診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(7件)
お世話になりました。
他院で適当な診察をされ不審に思ったので、こちらで診て頂きました。
結果命にかかわる病気でした。
数日後に余命宣告をされ、それから半年間は本当に親身になって治療して下さいました。
いつも気にかけて頂き、丁寧に検査をして下さり、ちゃんと愛犬と向き合って優しく接して下さり、看護師さん達も皆さんとても親切でありがたかったです。
昨年の11月に亡くなりましたが、最後の日まで先生や看護師さんに応援して頂き、本当に感謝してもしきれないです。
この病院を選んで良かったと思います。
安心して任せられます。
セカンドオピニオンで行きました。
腎不全の猫で今まで通っていた病院では説明などなく不安だったのでこちらに相談に行ったのですが、びっくりするぐらい丁寧に説明してくださり些細なことでも相談にのってくれました。
何人か先生と看護師の方がおられるのですがみなさんが本当丁寧です。
なのに料金も今まで行った動物病院のどこよりもお安く、逆にこちらが申し訳なくなるぐらいです。
一人一人ちゃんと診察をしてくださるぶん、待ち時間は長いときもありますが、苦にならないです。
専門用語などもわかりやすく、お薬の内容などもちゃんと教えてくださるので通っていて安心します。
点滴などで通わないといけない時は、休診日の日曜日でもしてくださり本当感謝してます。
自信をもってお勧めできる病院です。
先生が何人か居ます
一般的な動物病院は、診察室がそれぞれ分かれていると思いますが、こちらの病院は3人くらいの先生が仕切りのない同じ空間でそれぞれ診察しています。
予約なしで直接行って待つスタイルで、どの先生に診てもらえるかわかりません。
先生によって技量が違うと思います。
ワンコがもともと出べそだったのですが、そこが鬱血して腫れているようだったので、評判のいいこちらの病院に行ってみました。
出べそのところから腸が押し出してきていて、放っておいたら高齢になってから手術することになるかもしれない、という事だったので手術をお願いしました。
その先生は、過去に後ろ足を怪我した事も言い当てて、健康状態をいろいろチェックしてくれました。
安心感のある先生だったので良かったです。
後日、抜糸に行った時は違う先生が担当でした。
少し頼りない印象でした。
抜糸を目の前でして、「終わりました」と言われた時に、まだ針金が残っているように見えたので指摘すると、やっぱり1本残っていました。
いつもたくさんの人が来ていますが、先生が複数いるから回転も早くて、いい先生に当たればとてもいいと思います。
とても親切で丁寧に対応してくれる病院です
以前からお世話になっていた病院でしたが、この度は新しく飼った生後8か月の子犬の去勢手術でお世話になりました。
飼っている犬に去勢手術を受けさせる事は初めてだったので、訪問前に電話をかけて色々尋ねてもとても丁寧に答えてくださいました。
去勢手術の場合は午前中に診察、そのまま預かって頂いてお昼から手術、手術後は午後の診療まで経過を見ていてくださって診療終了時間前までに迎えに来てくださいという流れでした。
午前中の診察では、去勢のメリットとデメリットについて詳しく話してくださり、わんちゃんの体が麻酔に耐えられるかもきちんと検査してくださいました。
手術終了後は無事終了しましたとお電話をくださるので、とても安心できました。
手術後は傷を舐めないようにエリザベスカラーを着けてくださったり、通院でもきちんと見てくださって傷口が開いたり化膿したりする事もなく抜糸ができました。
いつもわかりやすく説明していただいてます
生後4カ月から我が家にきた犬ですが、すぐにおなかを下したり、皮膚に発疹ができたりと、何度もお世話になりました。
待合室には、小さな犬や猫が多く、ラブラドールのように大きい犬は少し待ちにくいですが、病院のまわりはあまり車も通らないので、外で散歩させながら待つ事ができ、順番が来ると呼んで頂けます。
診察していただきながら、犬の病気の症状、どうしてなるのかなど、とてもわかりやすく説明して頂き、検査もして今後の治療方針もしっかりと説明して頂けるので、どうしたらいいかという不安も無く、帰宅してからも落ち着いて接することができます。
また、療養食も置いてあり、おなかの調子が悪い時には注文もして頂けるので、とても助かります。
1歳になったばかりの、我が家の愛犬ですが、いつまでも元気でいられるように、これからも通って、予防に努めたいと思います。
院内は清潔にされていてスタッフの対応もよかったです。
我が家の犬が体調が悪くなり家から比較的近いので連れて行きました。
結構待っている人がいましたが、思っていたほど待ち時間はかかりませんでした。
設備は整っているわけではないですが、忙しいのにもかかわらず話をしっかり聞いて下さったので、日頃気になることも相談できとても安心感を持ちました。
診察の費用のこともあらかじめ説明してくれるので、会計の時も心構えができます。
クレジットカードが使えるのでとても便利だと感じました。
ペット保険にも対応しているので、金銭面でも安心です。
説明をとにかくしっかりしてくれるので、かかりつけの病院にしたいなと感じました。
また気になることがあれば、相談に行こうと思います。
基本情報
- 動物病院名
- 枚方動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひらかたどうぶつびょういん
- 住所
- 〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町3-7-6 (地図)
- 電話
-
072-841-5576
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門
先生により差が有ります。
検査設備も調い獣医師が常時6~7人居る、人気の動物病院です。検査結果が即解り、比較的リーズナブルな価格設定も人気の要因かと思います。が、その時々のタイミングで先生が変わる為診て頂きたい先生に診て頂けず、先生により技量・判断力に差が有ります。多分その動物の(苦しい)状況を思う気持ちの差もあると思います...
検査設備も調い獣医師が常時6~7人居る、人気の動物病院です。検査結果が即解り、比較的リーズナブルな価格設定も人気の要因かと思います。が、その時々のタイミングで先生が変わる為診て頂きたい先生に診て頂けず、先生により技量・判断力に差が有ります。多分その動物の(苦しい)状況を思う気持ちの差もあると思います。
腎臓病の高齢猫が次々に関連疾患を発症した際、或る先生は明らかに顔が倍位に腫れ上がってるのに抗生物質出しただけ放置…全く効果無い為別の先生(元々希望の先生)に偶々診て頂くと、泣き叫ぶ猫に即メス入れて膿出して頂き即回復しました。似たようなケースは何回か有りました。
医師が多いのは有難い面も有りますが、常時通院せざる得ない重い疾患の子だけでも指名制にして頂きたいです。待ち時間1~2時間はざらですが点滴(輸液)5分程度なので速く廻すとか、自家輸液を早めに奨めて頂きたい(利益ないでしょうが)。点滴の度に長時間、病院嫌いの愛猫はずっと怯えて泣き続けてました。1年半後に亡くなりましたが、余命幾ばくも無い高齢猫に通院ストレス無く静かに過ごさせて上げたかったと、今でも後悔しております。