口コミ: 台東区の動物の消化器系疾患 (7件)

東京都台東区の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
トリトン動物病院 (東京都台東区)
ショートケーキ さん 2023年07月投稿 イヌ
5.0

実家の犬がお世話になりました

実家で飼っているマルチーズとキャバリアを元気がない時に何度か診察していただきました。
すぐに検査や薬をだすのではなく、全身をじっくり診察してくれて、犬によいライフスタイルなどを時間をかけて丁寧にお話してくださいます。
料金も良心的です。
これからも実家の犬がお世話になりますので、よろしくお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
-
来院時期
2020年01月
0人が参考になった(0人中)
EMMRLRC さん 2018年12月投稿 イヌ
5.0

とても信頼のおける動物病院&先生です

2018年10月にオープンした新しい動物病院です。
地下鉄の駅から5分ほどの場所にあり、駐車場もあるので電車でも車でも行きやすいです。
院長の長倉先生が前に勤務されていた病院からお世話になっています。

多頭飼いなので、色々な子の病気でお世話になりました。
豊富な知識に基づいた的確な診療でとても信頼がおける先生です。
診察の内容や処方する薬など、飼い主が納得するまで丁寧に分かりやすく説明してくださいます。

本当に動物が大好きなんだなと感じる素晴らしい先生です。
あさくさばし動物病院では、布を誤飲したことによる開腹手術をしていただきました。うちの子は中型犬ですが、大型犬が入るような大きなお部屋に入院させていただき、ストレスをためないように気遣ってくださいました。
予後も良く、手術をしてから2日で退院することができました。
その時に、布を食べてしまうのでケージにベッドを入れられなくて困っていると相談したところ、次の診察の時に丈夫な布を紹介してくださったり、どんな素材を使ってベッドを作ったらいいかなど具体的にアドバイスを頂きました。

診察の時だけではなく、色々親身に考えてくださっていることが分かり、本当にこちらの病院にお世話になって良かったと思いました。

これからももちろん通い続けたいと思います。





動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
便がおかしい
病名
誤飲
ペット保険
アニコム
料金
72000円 (備考: 保険が適用された状態の金額)
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2018年11月
10人が参考になった(10人中)
しんぱる さん 2017年10月投稿 ネコ
5.0

かかりつけにしました。

女性の先生も、院長先生も、優しく、動物が好きなんだなという印象です。うちの子は、怖がりで人見知りな老猫なので、家から出るだけで猫に負担がかかるため、なかなか頻繁には連れては行けないのですが、しっかり診察の説明もしてくれて、診察後もお心遣い下さり、嬉しかったです。
正直、動物病院て、営利目的を強く感じるような病院もあるし、良い動物病院でも、老猫だとあまり心配して貰えなかったりしましたが、こちらの病院は、設備もしっかりしてるようですし、綺麗な病院ですが、営利目的な感じは全くなく、価格も良心的だと思います。おすすめです。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
消化器系 最初はぎっくり腰
ペット保険
-
料金
15000円 (備考: 検査等)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
来院時期
2017年09月
11人が参考になった(15人中)
チャト動物病院 (東京都台東区)
et さん 2017年02月投稿 ネコ
5.0

ニャンズの身体を思ってくれる先生

我が家は3匹の猫がいます。真ん中の子がコロナウイルスプラスと分かったのは生後5カ月の頃、猫風邪(多分ヘルペスウイルス)をひいて状態が悪くなり、3件目の病院の治療で治まったのですが、通うのには少し遠い。うちの子は車の移動中、具合が悪くてもずっと鳴いてしまうのでなるべく近くに、と思っていたところ、新聞の広告に動物病院開業のお知らせ。それが小室先生が開業するチャト動物病院でした。

開業前に内覧をさせて頂き、質問を色々して、この先生なら内の子達を任せられると思って、通わせて頂いてます。
先生は知ったかぶりをしない。分からない事は分からないと言います。しかし、次回の診察時には相当勉強して、私の思った事を提案してくれます。
出来る範囲で色々な情報を取り入れて努力をしてくれる先生です。

うちの子達は先生が好きです。真ん中の子は男の子なのに先生が大好き。末っ子を先生が診察していると、焼き餅を焼いて僕を見てと、先生の背中に乗っちゃう位。ニャンズも先生の動物愛を感じているのだなぁ

苦いお薬を飲むのが苦手な子には、彼の事を考えて手を替え品を替えて薬を処方してくれます。とにかく我が家には、先生がいて貰わなくては困ります。
そうそう、先生の代わりはいないので、お身体を大切にね。そして、何時までもニャンズを見守ってください。
自分の事は平気なのにニャンズの事になるとガクブルしてしまう私に、若いのに、お二人の看護士さんは何時もにこやかに私やニャンズと接してくれています。
これからも宜しくお願いします。

動物の種類
ネコ《純血》 (短毛種)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
料金
1,000円~7,000円 (備考: 検便検査等も入れて)
来院理由
TV・新聞・雑誌で知った
-
来院時期
2016年03月
15人が参考になった(24人中)
浅草橋ねこの病院 (東京都台東区)
しゅーちー さん 2023年11月投稿 ネコ
4.5

真面目な院長

猫の体調不良で受診しました。
女性の院長先生でした。
院内は広くはありませんがとても綺麗です。
念のためにと血液検査をされ結果は何も問題なかったので高く診察料をとられた!と、最初思いましたが他院を数ヶ所受診して気付きましたがこちらが言わないと血液検査までしていただけないところばかりでした。
こちらは初診からちゃんと血液検査して異常をないかちゃんと見て頂けたこと今となってはとても感謝しております。
大切な家族の猫をちゃんと見てくださる先生だと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
鼻血が出る
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2020年
0人が参考になった(0人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール