口コミ: 全国のミニチュア・ダックスフンドの血液・免疫系疾患 (3件)

全国のミニチュア・ダックスフンドを診察する血液・免疫系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
パール犬猫病院 (愛知県名古屋市緑区)
秋明菊818 さん 2018年08月投稿 イヌ
5.0

飼い主の気持ちに寄り添ってくださる診療でした

五年ほど前の休日に飼い犬が発作を起こし、診てもらいました。
診断の結果、てんかんということがわかり、それ以後定期的に診てもらうことになりました。
年齢が高いので小さな病気をいくつか発症しましたが、その度ごとに様々な資料を提示しながら、丁寧に説明して頂きました。
途中から獣医が増えて、休診日もなくなり、非常に安心して愛犬を任せることができました。
また、受付の方や看護師さんも本当に親切で、丁寧ににこやかに対応してくれました。
愛犬が高齢だったため、最期の時は、入院させるより自宅で飼い主が傍にいた方が犬は安心するからと助言を頂きました。愛犬を看取ることができ、悔いを残さずに済みました。
受付の方を始め、スタッフの皆さんが常に気遣ってくださり、有難かったです。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
けいれんする/ふるえる
病名
リンパ腫
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2018年06月
8人が参考になった(9人中)
北千里動物病院 (大阪府箕面市)
五月雨737 さん 2018年06月投稿 イヌ
5.0

素晴らしい医療レベル

けっこう大きな他の病院で椎間板ヘルニアと言われ、CT、レーザー治療
疑わしい場所の椎間板ヘルニア手術まで受けましたがいっこうに良くならず、
藁をもすがる気持ちでここの病院を受診しました。

神経の異常をチェックする検査をしていただいて、
「これはヘルニアでは無いですね」と言われました。
椎間板ヘルニアの治療で有名な病院だからヘルニアの治療を求めていった病院なのにヘルニアでは無いという言葉に最初呆気にとられました。
最終的な診断は多発性筋炎。
先生がヘルニアでは無いって口に出されるのに10分もかかりませんでした。
今までCTだのなんだのあげくに手術まで・・・いっぱい時間とお金をかけ、愛犬にも苦痛を耐えさせてきたのは何だったんだろう?って・・・・涙
先生はヘルニアでは無いと診断した理由についてもすごく理論的に説明されました。
いままでモヤモヤしたものが一気に晴れ渡った気持ちになりました。
ここの先生 スゴイ!

現在、多発性筋炎の治療を進めていただき驚くほど元気になりました。
初期に投与してたステロイドという薬もやめれて、別の新薬で対応もしてもらえました。

先生は、淡々と「このケース、別に珍しくないんです」って言われました。
たくさん症例を経験してるから出てくる言葉なんでしょう。

本当にここの病院にかかって良かったと心底思っております。
先生も、スタッフさんもみんな気さくで良い方たちです。

土日は混んでる事が多いようです。
費用は、今までかかってきた病院の方が遙かに高かったです。

待合室には他府県から来られた患者さんも多く、皆さん
わざわざ遠方からでも来る価値があると思うから来られてるのでしょう。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
多発性筋炎
ペット保険
アクサダイレクト
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2018年05月
21人が参考になった(21人中)
コーラルレッド031 さん 2021年10月投稿 イヌ
1.0

信用してたのに

先月うちのワンコの元気がなかったので連れて行きました。
子犬の時から長年お世話になっていたので、今回もいつものように血液検査をしてもらった所、血小板がないとの診断で点滴治療を開始してもらいました。
かなり深刻な状態だったので、2週間くらい入院しないといけないと言われ
そのまま入院させて帰宅しました。

翌朝病院から電話があり「今日出勤してきたら亡くなってた。」と言われました。
病院にいる方が安心だと思って入院させたのに、何故誰も見てくれてなかったのか残念でなりません。

後日、説明してもらいましたが、全然納得いきませんでした。信用して預けた自分に腹が立ちます。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
-
-
受診時期
2021年09月
37人が参考になった(38人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール