口コミ: 大阪府のイヌの呼吸器系疾患 45件(7ページ目)
大阪府のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 45件の一覧です。
[
病院検索 (122件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うんの獣医科病院
(大阪府交野市)
4.5
来院時期: 2009年03月
投稿時期: 2012年12月
立地条件の都合上、駐車場の収容台数が少ないのが残念な点ですが、病院のスタッフさんの対応は親身でありながら、馴れ馴れしいとかはなく丁寧で、非常によかったです。
医療行為や技術、診察に関しても、限られた土地ということもあり、大掛かりな設備などはないにも関わらず、近所の人の患者さんも多いですし、的確な診察だったと思います。
肺水腫で逝ってしまった愛犬ですが、最後の二週間はまだ元気になり、散歩や食事も出来た事を考えると、通院ではなく往診の要請に応えてくれた先生には、感謝してもしきれないほどです。
医者の都合ではなく、患者であるペットとその家族の事を考えてくれて、その通りに動くというのは、建前や理想ではよく聞きますが、実際はお医者さんも人間ですし、過労で倒れたり時間の都合もあるので難しいとは思いますが、海野先生は実際にそのように動いてくれる良い先生だと思います。
平成25年3月までは、病院の建て替えによるプレハブでの治療らしいので、その点だけ注意すれば、良い病院ですよ。
医療行為や技術、診察に関しても、限られた土地ということもあり、大掛かりな設備などはないにも関わらず、近所の人の患者さんも多いですし、的確な診察だったと思います。
肺水腫で逝ってしまった愛犬ですが、最後の二週間はまだ元気になり、散歩や食事も出来た事を考えると、通院ではなく往診の要請に応えてくれた先生には、感謝してもしきれないほどです。
医者の都合ではなく、患者であるペットとその家族の事を考えてくれて、その通りに動くというのは、建前や理想ではよく聞きますが、実際はお医者さんも人間ですし、過労で倒れたり時間の都合もあるので難しいとは思いますが、海野先生は実際にそのように動いてくれる良い先生だと思います。
平成25年3月までは、病院の建て替えによるプレハブでの治療らしいので、その点だけ注意すれば、良い病院ですよ。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 (備考: 数年前の事なので流石にうろ覚えです・・・) | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しん動物病院
(大阪府大阪市西区)
4.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年06月
2年前から咳が酷くて、救急にも、近くの病院に行きましたが、全く治りませんでした。咳が酷いのは心臓です。とか、心臓弁膜症だとかで、投薬を続けるようにと。薬を続けても治りませんでした。咳き込むと、どんどん酷くなり、抱っこしたり、背中をさすったりと、オロオロするだけで何も出来なくて、薬を飲ませても鎮まらず、いつか突然死ぬんじゃないかと思うと、涙が止まりませんでした。
今年に入り、通ってるカットサロンに行き相談したところ、シン動物病院を勧めてくれました。直ぐ連れて行くと、先生は、聴診器を当て、心臓ではないです。検査しますね、と15分もかからず、レントゲンを見て説明して下さり、13歳にしては健康な方です。ただ喉の器官が細いのが原因ですね。とこれからの対処法と、薬をくれました。凄く救われた気になりました。器官が細いのをレントゲンで見て、自分自身が喘息を持っているので、あの咳き込み方は、心臓じゃないんじゃないかと、疑っていたので、原因が分かり心からほっとしました。今までの診療は何だったのか!と怒りの気持ちもありましたが…
今は良い先生に診てもらって本当によかったです。看護師さんも丁寧で、これからはココにしようと。安心出来る病院を探すのは本当に大変でした。
今年に入り、通ってるカットサロンに行き相談したところ、シン動物病院を勧めてくれました。直ぐ連れて行くと、先生は、聴診器を当て、心臓ではないです。検査しますね、と15分もかからず、レントゲンを見て説明して下さり、13歳にしては健康な方です。ただ喉の器官が細いのが原因ですね。とこれからの対処法と、薬をくれました。凄く救われた気になりました。器官が細いのをレントゲンで見て、自分自身が喘息を持っているので、あの咳き込み方は、心臓じゃないんじゃないかと、疑っていたので、原因が分かり心からほっとしました。今までの診療は何だったのか!と怒りの気持ちもありましたが…
今は良い先生に診てもらって本当によかったです。看護師さんも丁寧で、これからはココにしようと。安心出来る病院を探すのは本当に大変でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | 19000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シオ動物病院
(大阪府大阪市都島区)
4.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
愛犬が突然呼吸が苦しそうな状態になり、全く良くなる様子がなかったので、初めてこちらの病院を受診しました。事前に電話をしましたが、応対がとても丁寧で良かったです。電話で症状を説明していたということもあり、診察の時大変スムーズに診ていただけました。先生はとても丁寧でこちらの話も親身になって聞いてくださいました。横柄な態度の医者に出会ったことがあり、動物病院はなかなか信頼できなかったのですが、シオさんはすごく安心感があり、良かったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大阪どうぶつ夜間急病センター
(大阪府大阪市東成区)
4.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年10月
愛犬の病気が夜間に悪化し事前に連絡してから急いで行きました。
待合室には待たれている方が数名いました。問診票を書いてる間にも数名来られていたのでその日は結構混んでいたと思います。
診察室は二部屋あり、見て頂いた先生は独特な感じで最初びっくりしたのですがとても動物が好きで血液検査に関しても1から詳しく説明してくれる良い先生でした。
かかりつけの病院の薬などを持参して治療のことなどを相談しました。
料金は高いです。
夜間ということもあるので、妥当なのかもしれないですが。
ホームページに診察の流れ、持っていくもの・いるものなど大体の診察料金など書かれています。
見てから行くことをおすすめします。
待合室には待たれている方が数名いました。問診票を書いてる間にも数名来られていたのでその日は結構混んでいたと思います。
診察室は二部屋あり、見て頂いた先生は独特な感じで最初びっくりしたのですがとても動物が好きで血液検査に関しても1から詳しく説明してくれる良い先生でした。
かかりつけの病院の薬などを持参して治療のことなどを相談しました。
料金は高いです。
夜間ということもあるので、妥当なのかもしれないですが。
ホームページに診察の流れ、持っていくもの・いるものなど大体の診察料金など書かれています。
見てから行くことをおすすめします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 鼻血が出る |
病名 | 鼻腔狭窄症 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 (備考: 血液検査含む) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院
(大阪府東大阪市)
3.5
来院時期: 2021年
投稿時期: 2022年11月
当院はセカンドピニオン的に利用しています。主治医は近隣の動物病院で診てもらっており、ほぼそこで治療は済んでいる状態です。しかしながら、愛犬長引く咳に「逆くしゃみ」の不安があって当院でも診察してもらいました。主治医と同じ診断で問題はありませんでしたが、支払金額に大きな差がありました。Dr.を多く抱えているので、ある程度の負担は覚悟の上でした。診察は若い女性医師がワンコを優しく診てくれて、私にはレントゲン写真で丁寧な説明をして下さいました。しかしながら、受付の方は愛想が無く事務的に動いて右から左へ流す感じでした。わが子のように可愛がっている、ワンコが心配で来院しているのですから、もう少し親身な対応があってもよいと思いました。動物病院とはいえ医療機関だと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
料金 | 8500円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
医療行為や技術、診察に関しても、限られた土地ということもあり、大掛かりな設備などはないにも関わらず、近所の人の患者さんも多いですし、的確な診...