私はいいドクターだと思います。
2014年8月 雑種・三毛猫・メス・14歳、鼻炎の悪化で受診しました。
最初は7月に鼻水がひどくなり、
避妊手術でお世話になったので、カルテのあるT動物病院で診てもらい
注射 皮下補液1 1回 ¥3025
生化学検査(血液)¥4450
CBC(何かわかりません)¥2160 初回合計¥9635
内臓は悪くないから、鼻炎の薬を翌日取りに来るようにと、
(オーグメンチン配合125SS)1週間分¥3025
その後も同じ鼻炎薬¥3025×3回を続けていました。
良くならないので病院を変えようと思って調べたところ
このサイトの評判と近所だったこともあり、
中川動物病院へ行ってみました。
今までの投薬と現状を説明すると、
「100万円かけても治療することはできるけど
動物はどこかで飼い主が決断してあげんとね…」的なことを
先生はおっしゃったと記憶しています。
(ニュアンス伝わりますかね)
それから抗生剤+栄養点滴で一時的にすごく回復しましたが
やがて目が見えなくなり、自力で食べられなくなって、
10月に最期をむかえました。
私は飼いはじめた時から、
いつかはお別れがくるという覚悟はありましたから
先生の淡々とした治療に感謝しています。
他にも拾い猫の雑種を3匹飼っていることを話すと
「そうそう、また他の子を可愛がってあげるんよ」と。
この子の目が見えなくなって、何に気を付けてやればいいか尋ねたら
「うちにも目が見えない子がおるけど、家具の位置は変えずにね。
しばらくしたら慣れるけんね」と教えてくださいました。
先生はボランティアで土曜日に休診されたことがありましたが
電話するとボランティアを終えた日曜日の夜に「つれておいで」
と言って診てくださいました。
病院は決してきれいではありません。
助手の方もいらっしゃらないようです。
でも私は、お金の匂いがするきれいな病院よりも
中川先生を信頼します。
本当にありがとうございました。
ちなみに、火葬した際に内臓が黒く焼け残りました。
そのペット霊園の方が
「人間と同じで悪かった所は黒く残りますからね」
「中川先生は手術が上手いという評判ですよ」ともおっしゃっていました。
ご参考までに・・・。
良い先生だと思います
うちは猫が4匹いるので、避妊手術や風邪の治療など度々お世話になっています。
特に尿路結石の治療では入院中も手厚く看護していただいて安心しました。毎日お見舞いに行って、顔を見て、声をかけることもできました。
20年近く前、まだ前の先生がいらした頃にもかかったことがあるのですが、建物や設備が古い感じはしていました。
が、最近病院も建て替えられて、すごくおしゃれな外観になっています。新しくなってからはかかっていないですが、知人の話では、中もとてもステキになっているそうです。
駐車場も建て替え前より入りやすくなった感じです。
先生のお人柄もよく、てきぱきと診察治療されていて、安心してみていただくことができます。
とてもきれいな病院です。
いつもの病院が長期のお休み中だったので、口コミを見て行ってみました。ウェブサイトを頼りに行って見ると、場所が変わったとの張り紙が・・電話で新しい住所を聞き、訪ねてみると とっても綺麗な新しい木の香りがする オシャレな病院でした。翌日 たまたま地方ニュースで その病院の建物が取り上げられていて、何でもフィンランドの木材を使った建物との事で 成程~と感心致しました。肝心の技術についてですが、一か月以上も風邪が続いていた うちの愛猫でしたが、1週間程 頂いた薬を飲ませたところ改善致しました。先生の説明、検査の料金についても丁寧に教えて下さり、納得のいく治療をして頂けました。
評判の良い病院だけに、待合室には いつも何人かはいらっしゃいますが、綺麗で広い空間作りをされているので、待ち時間は それほど苦痛には感じませんでした。料金も他の病院に比べて良心的だと思いました。
また今後は お世話になると思います。
しかし、一つマイナス面は「爪切ります?」と先生に聞かれ、トリミング後でしたが、サービスなのかな?と「あ、はい、じゃあトリミング後で あまり切れないかもしれませんが。」とお願いしました。「あ、ホントですね、半分ほどしか切らなくて良いみたい。」と仰いました。ですが、会計時に「では、爪切り代540円です。」と 当然のように言われました。料金がかかりますとの説明も無く、ほぼ切るべき爪も無かったにも関わらず・・・他の病院では無料です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- くしゃみをする
- 病名
- 猫カリシウイルス感染症
- ペット保険
- -
- 料金
- 9000円
- 来院理由
- 当サイト(Calooペット)で知った
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年03月
とても優しい先生です
飼っていた猫が猫風邪で、1カ月間ほど セキ、クシャミをしたり鼻水が出たりと具合が悪かったのですが、
ある日の夜になって様態が悪化してきたので心配になって池内先生に電話をしました。
診療時間外で外出中だったのですが、戻られてから診て頂けると言っていただいて、
夜間でしたが診察と処置をしてもらいました。
様態について、とても詳しく説明して質問にも丁寧に答えてくださいました。
猫の様態が良くなるように、また過剰に治療費がかからないようにと
色々と親身になって、対処法を教えて下さいました。
医院のゲージで捨て猫を預かって、里親探しもされていました。
本当に優しい先生なのでワンちゃん、ネコちゃんの健康管理など
相談したい方におすすめの動物病院です。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 夜間 (18-22時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- -
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 病名
- 猫風邪
- ペット保険
- -
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2010年02月
信頼できる!!!!!!
ペットショップで購入した6ヶ月の子猫の呼吸が早いのが気になり色々な動物病院をまわりました。二軒目の先生にこちらのむらかみ先生を紹介していただきました。愛媛県には呼吸器専門の病院はないけれど得意としている先生方いるとのことでした。
電話で事情を説明すると急を要することなので昼休みを割いていただき病院...
ペットショップで購入した6ヶ月の子猫の呼吸が早いのが気になり色々な動物病院をまわりました。二軒目の先生にこちらのむらかみ先生を紹介していただきました。愛媛県には呼吸器専門の病院はないけれど得意としている先生方いるとのことでした。
電話で事情を説明すると急を要することなので昼休みを割いていただき病院をあけてくださいました。院内もとても明るく清潔で受付の方もとても感じいいです。先生はそれ以上に紳士的で動物の事を本当に好きなんだと伝わる接し方をして下さいました。胸のエコーも他の病院では暴れてできなかったのですが先生と助手の方の連携プレーで嫌がる事なく20分ほど耐えてくれました。説明も納得いく丁寧なものでした。すべて手書きでわかりやすかったです。異常もなかったのですが今後は定期的にこの病院にかかりたいと思っています。