口コミ: 全国のチンチラの下痢をしている 3件
全国のチンチラを診察する下痢をしているに関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (3663件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ティアハイムどうぶつ病院
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2020年05月
去年の年末に体調を崩した(下痢が続いていた)我が家のチンチラちゃん。年末だったこともありエキゾチック専門の動物病院では予約がいっぱいで診てもらえませんでした。そのため、近所のティアハイムさんに電話してみると、対症療法でよければ診れますといってくださったので診てもらうことになりました。
チンチラちゃんへの気遣いを感じる診察で、飼育上のアドバイスをしてくださり、また、お薬も出していただけました。
お薬を飲んでから食欲も出るようになったのかチモシーを食べてくれるようになり、その後数日経ってからだんだんとうんちが固形になり、体調も戻ったようです。
チンチラちゃんはあれ以来、体調を崩していません。
大変感謝しております。
チンチラちゃんへの気遣いを感じる診察で、飼育上のアドバイスをしてくださり、また、お薬も出していただけました。
お薬を飲んでから食欲も出るようになったのかチモシーを食べてくれるようになり、その後数日経ってからだんだんとうんちが固形になり、体調も戻ったようです。
チンチラちゃんはあれ以来、体調を崩していません。
大変感謝しております。
動物の種類 | チンチラ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
34人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
リオネル動物病院
(青森県青森市)
5.0
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2019年01月
小動物のチンチラの手術をお願いしました。下痢が続いてた為、腸重積という重病になり緊急手術をしなければだめだったのですが、早く対応してくれて助かりました。その後寄生虫も見つかり今は投薬治療中ですが元気に暮らしてます。
他にもわんちゃんを飼ってて以前からお世話になってました。とても信頼できて腕もいい先生で、我が子のように対応してくれます。助けてあげたいという気持ちが伝わってきます。これからもずっとうちの子達をお願いしたいです。
看護師さんも優しく丁寧で、看板猫のミミちゃんや受付にいるデグーちゃん達にも癒されます。おすすめの病院ですよ!
他にもわんちゃんを飼ってて以前からお世話になってました。とても信頼できて腕もいい先生で、我が子のように対応してくれます。助けてあげたいという気持ちが伝わってきます。これからもずっとうちの子達をお願いしたいです。
看護師さんも優しく丁寧で、看板猫のミミちゃんや受付にいるデグーちゃん達にも癒されます。おすすめの病院ですよ!
動物の種類 | チンチラ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 腸重積 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物病院
(大阪府豊中市)
4.5
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年10月
以前よりペットを飼いたいと思っていましたが、家族に犬猫アレルギーがいてるので小動物ならと生後2ヶ月のチンチラネズミさんをペットショップにて可愛い♂見つけ、我が家に迎えました。迎えてから、3日後くらいから軟便、食欲もあり、元気だったので様子をみていましたが明らかに違う便臭が、チンチラちゃんは殆ど臭いがしないのに、おかしいし。
動物病院を近所から片っ端にあたるものの専門でみてくださる動物病院がなく、、、途方にくれながらネットで調べてみたところ車で20分のこちらの病院を見つけました。はじめてのペット、動物病院にドキドキしながら主人と息子と行きました。ドアを開けた瞬間から、受付の方の笑顔、対応、待ち時間があったものの、診察室で待ってくださった先生は、本当にとても優しいです。便を調べると、寄生虫の増殖による軟便だったとのこと、点滴、投薬によりただ今治療中ですが、日々便も通常便に近づいています。治療費なども明瞭で、納得のいく診察をしてくださる病院です!!
動物病院を近所から片っ端にあたるものの専門でみてくださる動物病院がなく、、、途方にくれながらネットで調べてみたところ車で20分のこちらの病院を見つけました。はじめてのペット、動物病院にドキドキしながら主人と息子と行きました。ドアを開けた瞬間から、受付の方の笑顔、対応、待ち時間があったものの、診察室で待ってくださった先生は、本当にとても優しいです。便を調べると、寄生虫の増殖による軟便だったとのこと、点滴、投薬によりただ今治療中ですが、日々便も通常便に近づいています。治療費なども明瞭で、納得のいく診察をしてくださる病院です!!
動物の種類 | チンチラ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 内部寄生虫症 | ペット保険 | - |
料金 | 4500円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
チンチラちゃ...