口コミ: 全国のイヌのシクロスポリン (13件)

全国のイヌを診察するシクロスポリンに関する動物病院口コミ 13件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全13
Ko さん 2022年02月投稿 イヌ
5.0

親切な先生のいる病院です

自宅近くに新しい病院がオープンしたので行ってみました。
スタッフの人が犬にとても優しくしてくれるので、犬が落ち着いて診察までの待ち時間を過ごせました。待合室も広くて綺麗です。
先生はとても丁寧に診察をしてくれて飼い主からの質問にもきちんと優しく答えてくれます。
以前行っていた病院ではなかなか治らず困っていた症状が友山先生に診ていただくとすぐに良くなり感動しました。
スタッフさんも先生もみんな感じが良く安心できました^_^
これからも通うのでよろしくお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ピンシャー)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
-
病名
脂肪織炎
ペット保険
ペット&ファミリー
料金
9740円 (備考: 血液検査代含む)
来院理由
知人・親族からの口コミ
受診時期
2022年02月
7人が参考になった(9人中)
戸倉動物病院 (長野県千曲市)
クリサンセマム374 さん 2020年05月投稿 イヌ
5.0

いつもお世話になってます

我が家のワンコとニャンコがお世話になってます。
ワンコの方が皮膚病でいくつかの病院にお世話になりましたが、こちらにかかってからは皮膚の調子もよくなりました。
ニャンコの病気も最低限の検査で早期に見つけてもらう事ができとても感謝しています!
混み合っていて待ち時間がかかる事もありますが、丁寧に診察してくださるので気になりません。土日祝日も診察してくださるので何かあったときも安心です!
今後とも末永く宜しくお願いしますm(__)m

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚の色が赤い
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
-
料金
8000円
来院理由
近所にあった
受診時期
2020年05月
8人が参考になった(8人中)
北千里動物病院 (大阪府箕面市)
五月雨737 さん 2018年06月投稿 イヌ
5.0

素晴らしい医療レベル

けっこう大きな他の病院で椎間板ヘルニアと言われ、CT、レーザー治療
疑わしい場所の椎間板ヘルニア手術まで受けましたがいっこうに良くならず、
藁をもすがる気持ちでここの病院を受診しました。

神経の異常をチェックする検査をしていただいて、
「これはヘルニアでは無いですね」と言われました。
椎間板ヘルニアの治療で有名な病院だからヘルニアの治療を求めていった病院なのにヘルニアでは無いという言葉に最初呆気にとられました。
最終的な診断は多発性筋炎。
先生がヘルニアでは無いって口に出されるのに10分もかかりませんでした。
今までCTだのなんだのあげくに手術まで・・・いっぱい時間とお金をかけ、愛犬にも苦痛を耐えさせてきたのは何だったんだろう?って・・・・涙
先生はヘルニアでは無いと診断した理由についてもすごく理論的に説明されました。
いままでモヤモヤしたものが一気に晴れ渡った気持ちになりました。
ここの先生 スゴイ!

現在、多発性筋炎の治療を進めていただき驚くほど元気になりました。
初期に投与してたステロイドという薬もやめれて、別の新薬で対応もしてもらえました。

先生は、淡々と「このケース、別に珍しくないんです」って言われました。
たくさん症例を経験してるから出てくる言葉なんでしょう。

本当にここの病院にかかって良かったと心底思っております。
先生も、スタッフさんもみんな気さくで良い方たちです。

土日は混んでる事が多いようです。
費用は、今までかかってきた病院の方が遙かに高かったです。

待合室には他府県から来られた患者さんも多く、皆さん
わざわざ遠方からでも来る価値があると思うから来られてるのでしょう。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュア・ダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
多発性筋炎
ペット保険
アクサダイレクト
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
受診時期
2018年05月
21人が参考になった(21人中)
働き蜂 さん 2018年05月投稿 イヌ
5.0

『信頼』と『感謝』‼︎

マルチーズ10歳、アトピー性皮膚炎で通院。元々、平林院長が浅草にいらした時からお世話になっておりました。
生まれつきアレルギーが酷く、耳の中や手足が
赤くただれて悪化していたのでオールペットクリニックへ。

治療方法を提案頂き通い始めて2ヶ月。目に見えて回復へ向かっています。本当に諦めなくて良かったです。

また病院とLINEで繋がると、自宅で急に体調が悪くなった場合なども、直ぐに的確な指示やアドバイスを頂く事が出来るので非常に心強い病院です。
(※夜中のLINEに対して直ぐに返事がきたのにはびっくりしました‼️)

新しい病院なので清潔で綺麗なのはもちろん、
待合室のアロマにも癒されています♡

最後になりますが、ドクターはもちろん、
スタッフの皆さんは、明るく優しい方ばかり。
安心してお任せ出来ますね。引き続きお世話になりたいと思っています。



動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
耳をかく
病名
アトピー性皮膚炎
ペット保険
アニコム
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
受診時期
2018年05月
2人が参考になった(6人中)
ともだ動物病院 (熊本県熊本市中央区)
たこりん さん 2016年04月投稿 イヌ
5.0

長時間待ってもやっぱりここ!

今年15歳のリンパ管拡張症老犬とやや太り気味の3歳やんちゃ犬のビーグル2匹がお世話になっています。実は先代ビーグルを7歳で亡くしました。その子も初めはここに通っていたのですが、余りにも混んで待ち時間が長いのと駐車するのも大変で別の病院に変わってしまったのです。しばらくして体調が急に悪化した時にその先生は原因もわからず、数週間毎日点滴に通った挙句、苦しんで亡くなりました。どんなに待たされても病院を変えなければこんなに早逝させることはなかったと心から後悔しています。
長い愛犬生活の中でたぶんお世話になった動物病院は福岡・東京・つくば・熊本で十数軒だと思いますが、やはりともだ先生が一番。今は若いO先生に診て貰っていますが、難病についてよく調べて下さって、2週間おきの血液検査も便の検査も嫌な顔もせずに適切なアドバイスをいただいています。女医のS先生も優しくて親切です。看護師の方達も笑顔がいっぱいで動物が好きって分かる感じ。
15年以上通って、いつもあふれるほど患者犬猫がいて、長時間待たされる・・それでもこれからもここに通い続けると思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
やせた
病名
リンパ管拡張症老犬
ペット保険
-
料金
7,000~10,000円 (備考: 薬2週間分と血液検査等の費用も含む」)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2016年04月
18人が参考になった(18人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール