親身に相談にのってくださいました
数十年前から通っている地元の先生です。
猫を多頭飼いしています。最後に通院したのは14歳の仔です。
食欲不振と嘔吐、体重減少、水を多飲するという、腎臓疾患によくある症状が出始めたので通院しました。
血液検査の結果から腎臓病の初期段階とわかり、まずはフードを療法食に変えることと、不要な老廃物を排出してくれる薬の服薬から始まりました。
嘔吐が激しかった頃は、吐き気止めも出してくださいました。
心臓の方も悪かったようで、一生懸命に看病し、本人も頑張ってくれたのですが、短い期間のうちに、最期は心筋梗塞で虹の橋を渡りました。あまりにあっけない別れでしたが、長く苦しまずに旅立たせられたので。。。
先生は年配の男性の先生です。CTなどの検査設備や入院設備は一切ないので必要な場合はほかの病院を紹介してくださいます。
食事療法にはちょっとしたこだわりがあるようで、国産メーカーしかサンプルも取り扱いもしないようです。あまり種類が多くないのでどれも長続きはせず、食事を食べさせるのが大変でした。インターネットでたくさん取り寄せてローテーションしました。
腎臓病食は美味しさが減少するタンパク質とリンの値が制限されているので止むを得ないと思います。
猫にとっては「美味しくないもは美味しくない!食べたくないものは食べません!」なのでしょうね。
でも美味しくはないご飯を健気に食べていた姿が忘れられません。
病院は受付も待合室も看護師さんもおらず、先生お一人でやっておられます。
昔ながらの病院といった感じで、健康体の仔にしつこく健診を勧めたり、フードを勧めたりはしないです。
医療費に目玉が飛び出た。
診察費8000円は必ず取られるとサイトに書いてありますが、それ以外にも器具一つひとつに高い医療費がかかります。
愛猫の様態が夜中に急変したため、あらかじめネットで調べていたこちらの病院にタクシーで行きました。
治療する前に、いちいち「これはいくらかかります」という説明をされました。明朗会計なのはありがたいですが、手術するわけでもないのにびっくりするほど高額な医療費で目玉が飛び出ました。
サイトには株式会社ですが株主である医師に配当金はありませんとか、無報酬で活動しているとか、献身的な獣医師集団などと書かれてありましたが、配当金を貰ってくれてかまわないので医療費安くしてくださいと言いたいです。
猫の膀胱炎でこんなにお金がかかったのは初めてです。
ちょっとお値段が高いです。
愛犬に血尿が出てしまい、近所にあったこちらの病院に受診しました。予約なしでしたが、すぐに診てくれました。
先生方はとても若い方が多く、親切に診てくれました。
避妊手術をしたほうがいいということになったのですが、金額が高く他の病院に電話で料金を聞いたところ2倍の価格だったので、こちらでの手術は断念しました。
診察費は高めですが、先生方は毎回よく診てくれました。待ち時間もそこまで長くありません。
駐車場も病院の隣に3台分あります。
ドクターの当たり外れがあるかも・・・
ネットでの良い評判を得て13歳になるインコの健康診断に伺いました。
血液検査をしていただき、腎臓に疾患が見つかったので言われるままに
投薬治療を開始。半年後に再度血液検査をしましたが
数値は下がらないまま。
挙句「原因がなんだかわからない。」とおっしゃる先生に
唖然としました。痛い思いをして命の危険も伴う血液検査を2度もして
辛い投薬治療をしていたのに、原因が分からないで薬を処方していたとは・・。
時々足に水がたまり、それもご相談したのですが精密検査を
してみないとわからないと言われ、その為に通院しているのに
検査をしてくださる気はないようでした。
料金も保険を使っていないので、かなり割高に感じましたが
立地の良さの分それは仕方がないかもしれません。
受付の方も、処方されたはずの薬を下さらず、高速に乗ってから薬が
ないことに気付いて戻ったり、下さる薬を間違えたりとハラハラものでした。
忙しい病院なので、ミスもあることと思いますが私個人としてはご縁の
なかった病院ということで通院を諦めました。
我が家の猫のかかりつけ医
拾ったミックスの日本猫を飼っていて、その猫のかかりつけ医にしていました。主に予防接種でお世話になっています。
先生はどんな動物でも公平に真剣に向き合ってくれるので、子猫が捨てられていてそれを保護したときでも元気になるまで見てくれました。いつも行くと患者さんが誰かしらいるので、街のかかりつけ医と...
拾ったミックスの日本猫を飼っていて、その猫のかかりつけ医にしていました。主に予防接種でお世話になっています。
先生はどんな動物でも公平に真剣に向き合ってくれるので、子猫が捨てられていてそれを保護したときでも元気になるまで見てくれました。いつも行くと患者さんが誰かしらいるので、街のかかりつけ医として利用している方が多いと思います。
病院自体は先生一人なので大きくはなく、他の大きな病院に検査を頼むこともあるようですがちゃんと紹介してくれるので安心です。また、ペットの葬儀も教えてくれるので最期までケアしてくれます。
診察は素早くて動く動物を抑えている身としては助かります。麻酔をしたときは治療が終わっても目が離せないので休憩時間でもチェックして対応してくれたりと、我が家だけでも大変なのにこれを他の方のペットにもと考えると本当に動物が好きなんだなと感じます。