口コミ: 全国のフィンチのくちばしの色がおかしい 2件
全国のフィンチを診察するくちばしの色がおかしいに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (2509件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ツム動物病院
(香川県高松市)
5.0
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2023年07月
ここ一年位で開業されたようで、きれいな病院でした。
他の病院にかかりつけで行っていましたが良くならず、サードオピニオンで弱りきってしまった8才文鳥を連れて行き、即入院でした。
元気な時は絶えず鳴き元気にしていましたが当時は鳴かずうずくまっていることが多くとても心配でした。
足先もピンク色だったものが白くなり、アイリングや嘴も白くなってしまい、鳥は誰が見ても調子悪い時はかなり進行していると聞いたことがあり、素人が見てももうダメかもと思うほど弱っていましたが、2週間ほどの入院で元気になりました。
貧血症状もかなり良くなり、面会のたびに良くなっているのが一目で分かりました。
先生がいなければ助からない命だったと思います。
退院時には、自宅看護での注意点等を丁寧に教えて下さり安心できました。
ペレットやお食事も気軽にお試しできるよう量り売りがあり、本当に親切だと思いました。
今後は何かおかしいと思ったら、様子見などはせず、きちんと受診しようと思いました。
鳥の信頼できる病院ができて本当に良かったです。
ありがとうございました。
他の病院にかかりつけで行っていましたが良くならず、サードオピニオンで弱りきってしまった8才文鳥を連れて行き、即入院でした。
元気な時は絶えず鳴き元気にしていましたが当時は鳴かずうずくまっていることが多くとても心配でした。
足先もピンク色だったものが白くなり、アイリングや嘴も白くなってしまい、鳥は誰が見ても調子悪い時はかなり進行していると聞いたことがあり、素人が見てももうダメかもと思うほど弱っていましたが、2週間ほどの入院で元気になりました。
貧血症状もかなり良くなり、面会のたびに良くなっているのが一目で分かりました。
先生がいなければ助からない命だったと思います。
退院時には、自宅看護での注意点等を丁寧に教えて下さり安心できました。
ペレットやお食事も気軽にお試しできるよう量り売りがあり、本当に親切だと思いました。
今後は何かおかしいと思ったら、様子見などはせず、きちんと受診しようと思いました。
鳥の信頼できる病院ができて本当に良かったです。
ありがとうございました。
動物の種類 | フィンチ (ブンチョウ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 血液・免疫系疾患 | 症状 | くちばしの色がおかしい |
病名 | 貧血 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
51人中
46人が、
この口コミが参考になったと投票しています
クウ動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
1.0
来院時期: 2018年04月
投稿時期: 2018年05月
文鳥の診察で行きました。
検査結果が出る迄の2週間分の薬をもらい、薬が無くなった頃に再診と言われました。
水分は水で溶いた薬という以外普段通りだったにもかかわらず、2日後仕事で不在中に死にました。
文鳥の購入費用より高い初診料や14日分の調剤費(調剤は1回だろうに)を払っても元気になるなら!と思っていましたが、こんな事ならあんなに嫌がっていた薬など与えず、普通の水を飲ませ大好きな水浴びもさせるんだったと悔やまれてなりません。
この口コミを投稿する時に他の方の投稿を見たのですが、鳥に関してはあまり評価が良くないようですね。
知っている動物病院の中ではダントツで高い診療費を取るからには、どこよりも高い知識と経験と能力を持って欲しいと思います。
検査結果が出る迄の2週間分の薬をもらい、薬が無くなった頃に再診と言われました。
水分は水で溶いた薬という以外普段通りだったにもかかわらず、2日後仕事で不在中に死にました。
文鳥の購入費用より高い初診料や14日分の調剤費(調剤は1回だろうに)を払っても元気になるなら!と思っていましたが、こんな事ならあんなに嫌がっていた薬など与えず、普通の水を飲ませ大好きな水浴びもさせるんだったと悔やまれてなりません。
この口コミを投稿する時に他の方の投稿を見たのですが、鳥に関してはあまり評価が良くないようですね。
知っている動物病院の中ではダントツで高い診療費を取るからには、どこよりも高い知識と経験と能力を持って欲しいと思います。
動物の種類 | フィンチ (ブンチョウ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 肝・胆・すい臓系疾患 | 症状 | くちばしの色がおかしい |
料金 | 10000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
他の病院にかかりつけで行っていましたが良くならず、サードオピニオンで弱りきってしまった8才文鳥を連れて行き、即入院でした。
元気な時は絶えず鳴き元気にしていましたが当時は鳴かずうずくまっていることが多くとても心配でした。
足先もピンク色だった...