診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 枚方動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひらかたどうぶつびょういん
- 住所
- 〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町3-7-6 (地図)
- 電話
-
072-841-5576
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(7件)
お世話になりました。
他院で適当な診察をされ不審に思ったので、こちらで診て頂きました。
結果命にかかわる病気でした。
数日後に余命宣告をされ、それから半年間は本当に親身になって治療して下さいました。
いつも気にかけて頂き、丁寧に検査をして下さり、ちゃんと愛犬と向き合って優しく接して下さり、看護師さん達も皆さんとても...
安心して任せられます。
セカンドオピニオンで行きました。
腎不全の猫で今まで通っていた病院では説明などなく不安だったのでこちらに相談に行ったのですが、びっくりするぐらい丁寧に説明してくださり些細なことでも相談にのってくれました。
何人か先生と看護師の方がおられるのですがみなさんが本当丁寧です。
なのに料金も今まで行っ...
先生が何人か居ます
一般的な動物病院は、診察室がそれぞれ分かれていると思いますが、こちらの病院は3人くらいの先生が仕切りのない同じ空間でそれぞれ診察しています。
予約なしで直接行って待つスタイルで、どの先生に診てもらえるかわかりません。
先生によって技量が違うと思います。
ワンコがもともと出べそだった...
とても親切で丁寧に対応してくれる病院です
以前からお世話になっていた病院でしたが、この度は新しく飼った生後8か月の子犬の去勢手術でお世話になりました。
飼っている犬に去勢手術を受けさせる事は初めてだったので、訪問前に電話をかけて色々尋ねてもとても丁寧に答えてくださいました。
去勢手術の場合は午前中に診察、そのまま預かって頂いてお昼か...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
当院は予約制となっております。 初診の方は、まずお電話でのご予約をお願いしております。TEL:072-831-9935 詳しくはこちら→https://peraichi.com/landing_p...
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力
大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。
- 蒲田どうぶつ医療センター
-
- 綾部 博行院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の肝臓病と肝臓がんの外科手術
御堂筋線北花田駅から徒歩15分の「えびす動物クリニック」は、肝臓病の治療に力を入れている。肝臓病の治療において手術は敬遠されがちだが、原発性の肝臓がんでは手術により完治が見込めるという。戎修平院長に肝臓病と肝臓がんの手術について伺った。
- えびす動物クリニック
-
- 戎 修平院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア
港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。
- おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
-
- 岡野 公禎院長


先生により差が有ります。
検査設備も調い獣医師が常時6~7人居る、人気の動物病院です。検査結果が即解り、比較的リーズナブルな価格設定も人気の要因かと思います。が、その時々のタイミングで先生が変わる為診て頂きたい先生に診て頂けず、先生により技量・判断力に差が有ります。多分その動物の(苦しい)状況を思う気持ちの差もあると思います...
検査設備も調い獣医師が常時6~7人居る、人気の動物病院です。検査結果が即解り、比較的リーズナブルな価格設定も人気の要因かと思います。が、その時々のタイミングで先生が変わる為診て頂きたい先生に診て頂けず、先生により技量・判断力に差が有ります。多分その動物の(苦しい)状況を思う気持ちの差もあると思います。
腎臓病の高齢猫が次々に関連疾患を発症した際、或る先生は明らかに顔が倍位に腫れ上がってるのに抗生物質出しただけ放置…全く効果無い為別の先生(元々希望の先生)に偶々診て頂くと、泣き叫ぶ猫に即メス入れて膿出して頂き即回復しました。似たようなケースは何回か有りました。
医師が多いのは有難い面も有りますが、常時通院せざる得ない重い疾患の子だけでも指名制にして頂きたいです。待ち時間1~2時間はざらですが点滴(輸液)5分程度なので速く廻すとか、自家輸液を早めに奨めて頂きたい(利益ないでしょうが)。点滴の度に長時間、病院嫌いの愛猫はずっと怯えて泣き続けてました。1年半後に亡くなりましたが、余命幾ばくも無い高齢猫に通院ストレス無く静かに過ごさせて上げたかったと、今でも後悔しております。