疑問を抱いたので
別の病院に連れて行きました。

その結果、
確かに気管は息を吐いた時に
極端に細くなってるが
それが大きな原因でなく
肺の近くに炎症が見え、少し腫れているので
それが肺を圧迫して咳が出てるのかも・・・と言う事でした。

こちらの病院でもらった薬で
すぐ改善しました^^

ずっと咳とクシャミで熟睡してなかったのか
晩御飯と薬を飲んだ後
グッスリ寝てました^^

病院を変えず信用して通院してたら
気管の手術をされてたかもしれません。

他の方の書き込みを見ても
二年前あたりから評価が悪くなってる気がします。

私も思ったのですが
二年前ぐらいまでは親身な先生ばかりだったような気がします。
皮膚炎の相談はキチンとしてくれてました。

先生の質が落ちたのですかね?

駐車場が広いのはいいと思います。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 8202円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
38人中 33人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ネオベッツVRセンター (大阪府大阪市東成区)
CT検査で イヌ 投稿者: 櫻子のパパ さん
1.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年10月
かかりつけの病院で肺に何かあるけどはっきりしないのでCTを勧められて、設備が最先端とかで全身麻酔もあるのでしっかりした病院という事でお伺いしました
5分程遅れてしまい申し訳ないと思ってたんですが、説明時に遅れてるから説明は簡潔にします。じゃないとこの子の処置が急ぎになるからみたいな対応…
少し不安がよぎりましたが同意書を書いてお預けしました。
全部終わり家に帰って水を飲ますと
嘔吐とてんかんのような症状、歩行不能になりビックリして電話して文句を言うとそういえば脳にも小さい腫瘍ありましたみたいな後付けの報告
関係なさそうなので言わなかったらしいですが…
VR行くまではガンガン散歩するタイプでしたが、次の日から歩けなくなりどんどん痩せてしまい、コチラに診てもらってから3ヶ月で天国に旅立ちました

動物の種類 イヌ《純血》 (フレンチ・ブルドッグ) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 呼吸器系疾患 症状 皮膚にしこりがある
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ