口コミ: 八王子市のイヌの生殖器系疾患 (2件)

東京都八王子市のイヌを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
さくら動物病院 (東京都八王子市)
のぴ さん 2014年10月投稿 イヌ
4.5

すぐに診察

きれいな店内で予約しなくてもすぐに診察できました。

最初はぶっきらぼうな先生かな?と思いましたが聞いたことにはちゃんと答えてくれて、なにより犬のことをちゃんと思ってくれてる気がしました。

ここの前に行った病院では、診療だけで適当に薬を渡され高額な料金をとられましたが、(この動物病院のことも口コミに書いたのに載らない…)
最初の膣脱の治療ではひっこめるだけだったので、料金もかからず良心的な気がしました。

避妊手術に関しては高齢(13歳)犬だったので血液検査等、レントゲンなどきちんとやり説明を受け行いました。
1日入院して終わりましたが術後も特におかしな感じはなく元気そうです。


これからもお世話になりたいな、と思いました。

動物の種類
イヌ
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
生殖器が腫れる
病名
膣脱 避妊手術 血液検査等
ペット保険
-
料金
43000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2014年10月
16人が参考になった(18人中)
ゼファー動物病院 (東京都八王子市)
かこっち さん 2013年09月投稿 イヌ
4.5

院長先生がいない日がたまにあります

うちの犬は吐き気が酷く、水もごはんも全く食べない状態でした。そのため病院に連れて行ったのですが、院長先生が講演のために遠くへ行っているため、最初は点滴だけで治療はしてもらえませんでした。
しかし容体が非常に悪く、次の日に行ったところ、すぐに手術をしなければ間に合わないと言われました。それなら昨日言ってくれよと思いましたが、両日とも院長先生が講演でいなかったため、仕方ないのかなとも思います。
院長先生は非常に忙しい方で、全国の講演で休むことが結構あります。ただ、腕は良いと思います。特に子宮関係の病気には強く、ほかの病院から回されてくることもあると聞きます。
院長先生が講演でいない日は前もってホームページでお知らせしているので、それをしっかりと確認してから行くのがベストだと思います。

待ち時間はバラバラです。ただ予約していけば、そんなに待つこともありません。

夜間診療は非常に高く、別途料金で1万円かかるため、なるべく昼間のうちに行くようにしましょう。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
吐く
病名
子宮蓄膿症
ペット保険
-
料金
100000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2013年08月
7人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール