口コミ: 宮城県のネコの循環器系疾患 (11件 / 2ページ目)

宮城県のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全11
aitsun さん 2012年02月投稿 ネコ
5.0

とても献身的

いつもたいへんお世話になっている動物病院で、非常にありがたく思っています。

診療時間を確認するために電話をすると「どうされました?」とまず受付の方が聞いてくださり、
事情を説明すると先生に相談をしてくれ、来院するように指示をうけました。 
そして到着すると、すでに診療する準備ができており、すべてが非常にスムーズに進みました。

看護師さんも先生も動物が本当に大好きなようで、非常にかわいがってもらえ、暖かい空気の中、診療をうけることができました。

以前、猫が入院することがありましたが、料金なども非常に献身的でとても安全して通うことができる動物病院であると思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
腎臓
ペット保険
-
料金
1500円
来院理由
元々通っていた
  • 抗生物質
受診時期
2011年12月
13人が参考になった(16人中)
オノデラ動物病院 (宮城県宮城郡利府町)
ちろさん さん 2022年02月投稿 ネコ
4.5

心筋症の猫

心筋症で血栓と肺水腫併発してましたうちの子が、夜間救急の後に以前去勢をした別の病院へ行ったところ、血栓と利尿剤を頂けず。丸一日おしっこも出ず…

心配でネットで調べて循環器に強いと書かれていた為、こちらでセカンドオピニオンさせて頂きました。

処置して頂き、前日と動きの全く違う子を見て、それからこちらで診て頂いてます。

治らない病気という現実を突きつけつつ、
うちの子への緩和治療と進行を和らげる治療を細かくケアして下さりました。

先日、うちの子が亡くなりました。
担当の先生に、大変お世話になりましたので、電話で受付の方に「宜しくお伝え下さい」と伝言をお願いしましたら
先生に繋いで下さいました。

院長先生には診て頂いてはないですが、
担当の先生がお休みだった際も
酸素室のことで相談しましたところ
きちんと答えて下さり、うちの子と最期にコミュニケーションも取ることが出来ました。

しばらく酸素室に入ってばかりだったので
聞いて出してあげて本当に良かったと思ってます。

心の整理がついて、また新しくお迎えした子ができたらこちらにお世話になろうと思っております。

火曜が休診日なのですが、出来たら午前だけでもやって頂けたら助かるなぁと思ってました。
なかなか信頼できる病院を近隣で見つけるのは難しく、酸素の事もあり移動にもあまり時間を掛けれなかったので…

(心筋症発症前の写真です)

(自宅酸素室)

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
拘束型心筋症
ペット保険
楽天ペット保険
料金
15000円 (備考: 最終日のみ記載)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2022年02月
6人が参考になった(7人中)
シード動物病院 (宮城県仙台市泉区)
黒茶840 さん 2019年11月投稿 ネコ
4.0

穏やかな先生です

愛猫を先日11歳で見送りました。その4日前にこちらで重度の腎不全と診断されました。初めて診断したその日のうちから多分先生の中ではもうダメだって分かっていただろうに、『今できることをしてあげましょう、本人が少しでも楽になれる処置をしていきましょう』と毎日の皮下点滴のみ指導してくれました。
そのおかげか分かりませんが、比較的穏やかに旅立てたと思います。
恐らく他の病院だったら見放されるか、ここまで放置した私が叱られるかだったでしょう。
すごく穏やかに、飼い主の気持ちを汲みつつ、ペットの気持ち(体調)を尊重して下さいました。
高圧的な医師が苦手な方や、緩和ケアを最優先に考えてる方にはおすすめです。逆に決定的な断言はしない先生はちょっと…とゆう方は色々見て回った方が良いかもしれませんが(^^;

駐車場がやや停めにくいですが、満車で入れないということはありませんでした。

動物の種類
ネコ《純血》 (アビシニアン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
循環器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
慢性腎不全
ペット保険
-
料金
1400円 (備考: 皮下点滴)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2019年11月
7人が参考になった(7人中)
黒岩動物病院 (宮城県大崎市)
コジローママ さん 2016年04月投稿 ネコ
4.0

ありがとうございました。

猫ちゃんを診て頂きました。


気のいい大ベテランな、
おじいちゃんが1人で商ってらっしゃる医院でした。


検便まで、ササッとしてくださって

設備や先生のスタイルは今時ではないにしろ、

安心感のある先生でした。


手際良く治療してくださって、

料金も良心的でした。


ただ、少し入り組んだところにあるので

場所が分かりにくいかな?


という事と、


先端医療機材がもう少し揃ってくれていれば

もっと安心できたかな?


という点でしょうか。


こういった良く言えば昔ながらの下町風な、

医院は初めてでしたので

戸惑いましたが、

今後も通院させて頂きたいと思います(*^^*)


猫ちゃんが良くなるよう、自宅治療も含めて

頑張ろうとも思えました。


ありがとうございました。

動物の種類
ネコ《純血》 (ノルウェイジャンフォレストキャット)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
鼻血が出る
病名
肺炎
ペット保険
-
料金
6600円 (備考: スコのワクチン代含む)
来院理由
近所にあった
  • セファクロル小児用
  • ケトコナゾールクリームニゾラール
受診時期
2016年04月
11人が参考になった(12人中)
丘の上動物病院 (宮城県仙台市泉区)
りー さん 2024年07月投稿 ネコ
3.0

院長はよいけど

薬の処方をする方が なんともあやしい。
量や種類に、ついて何度かおかしかったことがありました。
その度に先生にはもちろん聞いてみますが 身に覚えがないといわんばかりで 話が進まず。
スタッフの方にお話しすると 薬の全部を取り替えるという処置をされます。 その度に うちのこの命が危うくなりました。 まず 薬を本来のものに戻すので 持ち直してくれます。
そこに持っていくために余計な苦しい思いをさせてしまったので 申し訳ない気持ちです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
心筋膜肥大
ペット保険
-
料金
4500円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2024年03月
6人が参考になった(6人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール