口コミ検索: 青森県のイヌのぐったりして元気がない 7件
青森県のイヌを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 7件の一覧です。
[
病院検索 (64件)
| 口コミ検索 ]
23人中 17人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ウェルネス動物病院 (青森県青森市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: なり さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年08月
投稿時期: 2017年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
外耳炎の為、他院で毎週1年以上通っていましたが治らず、耳から膿のような液体が出るようになり、発熱し、元気食欲も無くなってしまったため、当病院に来院しました。先生はしっかり患者の話を聞いてくれ、治療や費用に関しても納得いく説明をしてくれます。 結果的に即、耳の手術(垂直耳道切除)をして、その後の術後管理もしっかりして頂き今では愛犬もとても元気です。 動物病院初めての方や、他の病院で納得いく治療が出来てない方に是非オススメします! |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
さくら動物病院 (青森県弘前市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: もへ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||
弘前のさくら動物病院というところで治療をしていただいています。 とても親切なスタッフと、スタッフが飼っているわんこちゃんたちと、診察が丁寧で飼い主にもペット達にもとっても優しくしてくれる腕のいい先生がいます。 前に診ていただいていた病院で余命を宣告されたわんこが、さくら動物病院で見ていただいたらすぐに元気になりました! たぶん前に見ていただいていた病院の先生の誤診だったのではないかと思うのですが、その動物病院の先生には、とても断定的で冷たい言い方をされ、相談はおろか、ろくに質問もできない状態でした。 なんとかわんこを救ってくださる獣医さんを探したいと、わらにもすがる思いで調べた電話帳に 2012年の11月にオープンしたさくら動物病院を見つけました。 どんな扱いを受けるのか心配しながら受診しましたが、入ったとたんにスタッフの方からやさしく声をかけていただき、先生にもいろいろお聞きすることができ、飼い主の思いもしっかり受け止めてもらえて本当に涙が出るほどうれしくてありがたかったです。 わんこも治療の後、以前にもまして調子がよさそうで、高齢犬とは思えないほどいたずらっ子の元気者にもどりました。 本当に本当にありがとうございます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
北里大学獣医学部附属動物病院 (青森県十和田市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: Lapin さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2009年04月
投稿時期: 2012年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
愛犬がとっても小さな子犬の頃(その頃は1000グラムもない程でした)嘔吐や下痢をして立てない程グッタリしてしまった時、 小さな動物病院を2件回りましたが、1件目では『もうダメでしょう。こんなに小さいとココでは何もできません』と言われ、 2件目でも体が小さすぎて難しいと言われ、最終的にこちらを紹介されて駆け込みました。 (行く前に電話で説明し、嘔吐物なども持って行きました。)二つの病院で『体も小さすぎなので手の施しようがない』との事だったので、 助からないのかもしれないと私も気力をなくしていたのですが『大丈夫です!!』『飼い主さんが諦めないでください!』と言われ、 どれ程安心した事か。嬉しくて涙が止まりませんでした。そして命を助けてくださいました。 どれ程感謝した事か。その後のアドバイスも親切にして下さり、とても助かりました。周りの評判もとてもいいですね。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
ごとう動物病院 (青森県八戸市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 彫刻室130 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2011年06月
投稿時期: 2016年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家では犬が2匹いて、2匹とも老犬ですが、ずっとごとう先生に診てもらっています。 院内や駐車場は狭めで、割りといつも混んでいるのですが、先生以外のスタッフさんも何人かいるので、事前の問診などをしてくれたりと、あまりストレス無く待てています。 以前1匹が原因不明の血便・食欲低下になった時にも、診療時間外でしたが早急に診てくれ、必要な処置をしていただきました。その後入院まですることになってしまいましたが無事に元気になりました。さらに、その数日後、先生が様子を聞きに自宅に電話をくれたそうで・・・。あいにく家に不在で誰も電話に出られませんでしたが、それを聞いた時は、とてもありがたくて感動しました。たくさんの患者さん(?)がいる中でも、気にかけていただいたことがすごく嬉しかったです。 これからも、どうぞよろしくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
北里大学獣医学部附属動物病院 (青森県十和田市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ムッコ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
青森の実家に預けていた犬が、 交通事故に遭い、高齢の母がいつも猫を診てもらっている市内の別の動物病院に連れて行ったところ、注射を打って様子を見ててくださいと帰らされたそうです。 レントゲンを撮らないといけないと母に話し、いろいろ調べてこちらの病院に連絡すると すぐ連れてくるよう話されました。 母が話すには とても丁寧な対応で診察してくださり、入院させていただきました。 遠方から駆けつけ面会した際も 病状や治療法をとても分かりやすく説明していただきました。 また、先生は 今後のことについても とても親身になって相談にものってくださりました。 学生さんも自分の犬のように優しく対応していらっしゃいました。 安心して任せられます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||