滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
- マエカワ動物病院
-
- 前川 卓哉院長
診療動物 | イヌ / ネコ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
ゴールデンウィークで、近くの動物病院が全部お休みでした。小型犬ですが、家から飛び出して車に当たってしまったようです。
弱ってしまいぐったりして、夜心配でずっとインターネットで調べてました。
来院すると受付の方は皆んな親切で、先生も適切な検査をして不安な私達にたくさん説明してくれました。待ち時間も...
かかりつけで避妊手術をしてもらえなかったのと、別の子の慢性的な下痢で受診しました。
待ち時間が長くてびっくりました。
先生は若い男性の獣医さんです。
特に嫌な感じもなく、サクサクと診察して頂い きました!
受付の方はたくさん?いらっしゃるのですが、感じが悪いこともなく普通でした!
下痢が治...
何ヵ月前に家猫の手術をして頂きました。
家猫は、エイズと腎臓病になっており
口内炎が酷いのと貧血が酷く
歯の抜歯と輸血をして頂き先生のお陰で
元気になり、腎臓が悪いと思えない位です!
治療の事も飼い主の気持ちまで考えて
頂けて安心して通院の出来る病院です。
輸液も自宅でやってますが...
予防接種の為、近くに病院ができたのがとても嬉しいです。
新しい施設でとても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。
先生は若い獣医師さんですが、飼い猫は怖がってましたが、優しく診察してくれて猫もリラックスできて安心しました。
薬について症状、副作用など分かりやすく説明してもらい、押し売り商売する...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
小山市の「メルどうぶつ病院」は画像診断に力を入れている病院だ。原因不明の嘔吐や下痢は、超音波検査で病気を特定できることもあるという。診療の可視化やリラックスした空間作りを心がける國分広光院長に、診療への思いや画像診断について伺った。
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
世田谷区新代田駅から徒歩10分にある羽根木動物病院は腎臓病の治療に力を入れている病院だ。腎臓病は誤診されるケースもあり、1つの検査項目で診断しないことが重要だ。その子に合わせた食事療法や点滴治療を行う有井良貴院長に犬猫の腎臓病について伺った。
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
ペット病院へのイメージを変えた
ペット保険の加入もしておらず
ワクチンすらも受けていません。
ペットを飼う者として飼い主(親の実家の猫)
いけないことだなと痛感。
病院に連れて行くのは、失礼かと思いました。
ですが、何件も他の病院に連絡をさせていただき、その中でもオリーブさんの対応に親身な気持ちを感じました。
猫に...
ペット保険の加入もしておらず
ワクチンすらも受けていません。
ペットを飼う者として飼い主(親の実家の猫)
いけないことだなと痛感。
病院に連れて行くのは、失礼かと思いました。
ですが、何件も他の病院に連絡をさせていただき、その中でもオリーブさんの対応に親身な気持ちを感じました。
猫に関して病院へ連れて行く経験の無い状況で、診察をさせてもらいました。
先生の親身になる対応、金額面に関して
飼い主に負担もなく、愛猫にも不満を与えない
優しい方です。
必ず細かく説明含め
料金面は相談してくださいますし、
不満に関してもきちんと答えてくださいます。
話せないペット対する考えは、人の診察よりも難しいです。
飼い主、そして病院の先生が診察し飼い主の言葉を照らし合わせ判断をする。
非常に難しい立場におられながら、優しい気持ちで接してくださり、猫の落ち着く姿で感じられました。
助手の女性、先生には感謝とお詫びしかでません。
大変ひどい状況で初心の私も猫に対してと何一つ文句もつけず助けてくださりありがとうございます。
待ち時間には長さを感じますが、
先生の丁寧さ故、そしてそれだけきちんと対応してくださるということ。
人気で混むのも当たり前です。
そして、私の家族になる愛猫の今後
先生に託したいと思います。ありがとうございます。
※一度、別の医院で他の猫を見てもらった際にひどい発言と冷たさで嫌になりましたが
オリーブのスタッフと先生のおかげで変わりました。ありがとうございます