診療動物 | イヌ / ネコ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜・祝日・日曜午後 ※受付時間:午前11:50まで、午後19:50まで
この動物病院の口コミ(9件)
病気を見逃されました。
良い先生だと評価だと聞いてうちの愛犬をずっと診てもらっていました。
口の臭いが酷いので連れて行ったら歯周病だと診断。
食欲が減って来ていているのもそのせいだと言われました。
抜け毛が目立つことにも指摘はなし。
脱腸していたので手術をお願いしたら手一杯なので1ヶ月後となると言われすぐに手術するほどのことでもないとのことだったので納得しました。
手術の2日前急に体調が悪くなり連れて行くと重度の貧血で白血球の数字が異常に高い、歯周病からだと思われる、まずは貧血&歯周病改善、手術はそのあとと言われました。
輸血の話もでてたので自分で調べてみると近くの病院で輸血を行なっているというのでそこに連れて行きました。
そこで検査してみると
内臓からの出血
腸の壊死の疑いも考えられる
甲状腺ホルモン低下症
肺に腫瘍
口が臭かったのは内臓からきているetc...
様々なことが発覚
もう少し早くに手術をなぜしなかったのかと、もう手遅れだと言われその1週間後つきっきりの看病の甲斐なく天国へ行ってしまいました。
口コミを信じて盲目に先生の話を鵜呑みにした自分にも非はあるとわかってはいますがそれでも判断材料はあったのに何一つ気付いてもらえず悔やんでも悔やみきれません。
先生の動物に対する愛情が伝わってきます
ガリガリに痩せた野良の迷い子猫を拾った時、知り合いに勧められてたのがお世話になるきっかけでした。
「くさい・・・!」というのが、正直な印象ですw
後になって知ったことですが、こちらでは障害のある子や保護猫のお世話をしているようで、病院内で買われている猫達が診察室や待合室を自由に行き来しており、その光景がとても微笑ましいです。
臭いの原因は、その子達のマーキングなのかな?
決して不衛生というわけではないので、ペット好きなら不快に感じる事もないと思います。
べたべたと猫なで声で可愛がるというわけではないのに
触れ方などから、先生の動物に対する愛情が伝わってくるので
飼い主からすると、安心して先生にお任せする事ができます。
引っ越しを機に、一度ワクチン接種の為に自宅近くの病院にかかりましたが
なんだかしっくりせず、翌年からはまた加藤動物病院にお世話になるようになりました。
技術的な事などは素人の私にはわかりませんが、安心して任せられる。
信頼のできる病院だと思います。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 料金
- 5000円
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年05月
骨折
犬が怪我(骨折)をしてしまい
家の近くの別の動物病院に通っていたので先生に診断してもらったのですが
手術になる うちでは治せません。他を紹介しますが3〜4日待ちます と冷たい言い方をされ この先生は頼りにならないと思いました!
自宅からは 少し離れていましたが
以前 数人の友人から 加藤動物病院は
すごくいいよと聞いていたのと
痛いのに3〜4日も 犬も辛い 藁にもすがる思いで
加藤動物病院に電話をしました
すぐ来て下さいと言われ 初来院しました
電話をしたからか あまり待ち時間もなく 骨折した場所をみて 手術ではなく ギブスと色々と親切に説明をしてもらい
治療をしていただき本当に感謝!!
知識もある先生なので これからは
通院させてもらいます!
希望としては ペット保険が使えるようになると もっと いいですね
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2015年12月
尿臭がスゴイ
けっこう長く通っていたのですが、結局は病気を見逃されてしまって。連休にはいるのでしつこく2回も行ったのに…
嘔吐、高熱があったのですが「こもり熱」とか言われ採血もしてくれませんでした。
ウチのワンコはとてもつらいめにあって苦しむ事になってしまいました。
連休中に24時間の救急病院に夜中連れて行って緊急手術になりました。
患畜は多いし人気はあるみたいですが、料金が安めだからでしょうか。よけいな検査をしないのはありがたい事ですが、必要な検査はしてほしかったです。待ち時間は混んでいると本当に長い。
ウチのワンたちは病院かえました。
受付にいるスタッフさんがあまりにこやかではありません。相性が合えば通いやすい病院なのかもしれません。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (イタリアングレーハウンド)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2014年12月
先生の対応が謎でした。
自宅が近い事もあり、お世話になりました。
猫の手術後、今後のケアで相談と質問をすると(きちんと状況を知
っておきたかったのです。)、先生が明らかに面倒くさそうで、ぞ
んざいな対応になっていったので、それ以上は伺うことをやめまし
た。
これに関しては、先生だけの非ではなく、事前にネットで、あらゆ
る情報を収集した上での質問であった為、先生のプライドを傷つけ
たのかもしれません。この点は、自分にも非があったと反省しました。
その後も通い続けていたのですが、動物を常に扱っているためか、
愛猫の手術後、小さな命に対する先生のコメントに冷たい言葉
があり、それを機に病院を変えました。
看護婦さんの対応は、柔らかく、とても気持ち良いものでした。
親切です。
地元の動物病院ということで、飼っていたパピヨンの件で、たくさんお世話になりました。爪切りなども含めてやってもらってました。
流山市の主要道路沿いに位置していますので、通いやすい場所ではありますが、出る際に交通量が多いので注意が必要です。
先生の診察は非常に丁寧で、しっかりと説明してくれる為、安心してお任せする事が出来ます。
今回は腎臓疾患との事でしたが、足から出血した際にも対応して頂き、色々と相談にのってもらえる病院です。
日によると思いますが、待ち時間もそこまで長くなく、スムーズに診察に移っていただけます。
この地域は点々としか動物病院がありませんが、東武野田線の江戸川台から運河駅近辺にお住まいであればぜひおすすめしたい病院です。
犬猫メインの病院です
犬、猫のワクチン接種をメインに通っていました。
エキゾチックアニマルは、現在診ていただけないようです。
猫の尿結石や風邪をひいた時にも診ていただきました。
動物に話しかけながら優しく診療してくださいます。
病状の説明もわかりやすく、その症状に合ったエサのサンプルもいただき、その子に合ったカリカリを見つけることが出来ました。
院内で犬猫を数匹飼育しているので、少し猫のおしっこの匂いが気になりました。
猫がうろうろしているので、苦手な方はご注意を。
ただ、老犬の恒常的な発作で診ていただいた時、処方していただいた薬があまり効きませんでした。
再度連れて行った所「歳だからしょうがないです」というようなことを言われました。(他病院へ行ったら他の薬をいただき、発作が少し改善しました。)
それ以外はとても良かったのですが、この一度残念でした。
普段通院する病院としては概ね満足です。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- -
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2012年05月
愛犬のかかりつけ獣医さん
自宅付近にあり、人づてに聞いた評判も良かったので愛犬のかかりつけ医として長らくお世話になっていました。手術・入院も経験しています。
男性の先生一人ですが、とても動物がお好きそうで優しそうな方で、こちらの話を真剣に聞いて下さり、またペットの様子も良く観察してくれます。
先生が助けたと思われる猫が数匹病院で飼われており、待合室の中に時々遊びにやってきます。
スタッフの方もみんな感じの良い方ばかりです。
地元では評判のためか、混み合うと1時間近く待つ事もあります。
徒歩か車での来院がメインになると思いますが、駐車場はどちらかというと狭い方で、満車で止められない場合もあったように思います。
犬だけではなく、ウサギでもお世話になった事がありますが、同じように親身に対応して頂けました。
安心してお世話になれる獣医さんだと思います。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 30分〜1時間
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2008年04月
基本情報
- 動物病院名
- 加藤動物病院
- 動物病院名(かな)
- かとうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒270-0101 千葉県流山市大字東深井24-6 (地図)
- 公式サイト
- https://www.katoah.com
- 電話
-
04-7153-8678
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜・祝日・日曜午後 ※受付時間:午前11:50まで、午後19:50まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペットペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
動物好きな先生
以前飼っていたチワワがお世話になりました。
乳腺にしこりがあり、当日15歳でしたが手術をしました。高齢のため手術するのはやめようと思っていましたが、先生を信じて手術しました。
この先生は、人には愛想を振りまくタイプではないですが、動物のことを大切に思ってくれていると思います。
退院時、うちのチ...
以前飼っていたチワワがお世話になりました。
乳腺にしこりがあり、当日15歳でしたが手術をしました。高齢のため手術するのはやめようと思っていましたが、先生を信じて手術しました。
この先生は、人には愛想を振りまくタイプではないですが、動物のことを大切に思ってくれていると思います。
退院時、うちのチワワにニッコリとして撫でてくれました。私にはニッコリしてくれないですが、動物には優しいのです。
余計な治療はせず、手術の金額もかなり良心的です。
去勢、避妊手術もかなり良心的な価格です。他の病院の三分の一くらい。
保護猫もたくさん病院で飼われていて、先生の優しさを感じます。