武蔵国どうぶつ医療センター

むさしのくにどうぶついりょうせんたー

埼玉県久喜市本町3-11-31
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
アクセス数: 71,709 [1月: 904 | 12月: 808 ]

基本情報

動物病院名
武蔵国どうぶつ医療センター
動物病院名(かな)
むさしのくにどうぶついりょうせんたー
住所
〒346-0005 埼玉県久喜市本町3-11-31 (地図)
公式サイト
https://musashinokuni-amc.com
電話
0480-25-1100

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

受付時間:午前11:30まで、午後18:00まで

夜間救急診療対応時間は平日の20:00~22:00
(受付は21:00までとさせていただきます。土曜、日曜、祝日は休診となります)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
武蔵国どうぶつ医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(15件)

千歳緑614 さん 2025年01月投稿 イヌ
1.0

軽い受け答えの医師で信用できない

4歳去勢済みのトイプードルが年末ごろ目がショボショボさせる様子があったので受診。一通り検査をして、なぜか血液検査までして(←なぜ血液検査までやるのか尋ねたところ、念のためとのこと。)その日は原因不明とのことで目薬を出されて帰らされました。明らかに元気がないことと、投げたボールを見失うなどこれまでずっ...

続きを読む
2人が参考になった(2人中)
チャイナ アスタ802 さん 2024年02月投稿 ネコ
1.0

二度と行きません

猫が嘔吐してしまいこちらの病院に受診しました。
レントゲンやエコーをしたところ小腸のリンパが異常なくらい腫れてるとこのこで血液検査をすすめめられました。10分ほどで結果が出るのでお待ちくださいと言われたのに、急に明日検査結果出るので今日は入院ですと言われ急に入院させられ高額請求されました。
翌日...

続きを読む
24人が参考になった(24人中)
レクサス さん 2023年09月投稿 イヌ
1.0

説明不足

我が家の犬はスクールに預けていたのですがおしっこの色が変だと言われスクールの勧めでこちらで診察していただくことになりました。
散々待たされ診察した結果、詳しい検査が必要との事でしたので検査をして貰うことになりましたが、この検査では病名がはっきりしないので更に詳しい検査をすれば病名が判明するとの事で...

続きを読む
31人が参考になった(31人中)
samu さん 2022年08月投稿 ネコ
1.5

治療方針に疑問

今は亡き難病を患った犬と猫の話しです。
まず、犬(フレブル)からのはなしです。
2020/11もともとかかりつけだった病院から前庭疾患かもと言われ、詳しい検索ができる病院を紹介してもらいましたが遠方なため近隣で検査が出来るところを見つけて受診したのがきっかけでした。
その時は、頭部MRIやエコ...

続きを読む
60人が参考になった(66人中)
ねこのきもち さん 2022年07月投稿 ネコ
1.0

全身麻酔で検査しましたが…

以前から猫の内臓機能が低下していて
投薬、週に1〜2回の点滴を受けていました。すると今度は、猫の脚が麻痺してしまい、ヘルニアか脳が原因かわからないからMRIの検査をしましょうと言われました。
数日間、飲まず食わずの状態でしたので、明らかに体力もなく、この状態で全身麻酔をするのは危ないのでは?と何...

続きを読む
80人が参考になった(86人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

こうたアニマルクリニック

埼玉県加須市中種足951-2
こうたアニマルクリニック
加須駅・鴻巣駅から車で15分の「こうたアニマルクリニック」。往診も積極的に実施。高齢の子や多頭飼いの子などのワクチン接種も往診にてOK!鍼灸・漢方治療も取り入れています。お気軽にご相談ください。
4.81 18
診察動物 イヌ / ネコ / 家畜
得意診察領域 循環器系疾患 / 東洋医学
お知らせ

令和5年度狂犬病予防接種、受付中!加須市内の方で、往診や病院での屋外接種をご希望の方はお電話ください。診察室での接種でしたらネット予約もOK!市役所から届いたお葉書をご用意くださいね。

渋谷犬猫病院
4.63
7件
埼玉県久喜市本町1-6-22
イヌ / ネコ / ウサギ
久喜夜間救急どうぶつ病院
4.47
4件
埼玉県久喜市久喜東2丁目11−11
イヌ / ネコ
シロー動物病院
3.72
3件
埼玉県久喜市東1-12-12
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
獣医腫瘍科認定医 II種
とや動物病院
3.67
2件
埼玉県久喜市久喜東5-4-12
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
久喜動物クリニック
3.00
1件
埼玉県久喜市上町1-31
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    整形外科系疾患
    犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療

    横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。

    青葉どうぶつ医療センター
    • 林 佑将院長
  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • 耳系疾患
    犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を

    東武東上線ときわ台駅から徒歩5分の「北川犬猫病院」は、皮膚と耳の病気に力を入れている。外耳炎は犬猫によくある疾患だが、原因は様々で再発を繰り返すことも多い。オトスコープ(耳の内視鏡)により的確な診断・治療を行う後藤慎史院長にお話を伺った。

    北川犬猫病院
    • 後藤 慎史院長
  • その他
    常に最善を尽くす。飼い主様に好かれる動物病院でありたい

    広島県広島市東区の「konomi動物病院」は、2018年に開院。栗尾雄三院長は「見落としのない診療」を信条とし、原因究明のための検査を重視している。広島の中核病院を目指す栗尾院長へ、診療のこだわりや病院の特長についてお話を伺った。

    konomi動物病院
    • 栗尾 雄三院長
  • 感染症系疾患
    猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む

    世田谷の猫専門病院「キャットクリニック世田谷」は、高い確率で死に至らしめる病気「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の治療にも注力しており、当院では9割の子が完治するという。FIPの注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいことを先生方に伺った。

    キャットクリニック世田谷
    • 有井 良貴院長
    • 堀口 裕子獣医師
    • 井上 真幸獣医師