診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝祭日・隔週水曜 ※最終受付:午前11:45、午後17:45
基本情報
- 動物病院名
- 那須野ヶ原アニマルクリニック
- 動物病院名(かな)
- なすのがはらあにまるくりにっく
- 住所
- 〒324-0043 栃木県大田原市浅香2-3574-98 (地図)
- 電話
-
0287-22-8899
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜・祝祭日・隔週水曜 ※最終受付:午前11:45、午後17:45
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(11件)
とてもいい病院
愛犬の下痢が続き嘔吐も少しあり、かかりつけが休みだったためこちらを受診しました。金曜日の午前中でしたが待ち合いでは3名ほどの患者さんが診察を待っていました。20分ほどで呼ばれ、おっとりとした感じの先生に事情を説明すると丁寧に診察してくださり、急性胃腸炎だろうということで薬を処方して頂きました。「もし...
もっと早くに出会えれば
我が家の愛犬チワワは(僧帽弁閉鎖不全症) 他の宇都宮市の人気動物病院に通っておりました。何時間にも及ぶ待ち時間 混み合う院内にて満足に診察を受けられなくもはや流れ作業的診察 何種類にもなるお薬はシートのまま処方され 小さな薬を何等分かに分ける作業 容易ではありません。愛犬の容態は日々悪化(涙)知り合...
親切丁寧な動物病院。
正直、人生初めての動物病院で不安でした。
電話の対応も優しく対応して下さって、私のペットはハムスターでしたが、ケージ(持ち運べるサイズ)で連れて行っても問題ないとのことで、ハムスターを連れて行きました。
動物病院の病院内の雰囲気も良かったです。
あと獣医さんも、とても親切丁寧で診て下さいました...
凄く親切な先生のいる病院です
ブリーダーをしているのですが、
他の病院で子猫の採血が出来なくて訪れた時も、特殊な検査をお願いした時も凄く本当に親切で本当に有り難かったです!
行きつけの病院で対応出来ない時等に頼りになる素敵な病院です!
病院内も綺麗ですし、待ち時間もそんなに無いです
患者さんの困ったに出来るだけ答えてくれ...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
整形外科系疾患犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。
- 越谷どうぶつ病院
-
- 岩岡 渉院長
- 岩岡 佳織副院長
-
歯と口腔系疾患犬・猫の歯周病について
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。
- ヴィータ動物病院
-
- 佐藤 元気 院長
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長


うちのうさぎさん
いつも爪切りと簡単な検診をお願いしてます。
質問にも丁寧に答えてくれます。
ペットショップで買ってから健康診断をした事がないので、健康診断をした方が良いのかを相談した時に、先生は元気ならしなくても大丈夫と言われました。
うさぎはストレスに弱いので、健康診断は確かに負担になると思いました。信頼出...
いつも爪切りと簡単な検診をお願いしてます。
質問にも丁寧に答えてくれます。
ペットショップで買ってから健康診断をした事がないので、健康診断をした方が良いのかを相談した時に、先生は元気ならしなくても大丈夫と言われました。
うさぎはストレスに弱いので、健康診断は確かに負担になると思いました。信頼出来る先生だと思ったので、これからもお世話になります。
うさぎには長生きして欲しいので、これからも先生にはどんどん質問して行きたいと思ってます。
(飼い始めた頃)