口コミ: 枚方市のイヌの皮膚系疾患 (13件 / 2ページ目)

大阪府枚方市のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

6〜10 件を表示 / 全13
枚方動物病院 (大阪府枚方市)
♪ティーダ♪ さん 2013年03月投稿 イヌ
5.0

いつもわかりやすく説明していただいてます

生後4カ月から我が家にきた犬ですが、すぐにおなかを下したり、皮膚に発疹ができたりと、何度もお世話になりました。
 待合室には、小さな犬や猫が多く、ラブラドールのように大きい犬は少し待ちにくいですが、病院のまわりはあまり車も通らないので、外で散歩させながら待つ事ができ、順番が来ると呼んで頂けます。
 診察していただきながら、犬の病気の症状、どうしてなるのかなど、とてもわかりやすく説明して頂き、検査もして今後の治療方針もしっかりと説明して頂けるので、どうしたらいいかという不安も無く、帰宅してからも落ち着いて接することができます。
 また、療養食も置いてあり、おなかの調子が悪い時には注文もして頂けるので、とても助かります。
 1歳になったばかりの、我が家の愛犬ですが、いつまでも元気でいられるように、これからも通って、予防に努めたいと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ラブラドールレトリバー)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
マラセチア性外耳炎
ペット保険
アイペット
料金
9030円 (備考: 一度全額負担でアイペットへ後日請求)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2013年03月
3人が参考になった(3人中)
スクエア さん 2018年02月投稿 イヌ
4.5

脂肪の塊の除去

愛犬の肩に2mmほどのコリコリしたイボの様なものがあり、樟葉トータルペットクリニックさんに診察に伺いました。診察の結果、イボの様なものは腫瘍じゃなくて脂肪線の塊だたのことで安心しましたが犬が痒がるので取ってくださいとお願いした所、先生は手際良く脂肪の塊を取ってくださいました。
そして、ウチの子は肥満気味なんですが、肥満のほうをより注意してくださいと、診療中にもしつこいくらい注意されました。
先生は犬好きなのがよくわかる、良い動物病院です。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
料金
4800円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年02月
6人が参考になった(6人中)
アルバ動物病院 (大阪府枚方市)
マロンママ さん 2017年06月投稿 イヌ
4.5

ありがとうございました

高齢犬の為、治療が中々進まなかったり、新たに体調を崩したりと・・・今までお世話になっていた病院では症状も改善しなかったので、違う病院に代えてみました。きちんと飼い主の話も聞いてくれて、聴診や全身の観察もして下さいました。現在の症状に対しての治療の仕方も一つではなく色々な方法を伝えて下さいました。まだ若い先生でしたが凄く丁寧に説明して下さいました。今回は内服薬と塗り薬で炎症を押さえてからの本格的な治療となるようです。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2017年06月
9人が参考になった(11人中)
アルバ動物病院 (大阪府枚方市)
たゆたゆ さん 2015年12月投稿 イヌ
4.5

検査がとても丁寧な病院です

愛犬トイプードルの皮膚が炎症し、色々な病院で診てもらったのですが、アトピーなのかアレルギーなのか、原因がはっきり分からず、こちらの病院にたどり着きました。検査はとても丁寧に時間をかけてしてくださいます。結局、うちの犬は、母親の胎内から感染していた菌と少数の虫が原因だと分かりました。顕微鏡の画像をパソコン画面で見せてくださいました。そして、飲み薬と塗り薬を処方していただき、だいぶん良くなりました。まだ開院して新しい病院だと思いますが、設備も充実していて、もちろん綺麗で清潔感のある病院です。受付の方や助手の女性の方も、とても優しく話しやすい雰囲気で、症状を心配してくださいますし、安心して通える病院です。これからもお世話になりたいと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
細菌性皮膚炎
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2015年08月
14人が参考になった(16人中)
ジュリアーノ さん 2012年02月投稿 イヌ
4.5

施設が充実してます。詳しく調べてくれます。

生後3ヶ月の子犬(メス)のおちんちんあたりにできものができ、初めは違う病院で診てもらったのですが、
なかなか治らないので病院を変えることにして、あおぞらさんに診てもらったのですが、
ばい菌が入ってできたもで、すぐその菌を取り顕微鏡検査し、一回で治る菌と癖になる菌があるからと
念入りに調べてくれました。
その他の病気でも色々設備もあり、白内障手術もできるし、入院施設・ペットホテル・リハビリ施設・
シャンプーカット・ドッグランもあり、動物の病院には見えないくらに大きく、駐車場も多めで行きやすいです。
先生も3~4人、電話予約をしておけば待ち時間も短縮できますし、後何人目かも分かるので時間も有効に使えます。
日曜診察もあるのですごく助かります。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
病名
できもの
ペット保険
-
料金
3,000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2011年02月
3人が参考になった(5人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール