口コミ: 京都府のイヌの感染症系疾患 3件
京都府のイヌを診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (30件)
| 口コミ検索 ]
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
淀動物病院
(京都府京都市伏見区)
5.0
来院時期: 2013年12月
投稿時期: 2013年12月
9年飼っているミニチュアダックスが急に肛門から、すごい臭いがしたので診察を受けました。
先生は、すぐに分泌物を取り、顕微鏡でみたり、細菌が入ってるかどうかを調べてくれました。
検査の結果は、肛門のうにばい菌が入り炎症をおこしているとの事。
分泌物を絞りだしていただきましが、血のような色をしていました。
一週間に1度通院していますが、薬がなかなか効いてこないのか、あわないのか、まだ少し臭いもあります。
ここの先生は3人おられます。
どの先生にあたっても、丁寧に質問もしてくれますし、スタッフの方達もしっかりされておられますし、全てのワンちゃんをはじめ動物たちを見ていても愛情を感じます。
先生は、すぐに分泌物を取り、顕微鏡でみたり、細菌が入ってるかどうかを調べてくれました。
検査の結果は、肛門のうにばい菌が入り炎症をおこしているとの事。
分泌物を絞りだしていただきましが、血のような色をしていました。
一週間に1度通院していますが、薬がなかなか効いてこないのか、あわないのか、まだ少し臭いもあります。
ここの先生は3人おられます。
どの先生にあたっても、丁寧に質問もしてくれますし、スタッフの方達もしっかりされておられますし、全てのワンちゃんをはじめ動物たちを見ていても愛情を感じます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 尻が臭い |
病名 | 肛門のう炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2150円 | 来院理由 | 元々通っていた |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とわ動物病院
(京都府宇治市)
4.5
来院時期: 2023年11月
投稿時期: 2023年12月
以前通っていた2件の病院から、近場で通える病院ということで、こちらの病院をどちらの病院からも強く推薦され通い始めました。院長先生が有名でいらっしゃいます。実家の犬もこちらにお世話になっています。手術などもされておられ、機材も豊富に揃っています。院内も常にお客様も沢山で、人気の病院です。以前、通う予定だった、シニアの子が通う前に他界してしまいましたので、現在は若い犬の去勢と、体調不良時にお世話になりました。体調不良時は急患でしたが、丁寧にしっかりと対応をして頂き、すぐに回復に向かいました。院長先生に関しては火曜と水曜のみですので、他の先生に診療して頂きましたが、丁寧にして頂きました。去勢時は院長先生にお願いしましたが、お優しく丁寧にしっかりと対応をして頂きました。
人気のある病院でもありますし、病院を探されてる方にはお推すめいたします。
人気のある病院でもありますし、病院を探されてる方にはお推すめいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
淀動物病院
(京都府京都市伏見区)
4.0
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2015年10月
毎年のフィラリアや狂犬病予防から、困ったときの対応まで、いつも本当にお世話になっています。
子犬が産まれた時は、出産前から的確にサポートしていただき、我が事のように共に喜び、里親さんの紹介までして頂きました。お陰さまで素晴らしい里親さんに引き取っていただき、定期的に連絡を取り合い、子犬の成長を共に見守っています。
残念ながら死産となった子犬のために、僅かな希望を頼りに手術をして下さった事もありました。
また、私のお酒を誤飲したバカ娘の為に、年末の大晦日から三箇日にかけて、お休みにも関わらず嫌な顔一つせずご対応頂きました。
本当にいつも感謝しております。
これからもずっとお世話になりたい、我が家の掛り付け医です。
子犬が産まれた時は、出産前から的確にサポートしていただき、我が事のように共に喜び、里親さんの紹介までして頂きました。お陰さまで素晴らしい里親さんに引き取っていただき、定期的に連絡を取り合い、子犬の成長を共に見守っています。
残念ながら死産となった子犬のために、僅かな希望を頼りに手術をして下さった事もありました。
また、私のお酒を誤飲したバカ娘の為に、年末の大晦日から三箇日にかけて、お休みにも関わらず嫌な顔一つせずご対応頂きました。
本当にいつも感謝しております。
これからもずっとお世話になりたい、我が家の掛り付け医です。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | フェラリア | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
先生は、すぐに分泌物を取り、顕微鏡でみたり、細菌が入ってるかどうかを調べてくれました。
検査の結果は、肛門のうにばい菌が入り炎症をおこしているとの事。
分泌物を絞りだしていただきましが、血のような色をし...