口コミ: 東大阪市のウサギ 9件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東大阪市のウサギ 9件(2ページ目)

大阪府東大阪市のウサギを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

[ 病院検索 (17件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
シモダ動物病院 (大阪府東大阪市)
助かりました ウサギ 投稿者: そら さん
4.5
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年07月
ウサギを診ていただきました。
すっかりよくなりました。
日曜も診療していて、夜も遅くまで診ていただけて、とても心強い病院です。
うさぎを診ていただける病院が少ないので、助かりました。
他の動物病院は料金も高いので、良心的価格なので、お会計で少しビックリしましたが、高いばかりの病院ではなく、価格と診療も信頼のおける病院だと思います。
ワンチャンと猫ちゃんが出迎えてくれるのも、なごみます。
医院内も清潔ですので おすすめの病院です。

動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 かさぶた
病名 とびひ ペット保険
料金 2000円 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
  • ぬりぐすり
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院 (大阪府東大阪市)
うさぎを安心して診てもらえます ウサギ 投稿者: スフレ0218 さん
4.5
来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2015年09月
雌うさぎを飼っている為、避妊手術を受けさせようとネット検索していたところヒットしたのが、ぱんだ動物病院さんでした。
健康診断も兼ね避妊手術の相談に行ったのですが過去に避妊手術を受けたうさぎさんの症例をパソコンで沢山見せて頂き不安を払拭してもらった事で、こちらの病院で手術をお願いしようと決断できました。
術後の回復も早く(健康体での手術だったからかもしれませんが)手術を受けて3年以上経った今も病気知らずで元気に走り回っています。

院長先生は穏やかで話しやすい方ですが数人いらっしゃる受付兼看護師さんはいつ来院しても不機嫌な点と待ち時間が長い点はマイナスですが、うさぎを安心して診てもらえる病院は少ないので今後もお世話になりたいと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 生殖器系疾患 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くぼた動物病院 (大阪府東大阪市)
不親切でした ウサギ 投稿者: 鷹目石493 さん
2.0
来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
迎えたばかりのうさぎの食欲がなく、心配だったので、病院に連れて行きました。
胃腸の動きが悪いとの事で点滴をうちました。
初めての飼育で不安なところいきなりの点滴で戸惑っているままにうたれ少し不信感でした。詳しく説明してもらいたかったです。
粉薬のみを処方されどうやって飲ましたらいいのかもわからず質問をしたところ、自分で調べて下さいと軽くあしらわれました。
全体を通して信頼する事は難しく他院を探そうと思いました。
動物の種類 ウサギ 来院目的
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
50人中 42人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぱんだ動物病院 (大阪府東大阪市)
口コミで評判がよいのが謎です。 ウサギ 投稿者: ねね さん
2.0
来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年12月
うさぎの歯の治療のために評判のよかったこちらに伺いました。

まず受付で、すごく嫌な気分になりました。受付にこんにちはと声をかけると、ちょっとどいてと言われました。きょとんとしてると、別の方の手術の同意書を書かせるために私がじゃまだったようでした。それならそうと説明してくれればいいのに、あまりの無愛想っぷりにかなり怖気づきました。

そして15分ほど黙って待っていると、ようやく受付をしてくれました。その後、院長に診察していただき、歯を削る手術の予約をとりました。後日歯の手術をしていただいたのですが、削り過ぎなのか、まったくご飯が食べられなくなりました。お腹はすいて食べたいのに、咬めない様子でした。

すぐに病院につれて行くと、どれくらい削るかは何回かしてみないとわからないので、仕方がないとおっしゃいました。しばらくの間、ふやかしたペレットのみで過ごしました。こんな感じで、受付も先生の腕も?だったので行くのをやめました。その後うさぎは亡くなってしまいましたが、先生が歯を削りすぎてしばらくご飯が食べられなかったことも一因だと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ホーランドロップ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ