大変人気の動物病院です。
とっても人気の動物病院でいつもものすんごく混み合っています。が電話で順番をとれば自分が指定した時間前に連絡をもらえます。院長がとても優秀な獣医らしく院長指名で診察される方が多くいらっしゃるようです。受付の方も看護師の方もとても感じがよく、うちの犬もとてもよく懐いていました。具合が悪くて連れて行ったのですが試験開腹で原因が分かりしっかり治療していただいたおかげで今ではすっかり元気です。お値段も良心的でした。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年07月
良い病院なんですが…
昨年、僧帽弁閉鎖不全症だと言われ薬を初めて処方してもらいました。薬を飲みだしてから心臓の音は小さくなったのですが、咳の回数はふえたようでした。年末に肺水腫を起こして生死をさまよいましたがなんとか復活し、薬を変えて様子を見たりしていました。
ただ1週間たつとまた肺水腫を起こして利尿剤、酸素室の繰り返しでした。その際に先生は親身になって話を聞いてくださり、時間外対応もしてくださったのは感謝しております。ただ、肺水腫を起こした時に心臓の音を聞くだけで血液検査、レントゲンなどがなく、あまりにも繰り返すので、不安になり病院を変えました。
今の病院に比べたらモモ動物病院は費用は確かに安いと思います。ただ我が家のペットは今の病院の方が費用はかかりますが毎回レントゲンで肺の白さをみて、血液検査で腎臓の様子をみて薬を変えて対応してくださってます。
モモ動物病院も良い病院です。ただ大きな病気は経験の多い病院の方が良いのかもと思いました。
おそらく先生によります。
飼ってたチワワが嘔吐してから全くご飯を食べなくなり、連れていきました。症状を説明して、聴診と触診だけであまり検査もしてくれず、「とりあえず吐き気止めの注射しておきます」と処置されました。嘔吐1回だけで食欲がないのに吐き気止めの注射?と不思議でしたが、結局改善されず、後々連れていった時にエコー撮ってもらい、心臓が腫れていて(心肥大?)なおかつ雑音がすると言われました。最初の段階できちんと検査してもらえば良かったと悔やんでます。
先生が何人かいらっしゃって、入れ替わりも多いイメージです。クチコミ評判はいいようですが、先生によると思います。
病院に連れてった段階で、様子がおかしいから連れていくのであって、とりあえずで処置せず、しっかり検査してくれるお医者さんを選ぶべきだと思います。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 食欲がない
- 病名
- 心肥大
- ペット保険
- -
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年06月
私には合わない
私の犬が心臓が悪くなったため通っていたのですが、あと一年生きれるかどうかといわれ週2回ぐらい注射に通い薬も大量に飲ませていました。
注射が痛くて病院を見ると逃げる子になってしまいました。
それでも、犬がしんどくなければと思い病院に連れて行きつづけたらストレスからご飯を全く食べなくなり、下痢で衰弱したのです。
以前に治療費がだんだん月6万円ぐらいになっていたのでどうにか安くならないか相談していました。
先生に電話したら、みてあげてもいいけどお金無いんちゃうんと言われたので違う病院にいき、ストレスからの胃腸炎だと言われそのまま違う病院に通いつづけていますが、一年と何ヶ月後の今すごく元気です。
薬も人間でもとんぷくで飲まないといけないのを毎日のませて、これはダメと薬も3錠を半分にわったものになり、治療費は月1万5000円ほど。
病気で苦しむより病院で治療した方がいいと思っていましたが、動物はデリケートです。
いくら腕良くても心の方がすごく大事なのがわかりました。
生きる喜びがあれば犬は予想以上に頑張って生きてくれます。
もうちょっと心のケアも考えて欲しかったです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 循環器系疾患
- 症状
- 咳をする
- 病名
- 心臓肥大
- ペット保険
- -
- 料金
- 16000円 (備考: 一回あたり)
- 来院理由
- 薬
- -
- 受診時期
- 2016年08月
丁寧で設備も整っています
愛犬がお世話になりました。病院が怖かった愛犬が先生によくなつき、検査も治療も機嫌よく、ストレスが軽減されていたと思います。
大げさに可愛がるとかではないですが、心がこもっていたのが伝わっていたのだと思います。
時間はかかりますが説明も丁寧で、色々な質問や不安に誠実に答えて下さいました。この病院で...
愛犬がお世話になりました。病院が怖かった愛犬が先生によくなつき、検査も治療も機嫌よく、ストレスが軽減されていたと思います。
大げさに可愛がるとかではないですが、心がこもっていたのが伝わっていたのだと思います。
時間はかかりますが説明も丁寧で、色々な質問や不安に誠実に答えて下さいました。この病院でできない検査の時は早い時間に先生自身が検査センターに連れて行ってくれたりなど、できる限り治療のための努力をしてもらったと思っています。
病院での検査も入院も先生をはじめスタッフの方もしっかり見てくださっていたのは愛犬の様子を見ていたらよく分かりました。なので安心して預ける事ができました。
予約はありますが急患なども多く、割と待ったと思います。