犬と猫のスペースを分けてストレスを軽減、うさぎの診療も得意。飼い主とペットの幸せを目指します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA獣医外科認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診:⽊曜・⽇曜午後・祝⽇ ※受付時間:午前11:30まで、午後18:00まで ※予約優先制
基本情報
- 動物病院名
- はせ動物病院
- 動物病院名(かな)
- はせどうぶつびょういん
- 住所
- 〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北2-1-1 (地図)
- 公式サイト
- https://hase-ah.jp
- 電話
-
047-486-7376
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 学位・認定・専門
- JAHA獣医外科認定医
- 診察領域
- けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診:⽊曜・⽇曜午後・祝⽇ ※受付時間:午前11:30まで、午後18:00まで ※予約優先制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(11件)
とても良い病院です。
悪い評価があることを残念に思います。
最初は耳血腫でお世話になりました。
老犬の為、麻酔に不安があり、他の病院では即手術でしたが、他の方法を納得いくまで処置してくれました。感謝です。
それからの付き合いになりますが、先生は勿論、看護士さんや受付の方、まずは飼い主の希望を最優先し、適切な処置...
猫の尿路結石の手術をしてもらいました。
別の動物病院で尿路結石の診断を受けて手術の必要があると判断されまして、「千葉県内で尿路結石の手術で実績のある動物病院」で検索した結果、ヒットしたのがこの「はせ動物病院」でした。
当然手術という流れになると思って診察してもらったのですが、意外にも手術の必要はないと診断されまして、食欲もあるし尿も...
評判の病院らしいが
評判の病院ということで大変混み合っている。
そのため予約を取っている方でも時間を過ぎてもだいぶ待たされることがあるらしい。
待たされること1時間、ようやく診察室に通されうちの子を台に乗せても先生はこちらに背を向け前の患者のカルテをずっと打ち込んでいてこちらを見もしない。
どうやら「どうせリード...
診察はとても良かったのですが
大変お世話になりました。先生、スタッフの皆さんとても良かったのですが、ひとつだけ不満あり。
最初に手術費用について伺い、「◯◯円で、それに検査によって変わってきます」と説明を受けたのですが、実際終わった後の会計は、その倍の金額でした。
明細を見ると、手術自体は最初に聞いた額で、プラス点滴や抗...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
腫瘍・がん犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療
滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
- マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
-
- 前川 卓哉院長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
-
歯と口腔系疾患犬と猫のデンタルケア、歯周病の治療と自宅でのケア
港南台駅10分の「おかの動物病院」は、歯科口腔外科に力を入れている。歯科治療では抜歯だけではなく、歯の温存やクリーニングも実施。横浜市内でただ一人の「ヨーロッパ小動物歯科認定医」である岡野公禎院長に歯周病治療やデンタルケアについて伺った。
- おかの動物病院 横浜どうぶつ歯科
-
- 岡野 公禎院長


あしらわれた感じがしました。
問診が適当というか、初見で具合が悪いから連れていってるのに呼吸がおかしいといってるのに、口や鼻の中をみてくたりしないし、体重とか熱とかを熱心に語りかけるというか、そこじゃない。苦しそうなのをなんとかしてあげたいのに、何もしてくれず点滴や注射や薬もなにもなし。様子を見ましょうといわれる。
様子を見た...
問診が適当というか、初見で具合が悪いから連れていってるのに呼吸がおかしいといってるのに、口や鼻の中をみてくたりしないし、体重とか熱とかを熱心に語りかけるというか、そこじゃない。苦しそうなのをなんとかしてあげたいのに、何もしてくれず点滴や注射や薬もなにもなし。様子を見ましょうといわれる。
様子を見た結果帰ったら嘔吐とくしゃみ連発でぐったりで違う病院夜中に受診したら、そこで注射と飲み薬のませてくれて、数時間後にはご飯を食べていました。
適当というか、あしらわれた感じ。