千葉動物医療センター

ちばどうぶついりょうせんたー

4.13
千葉県袖ヶ浦市神納1150
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
診察時間
00:00 ~ 00:00
アクセス数: 54,253 [1月: 463 | 12月: 331 ]

この動物病院の口コミ(6件)

さゆりん さん 2023年10月投稿 イヌ
5.0

ポメラニアン、目付近のトゲ抜き

夜の散歩を終えると、目から涙を溢れさせ、痛そうにし、良く見ると眼球の直ぐ上にトゲ。眼球に接触していました。大人3人で抑えてトゲを抜こうとしましたが、動いてしまうので危険。朝まで我慢させる事は無理と判断し、お世話になりました。
翌日、目やにで目が開かなかったものの。腫れる事なくまん丸な目に戻りました。

費用も保険が半額きき、大人しくトゲ抜きが出来たからと初診料だけで済み、3千円でした。
動物病院の夜間救急対応とあり、お会計にハラハラしました。安心してお世話になれる病院です。

(翌日の様子)

動物の種類
イヌ《純血》 (ポメラニアン)
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
目付近のトゲ
ペット保険
アニコム
料金
3,000円 (備考: 保険50%)
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2023年10月
0人が参考になった(0人中)
みさきち さん 2022年05月投稿 ウサギ
4.0

夜間緊急で

以前夜間緊急で、うさぎを診てもらいに行きました。
夜急にうさぎの様子がおかしくなり、心配になり行ったのですが、受付の方、先生共に対応は可もなく不可もなく、ごく普通という感じでした。
レントゲンをとってもらい、結局、うさぎには何もなかったのでとても安心しました。
待ち時間は結構長かったですが、翌日まで待てず、心配で仕方なかったので夜間でもうさぎを診てもらえてよかったです。
もしまた何かあった際にはこちらの病院で診てもらおうとおもいます。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
-
-
来院時期
2019年
3人が参考になった(5人中)
isozoh さん 2020年03月投稿 ウサギ
4.5

丁寧で対応が良い病院です

1歳3か月のネザードワーフ(うさぎ)ですが、前日まで元気で飛び回っていたのに急に動かなくなり小屋でおとなしくしている。食欲はあるので1日様子を見たが前日より悪化してじっとしていて、しかも首が斜めに傾いている。よく見ると右目に斜頸の症状が出ている。前に飼っていたネザーも斜頸になったがすぐに自然治癒して、うさぎとしては長寿の10年生きた為 今回も自然治癒するか様子を見たが悪化しているので慌てて病院を探す。昔お世話になっていた動物病院に電話すると、小動物担当の獣医さんはすでに退職してしまい他を当たってくれとのこと。慌ててネットで探してこのカルーペットの検索に出会い、近所のこの病院を見つけ電話すると担当医がいるとの事、診察料は一律3000円+税が掛かるとの事。これに治療費など一体いくらかかるのか皆目見当がつかないが、他の方の口コミでは他に比べて高いと書かれていたが、専門医がいるので詳しく見てもらえることは確実にて恐る恐るその場で予約して即病院へ。予約したので待ち時間は数分程度。問診から始まり丁寧な説明を受け診察が始まり15分ぐらい待つと診察の結果は予想通りの斜頸で、原因は虫系の感染症によるものと思われるとのことで投薬用の薬を3種類頂き、帰宅後に早速薬を投与。しばらくすると斜頸は見られるが元気になり自ら小屋を出て走れるほど回復。よたよたはしているが回復しそうな感じ。1週間程度の投薬を頂いたので徐々に良くなることを期待。様子を見て変わらないようであれば他の処置を行うとのことです。治療費も思ったほどは高くなく個人的にはとても良い印象の病院でした。受付から問診なども含めて対応が丁寧で良い印象です。病院は24時間対応で夜間は診察料が5000円+税になるそうですが、診察室は3部屋あり先生も複数いて院内は清潔でとても良い印象の病院です。近所なのでこれから長いお付き合いになりそうです。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
感染症系疾患
症状
自分の体をコントロール出来ない
病名
虫系感染症(斜頸)
ペット保険
-
料金
7710円 (備考: 診察料3300円 脳神経学的検査料1010円 内服薬料3400円)
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 抗原虫薬
  • 抗生剤
  • 制酸剤
来院時期
2020年03月
19人が参考になった(19人中)
ねこ さん 2017年06月投稿 ネコ
4.5

猫の命を救ってくれた

もう駄目かと思ったけど、つれてきて良かった
見た目でもわかるくらいもうダメって猫をある程度元気になるまでにしてくれた。
費用はかなり高いけど命に変えられない。末期の腎不全・・・残り短いけど一緒に頑張ろう!
退院したら、私の側から離れない
歩けなかったのが歩けるまでに回復してる
あとはご飯たべてくれればな・・・

でも注射器で口にいれてご飯あげよ
ご飯たべてくれればな 頼む食べてくれ
水も注射器で。
ぬるま湯すきなんだよね
お風呂のお湯とか
さっきなめてくれた

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
80000円 (備考: 入院、点滴、薬、酸素等々)
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2017年06月
10人が参考になった(14人中)
セレスティン さん 2016年04月投稿 ウサギ
5.0

対応がとてもいい

うちのペットはだいたい土日祝日に体調が悪くなるのでこの病院にたびたびお世話になりますが、電話の応対は丁寧で感じがよくとてもいいし、説明は丁寧でわかりやすいです。動物にもとても優しく接してくれます。的確な処置をしていただけていると、わからないながらに感じます。不安が残れば預かってくれるし、少しの不安も残らずに連れて帰る事ができるので安心です。何人かの先生に対応してもらいましたが、どなたも感じがいいです。設備もいろいろ揃っているので何にでも対処してもらえるので、急に何かあってもあちこちの病院に行かずこの病院だけで済むし助かります。ただ、夜間休日診療なので通常の病院より代金はやや高めですが安心料だと思えば仕方ないかと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
-
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
うずくまる
病名
脱水症状
ペット保険
-
料金
50000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
12人が参考になった(16人中)
どんちゃん さん 2015年09月投稿 イヌ
3.5

緊急時に。

この夏、実家の母のワンコが咳が止まらず、深夜連れて行きました。

夜間見てくれる病院はなかなか無いので、とても有難く思いました。

まだ開院して時間が経っていないので、院内はとてもキレイです。
若い先生が複数いらっしゃるようでした。
受付・先生共に感じは良かったです。

検査の結果は心臓その他の臓器にも腫瘍ができ余命1週間と診断されました。

安楽死の措置も可能との事でした。

できる限りに事はしたいと思い、酸素ボンベを購入し、
ガンによる痛み止めの貼り薬(1枚8000円位 5日間有効とのこと)を
貼ってもらい退院しました。

家で余命少ない日々を。。。と毎日過ごしていましたが、
それから1ヶ月半ほど経ちますが、なぜか今はピンピンして走り回っています。

ボンベも痛み止めの貼り薬も高価なものなので、今は止めていますが、
余命一週間だと言われていたので戸惑っています。。

(その後)

前半の書き込みに付け足します。

余命宣告から2ヶ月経ち、ワンコは亡くなりました。

やはりガンは色々な臓器に転移していました。

亡くなる当日は普通に夕方のお散歩をし、夜ご飯も食べていました。
その後具合が悪くなり、こちらのセンターに深夜行きました。

一旦、こちらに預けて帰宅した1時間後に急変しそのまま旅たちました。
母と弟は看取る事ができなくて残念でしたが、
連絡を受け到着したところ受付の方も含め、みなさんが泣いてくださっていたとのことでした。

最後の看取りの状況を話していただき、一緒に泣いてくれた事を
母はとても感謝していました。
それが気持ち的に救われたと言っていました。

深夜3時過ぎにそういったことに寄り添ってくださったスタッフの方に
感謝しています。

あくまで救急センターなので、料金も普通よりも高いようですが、
普段のかかりつけを持ちつつ、緊急時にこういったセンターがあることは
有難いことだと思いました。












動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
腫瘍・がん
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
100000~円 (備考: 検査・入院・通院・薬代等の総額)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2015年08月
30人が参考になった(37人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
千葉動物医療センター
動物病院名(かな)
ちばどうぶついりょうせんたー
住所
〒299-0257 千葉県袖ヶ浦市神納1150 (地図)
公式サイト
https://99chiba.com
電話
0438-60-9900

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
診療時間
診察時間
00:00 ~ 00:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

24時間365日診療しております。臨時休診の日もございますので、お問合せください。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
千葉動物医療センターの運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR

木更津みき動物病院

千葉県木更津市太田2-12-10
木更津みき動物病院
木更津市の『木更津みき動物病院』、犬猫対象、365日診療、WEB予約あり、夜間診療、トリミング・ペットホテル完備・駐車場8台
3.92 2
診察動物 イヌ / ネコ
清見台どうぶつ病院
4.08
2件
千葉県木更津市清見台2-2-12
イヌ / ネコ
ますみ犬猫病院
3.44
1件
千葉県袖ヶ浦市福王台4-1-1
イヌ / ネコ
きよかわ動物病院
3.40
1件
千葉県木更津市清川2-6-10
イヌ / ネコ
かねだ動物総合病院
3.40
1件
千葉県木更津市金田東4-1-7
イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
タク動物病院
0件
千葉県木更津市清川1-4-15
イヌ / ネコ