口コミ: 茨城県のネコの脱毛する 5件
茨城県のネコを診察する脱毛するに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (256件)
| 口コミ検索 ]
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
つむぎ動物病院
(茨城県守谷市)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年09月
病院はきれいで清潔感があり、待合室は猫ちゃんとワンちゃんの場所が分けられていて、ワンちゃんが苦手なうちの子は助かります。
猫ちゃん用の診察室にはフォロモンが装備されストレスが軽減されるよう工夫や配慮があり、ありがたく思っています。
先生は経験や知識を豊富にお持ちのようで、勉強もしっかりされているように感じます。
知りたいことを聞けば、ひとりひとり丁寧に、落ち着いて向き合って答えてくださるので安心していろんなことが相談できます。
必要な検査をきちんとして、その結果で的確に診断し、わかりやすく説明してくださいます。
そのおかげで、以前かかっていた病院で誤診されていたことがわかりました。本当に感謝しています。
診察の合間には、猫ちゃんによく頑張ったねと声かけもしてくださいます。
受付の看護師さんも優しく感じがよく、質問すると丁寧に答えてくださったり、先生に確認してくださったり、心くばりのできる方です。
こんな病院をさがしていました。
これからもずっとお世話になりたいと思っています。
猫ちゃん用の診察室にはフォロモンが装備されストレスが軽減されるよう工夫や配慮があり、ありがたく思っています。
先生は経験や知識を豊富にお持ちのようで、勉強もしっかりされているように感じます。
知りたいことを聞けば、ひとりひとり丁寧に、落ち着いて向き合って答えてくださるので安心していろんなことが相談できます。
必要な検査をきちんとして、その結果で的確に診断し、わかりやすく説明してくださいます。
そのおかげで、以前かかっていた病院で誤診されていたことがわかりました。本当に感謝しています。
診察の合間には、猫ちゃんによく頑張ったねと声かけもしてくださいます。
受付の看護師さんも優しく感じがよく、質問すると丁寧に答えてくださったり、先生に確認してくださったり、心くばりのできる方です。
こんな病院をさがしていました。
これからもずっとお世話になりたいと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
守谷フォレスト動物病院
(茨城県守谷市)
5.0
来院時期: 2020年04月
投稿時期: 2020年04月
猫が体や顔にかゆみがあるようで、かいたあとをみると、耳の上や胸など数箇所に脱毛ができてしまい通院しています。
先生も看護士さんも優しく丁寧に猫を扱っていただけるので猫も怖がることが無いです。
色々な治療方法を分かりやすい説明をして頂いて、その中から今1番良い方法を選んで治療してもらっています。
病院も新しいので、とても綺麗で清潔感がとてもあります!
先生含めスタッフの方全員がとても親切なのでオススメです!
先生も看護士さんも優しく丁寧に猫を扱っていただけるので猫も怖がることが無いです。
色々な治療方法を分かりやすい説明をして頂いて、その中から今1番良い方法を選んで治療してもらっています。
病院も新しいので、とても綺麗で清潔感がとてもあります!
先生含めスタッフの方全員がとても親切なのでオススメです!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
![](/img/hospitals/thumb/5e268bc08ef16.jpg)
動物病院スタッフからのコメント
投稿日: 2020年08月10日
口コミありがとうございます!最近、口コミへの返信が出来るようになりました。ご返信遅くなり大変申し訳ありません。
動物病院は動物さんたちにとって慣れない場所で緊張することもあるかもしれません。
まだまだ至らない面も多いと思いますが、今後も動物さん、そして飼い主の皆さまに安心して診察を受けて頂けるようスタッフ一同努力して参ります。
今後も何かご不安なこと、気になることなどありましたらお気軽にご相談くださいね。
23人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
紫峰ヶ丘動物病院
(茨城県つくばみらい市)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年03月
今まで通っていた病院の先生が代わり、診察に不満を持っていたし、自宅から近いところにいい病院を探すつもりで、皮膚湿疹の末の子の診察に行きました。
日曜日の午後、他の方も書いた通り、補助の方もなく先生一人でした。前のペットの治療が長く、20分程度待たされましたが、先生と飼い主さんの会話が多く聞こえたました。
今日検診に行ったアビシニアンの子は、とんでもなないわんぱくで暴れん坊だったので、他の病院の若い先生は、患部もろくに見ずに、すぐ薬を処方しましたが、この病院の先生は、うちの子が逃げても隠れても、怒らず諦めず、優しく根気強く、引っかかれながらも、嫌な顔一つなく、患部を観察して病気の原因を探そうとしてくださいました。
今までの病院で3分で終わった検診が、この病院では30分はかかったと思います。
ペットに対する接し方に大変満足しました。うちの5頭の猫を子供と同じくらい愛していて、他の病院の冷めた対応に悩んでいた嫁も、この先生には脱帽しました。
これから、他の4頭の子もこの先生にお任せすることにしました。
診察室は狭く、機材も少し古いようでしたが、先生の知識と人柄はそれを補って余りがあります。
日曜日の午後、他の方も書いた通り、補助の方もなく先生一人でした。前のペットの治療が長く、20分程度待たされましたが、先生と飼い主さんの会話が多く聞こえたました。
今日検診に行ったアビシニアンの子は、とんでもなないわんぱくで暴れん坊だったので、他の病院の若い先生は、患部もろくに見ずに、すぐ薬を処方しましたが、この病院の先生は、うちの子が逃げても隠れても、怒らず諦めず、優しく根気強く、引っかかれながらも、嫌な顔一つなく、患部を観察して病気の原因を探そうとしてくださいました。
今までの病院で3分で終わった検診が、この病院では30分はかかったと思います。
ペットに対する接し方に大変満足しました。うちの5頭の猫を子供と同じくらい愛していて、他の病院の冷めた対応に悩んでいた嫁も、この先生には脱帽しました。
これから、他の4頭の子もこの先生にお任せすることにしました。
診察室は狭く、機材も少し古いようでしたが、先生の知識と人柄はそれを補って余りがあります。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アビシニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | - | ペット保険 | ペット&ファミリー |
料金 | 3150円 (備考: 初診費 1,000円含む) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ポプラ動物病院
(茨城県土浦市)
2.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2021年02月
病院内は綺麗で駐車場もあり交差点で見つかりにくいのと、入りづらいのです。院内に、無料で貰える使い捨ての敷きトイレがあるのは嬉しいです。かかりつけが長く休診していたので、数回行きました。治療代がいつもの倍以上でした。女先生は悪い方ではなかったのですが、いつも耳掻きで暴れない猫が相当嫌がり先生も諦めてしまい耳掻きして貰えず何の為に診て貰ってるか分からなくなりました。毎回薬と消毒液を渡されるだけで結局治ったのかも分かりませんでした。受付の方は良い方でした。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 耳系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 耳介脱毛症 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 (備考: 薬・消毒液込み) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
55人中
49人が、
この口コミが参考になったと投票しています
フレンドアニマルメディカルセンター
(茨城県水戸市)
2.0
来院時期: 2019年01月
投稿時期: 2019年06月
原因不明の皮膚症状で、
皮膚の組織を採る病理検査をするためには麻酔が必要で
前夜から絶食して病院へ。
万が一の為の誓約書に記入して、病院にお預けし、
夕方に無事にお迎えしました。
先生の説明に驚きました。
「呼吸が気になったので、麻酔をかける前にレントゲンを撮った。」
そしたら、
「絶食してきてるのに、何か詰まっていたんですよ、
でも大丈夫だろう~と麻酔を掛けて、皮膚組織を採りました。」と。
その話を聞いて、ゾッとしました。
おかしいと思ったのに麻酔を掛けるなんて。
結果、原因は判らないまま、
ステロイド剤その他、
抗生剤、抗真菌剤、抗ウィルス剤などの処方で肝臓を傷め、
病院を変えました。
そこで2次診療病院へ紹介状を書いていただき、
結果、
フレンドで言われた、その「何か詰まっていた」のは、
胸に出来た腫瘍でした・・・
皮膚の組織を採る病理検査をするためには麻酔が必要で
前夜から絶食して病院へ。
万が一の為の誓約書に記入して、病院にお預けし、
夕方に無事にお迎えしました。
先生の説明に驚きました。
「呼吸が気になったので、麻酔をかける前にレントゲンを撮った。」
そしたら、
「絶食してきてるのに、何か詰まっていたんですよ、
でも大丈夫だろう~と麻酔を掛けて、皮膚組織を採りました。」と。
その話を聞いて、ゾッとしました。
おかしいと思ったのに麻酔を掛けるなんて。
結果、原因は判らないまま、
ステロイド剤その他、
抗生剤、抗真菌剤、抗ウィルス剤などの処方で肝臓を傷め、
病院を変えました。
そこで2次診療病院へ紹介状を書いていただき、
結果、
フレンドで言われた、その「何か詰まっていた」のは、
胸に出来た腫瘍でした・・・
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
猫ちゃん用の診察室にはフォロモンが装備されストレスが軽減されるよう工夫や配慮があり、ありがたく思っています。
先生は経験や知識を豊富にお持ちのようで、勉強もしっかりされて...