口コミ: 台東区の動物の循環器系疾患 (7件)

東京都台東区の動物を診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
爪とぎ さん 2021年12月投稿 ネコ
5.0

猫が安心

かかりつけの病院から心臓の異常を指摘されて、循環器の専門家を訪ねて行きました。電話で予約できました。

女性の先生に見ていただきました。検査のため猫を1時間くらい預けました。人見知りの怖がりの猫ですが、おとなしくしていました。先生によると、猫と目が合ったとき、怖がっていることに気づき、猫の顔を隠して検査してくださったそうです。猫のストレスを軽減するご配慮がありがたかったです。

エコーの画像や心電図を見ながら説明してくださいました。わかりやすく、また病気ではなかったので、安心しました。

費用も予約時に聞いた金額よらずっと安かったです。事前にはかなり多めにおっしゃるようです。

家から遠いので普段は行けないと思いますが、もし大病になったら見ていただきたいです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
循環器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2021年07月
3人が参考になった(5人中)
シアン さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

信頼できるかかりつけ院です

ミニチュアシュナウザー2頭でお世話になっています。
獣医師、看護師、トリマーのどなたもとても親身になって、いつでも快く診察してくださいます。
とても信頼のおける非常に頼もしいかかりつけ院と出会うことができて感謝しています。
不安なこと、わからないこと、なんでも質問できますし、適切なアドバイスをくださいます。
院内は清潔で、圧迫感もなく、待ち時間も少なく、納得いくまでしっかり話をしてくれます。駐車場もあるので安心です。
本当におすすめできる病院です!

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
吐く
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2019年09月
7人が参考になった(9人中)
ターコイズブルー さん 2019年05月投稿 イヌ
5.0

名医です

我が家の愛犬は他院で心臓肥大の治療をしていましたが、毎日の投薬を指示されたのみで2か月を経過しても病状についての説明はなく、本当に大丈夫なのだろうかと心配でたまりませんでした。
このような状況に危機感も募り、懸命に名医を探して諌山先生に巡り合うことができました。
諌山先生からは心臓肥大は許容範囲内であり、今は薬を飲まなければならない段階では無いことを理論的に分かりやすく説明を頂き、今後の見通しなど飼い主として知りたかった情報や食事指導を含め事細かくご指導いただきました。
その後の定期健診で新たな問題が判明し、心膜切除手術をして頂きました。
その際も術中の写真とあわせて詳しく説明していただきました。その丁寧な施術は、卓越した技術と的確な判断力があってなしえるものだと本当に感動しました。
先生は知見を惜しみなく提供してくださり飼い主の気持ちに寄り添って対応して下さる優しく頼もしい存在です。
先生のお陰で、どれだけ救われたか言葉では言い尽くせないくらい感謝の気持ちで一杯です。
上野の森どうぶつ病院は、ありがたいことに他にも優秀な先生達がおられ、緊急時も助けていただきました。頼りになる看護師さんも多数おられるので、是非おすすめしたい動物病院です。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
咳をする
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2019年04月
15人が参考になった(20人中)
うにー さん 2016年03月投稿 ネコ
5.0

猫の心臓病も詳しく診てくれます!

現在、飼い猫が3匹お世話になっています。

その中の1匹が、予防接種の際に聴診で心臓に雑音が聴こえるとのことで、念のためエコーやレントゲン、血液検査など詳しい検査をしてもらったところ、心臓病の疑いがあると分かりました。

疑わしい診断名をネットや本で調べみましたが、やはり素人には理解の限界があります。

こちらの先生は心臓病に詳しい循環器専門の先生がいるので、今の状況やこれから必要になるかもしれない治療など、噛み砕いて分かりやすく話してくださいました。

診療以外の面でも、立地が駅から近く徒歩圏で、平日なら他の病院より遅い時間まで診察をしてくれるので、仕事をしている身としては大変ありがたいです。

スタッフの方もみんな感じが良く、丁寧な対応をしてくださるので、安心して診察を受けることができる病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年03月
11人が参考になった(16人中)
シルフ010 さん 2016年01月投稿 イヌ
5.0

優しい先生です

普段、私たちの家族である愛犬(小型犬です。)の、毎年の予防接種でお世話になっています。
先生や看護師さんはいつも優しく愛犬をあつかってくださるので安心して任せています。
私たちは愛犬の様子の変化に気付かずに、その時も予防接種でうかがいました。
予防接種に行っただけでも、耳やおしり、目や胸の音などもきちんと診察してくれます。
先生が愛犬のの胸の音を聞いて、雑音があることに気付いてくださいました。
その後の説明では絵本や通常の胸の音とうちの愛犬のように雑音のある胸の音との両方を録音してある機械を用いて丁寧に説明してくださり、今はまだ服薬で症状が酷くなるのを遅らせることができること、完全に治すには手術が必要なこと、手術をする先生を紹介はできるが小さいのでどうしても不安があること、丁寧に包み隠さず説明してくださいました。薬を選ぶ時にも表にして今はこの段階なのでこの薬を、この先症状が酷くなればこの薬も飲むべきであること等までゆっくりと時間をかけて話してくれたので私たちも理解して受け入れることができました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
循環器系疾患
症状
-
-
受診時期
2014年10月
7人が参考になった(7人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール