口コミ検索: 熊本県のイヌのぐったりして元気がない 14件
熊本県のイヌを診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 14件の一覧です。
[
病院検索 (143件)
| 口コミ検索 ]
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジェル動物病院 (熊本県人吉市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 321番 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
神奈川県横浜市栄区在住です。 熊本のエンジェル動物病院の宮本先生には、セカンドオピニオン(遠隔)で大変お世話になりました。 2020年8月末、愛犬の腎不全が急に進み余命残り3日の所まで来てしまいました。本当に末期の末期でした。 立てず、食べれず、目も虚ろで、息をしているのがやっとの状態の姿に耐えられずどうにかならないかと、これまでの掛かりつけ医にも相談しましたがどうにもならないと見放され、死を待つしかない状態でしたが諦めきれずあちこち探し、居住地に近い近隣の大きな病院数院にも電話をしましたが症状を話すと「難しい」と断れられ諦め掛けていたところ、最後の最後にこの口コミサイトを発見・ダメ元で熊本のエンジェル動物病院さんへ電話を掛けさせていただきました。 愛犬の今の状態を伝え、最新の血液検査の結果をメールでお送りし、 すぐにでも入院しないといけないとの判断を受け、宮本先生の治療方針を遠隔で受け入れて下さる病院を探しましたが、ここでも数院に断わられ途方に暮れておりましたが偶然にも宮本先生の治療法を行った事のある病院が横浜市内に有ると伺い自宅から片道1時間(高速で45分ほど)都筑区の動物病院をご紹介頂き通うことになりました。 最初、2週間ほど入院し、一時は大好きな鶏肉のささ身を食べれるほどに回復。二度と見れないと思っていた笑顔も見れました。 その後、やはり連れて行った時期が遅かったのも有り病状は安定せず (後日、病院を移ってから発覚したのですがうちの愛犬は腎臓以外にも、胆嚢・膵臓・心臓にも爆弾を抱えておりました。) 入退院を繰り返し私共家族も仕事終わりに毎日病院へ通い少しでも一緒に居れる時間をと思いましたが、頑張っている最中2020年10月15日永眠してしまいました。 2か月と短い期間で私達も仕事終わりに疲れた体で病院へ通い身体はヘトヘトではありましたが、8月末何も出来ず逝かれてしまっていたら一生後悔していたと思います。 本当に本当に人生で一番の貴重な時間でした。 ただ今でも悔やまれるのがせめてもっと早く、2019年12月の血液検査で腎不全ステージ2と判断されたあの日に病状を深刻に受け止め、深刻な病状に詳しい病院へ転院していたらもっともっと長生き出来ていたと思います。 (近隣の掛かりつけ医には「食事を変えるぐらいしかない」と言われ、愛犬本人も病気だと思えない程元気でしたのであまり重く受け止めておりませんでした。) また同2020年6月ぐらいから、口の匂いが変わり(アンモニア臭)老化かと思っていたのですがこれも腎臓悪化が進んでいた目安という事も死に際になって初めて知りました。 もっと早く、エンジェル動物病院の宮本先生、リノパワーにも出会いたかったです。 素人の考え方かもしれませんが、元気なうちはどちらの動物病院でも良いと思います。ですが、何か病気が分かったら早い段階で出来れば24時間対応(夕方までの病院と、深刻な病状を扱っている24時間の病院では経験も力量も違うと心底感じました)の病院へ移り治療をお勧めいたします。 最後になりますが宮本先生、婦長さんには大変お世話になりました。 有料となりますが宮本先生の指示を受け、病院を探し、サプリメントで腎臓病の進行を遅らせることが出来ていたら(リノパワーで大変助かりました、本当に素晴らしいサプリメントです。)あと何年かでも生きられていたのだろうと思います。 色々悔やまれることも多々ありますが、本当に貴重な時間を有難うございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
アスター動物病院 (熊本県熊本市中央区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: mogushi-mama さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
日曜日だったこともあり、いつも通っている動物病院がお休みでした。愛犬が傷みからか、とてもきつそうでしたので、明日まで待つのは心配でした。近くに新しく出来ていたのは知っていたけれど、行ったことはなく、たまたま調べたら日曜日も診てくださるということで、はじめて行ってみました。小さい病院ではありますが、先生はとても丁寧に診てくださり、あらゆる方向から原因を考えて、レントゲンを撮ったり、お薬を注射してくださいました。結果、とても元気になりました。患者さんも次々と来られていました。また、お世話になりたいと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
いけだ動物病院 (熊本県熊本市西区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: うめその さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年10月
|
||||||||||||||||||||||||||||
10年前譲渡会で引き取ったワンコを、ずっと診ていただいています。引き取ってすぐ、別の病院に連れて行ったのですが、ワンコにも私たちにも横柄な態度の医師に不信感が募り、別の病院を探すことに。 1軒目で嫌な思いをしていただけにこちらを初めて訪れた際はとても緊張しました。しかしながら、こちらでは最初から先生が優しくワンコに接してくださいました。ワンコも相手が優しいと分かるのか、リラックス。診察中もずっとよしよししてくださったり、たまにワンコが先生の顔を舐めてもそのまま診察をされていたのには正直びっくりでした。 あれから10年、シニア犬になったもののまだ見た目は元気です。けれどもあとどのくらい生きてくれるのか分かりません。これからもずっとお世話になります。 スタッフもとても優しい方ばかりです。 たまにホテルも利用しますが、お散歩も行ってくださるので、安心しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
9人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
かしわの動物病院 (熊本県天草市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ももちゃん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2019年04月
投稿時期: 2019年05月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
GW中 東京から二週間の旅行予定で九州へやってきました。 到着初日から犬(ボストンテリア)5歳の様子がおかしくなり いつもは食欲ありすぎ行動力ありすぎの子が 食べない動けない眠れないとなり 病院を探しましたがどこもやっていません 4日目もう死んでしまうかもしれないと思った時 かしわの動物病院さんが診察をしていて電話をしたところすぐにみてくださいました。 うちは休みの度に1〜2週間の休みを取り日本中、冷暖房完備のキャンピングカーで旅をしていますが、今まで何も起こったことはありません。それで何が原因かも分からず今までの経過を話すと 熱射病ともう一つ呼吸系だったか思い出せないのですが だと思うとの事で、消炎剤と抗生剤の注射 そして10日分の同じものの飲み薬、あと舐めさせる栄養剤をくださいました。旅行中どうしたら良いかもお話しくださり 私達に出来ることはここまでですと その後 うちの犬はその日の晩からどんどん良くなっていきました。 病院に着いた時は 時折白目をむき、ぐったり水さえも飲めなくなっていたのに 先生のお見立てと薬が合っていました。先生も看護師さんもお二人ともとても親切で、すすめてくれた舐めさせる栄養剤もとても良かったです。これで(栄養剤)今まで多くのワンちゃんが助かったのよという言葉にもかなり力づけされました。 東京にも沢山の動物病院がありますが ここはかなり良い病院でした。 うちの子は今も元気いっぱいです。 休日も診察してくれて救急患者も受け入れてくれるアドバイスも適切な素晴らしい病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
8人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
あきやま動物病院 (熊本県人吉市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: バーガンディー807 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2018年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ずいぶん前の話ですがうちのわんこの空soraが散歩中に道に飛び出し交通事故に遭ってしまいました。息も絶え絶えだったので、夜中でも救急で診ていただける病院を探し出しこちらの病院に駆け込みました。胸部に穴が開いてしまって肺の一部が外に露出しており、このままでは数時間持たないと言われてそのまま緊急手術。数時間のオペに耐えてくれてなんとか一命を取り留めてくれました。夜中だったにも関わらず快く引き受けて頂き且つ診断も緊急手術も的確で先生には本当に感謝してます。 そんな空が先日旅立ちました。15歳まで生きれたのも秋山先生のおかげです。本当に本当に感謝しています。皆さんにお伝えしたく数年前の話ですが書かせて頂きました。 遠方のためワクチンやその他は近くの病院に通っていたことをお許しください。 もしまたワンコを飼うことがあったら絶対人吉市に通います。本当にありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||