診療動物 | イヌ / ネコ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
ありがとうございました‼︎
ゴールデンウィークで、近くの動物病院が全部お休みでした。小型犬ですが、家から飛び出して車に当たってしまったようです。
弱ってしまいぐったりして、夜心配でずっとインターネットで調べてました。
来院すると受付の方は皆んな親切で、先生も適切な検査をして不安な私達にたくさん説明してくれました。待ち時間も、携帯で分かるので順番の一つ前まで車で待っていました。
かかり付けの動物病院しか、行った事がなかったので、いざという時に頼りになる病院が見つけたので安心しました。とても、感謝しています。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 打撲
- ペット保険
- -
- 料金
- 22000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
-
- 痛み止め
- 来院時期
- 2021年05月
待ち時間が長いです。
かかりつけで避妊手術をしてもらえなかったのと、別の子の慢性的な下痢で受診しました。
待ち時間が長くてびっくりました。
先生は若い男性の獣医さんです。
特に嫌な感じもなく、サクサクと診察して頂い きました!
受付の方はたくさん?いらっしゃるのですが、感じが悪いこともなく普通でした!
下痢が治らない子は、かかりつけで出されてる薬を見せて、こちらの先生の判断で変えて頂き、治癒しました。
避妊手術は病院自体も混んでいますし、2〜3ヶ月待ちです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 2時間以上
- 診療時間
- 5分〜10分
- 診療領域
- 消化器系疾患
- 症状
- 下痢をしている
- 病名
- -
- ペット保険
- 日本ペットプラス (旧ガーデン少短)
- 料金
- 3000円
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2018年11月
元気になりました。
何ヵ月前に家猫の手術をして頂きました。
家猫は、エイズと腎臓病になっており
口内炎が酷いのと貧血が酷く
歯の抜歯と輸血をして頂き先生のお陰で
元気になり、腎臓が悪いと思えない位です!
治療の事も飼い主の気持ちまで考えて
頂けて安心して通院の出来る病院です。
輸液も自宅でやってますが、
やり方も先生が教えて頂き動画をに
残していいとの事だったので、
しっかりと参考にさせて頂いてます。
これからも長生きを目標に健康診断など
でお世話になります。
予防接種
予防接種の為、近くに病院ができたのがとても嬉しいです。
新しい施設でとても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。
先生は若い獣医師さんですが、飼い猫は怖がってましたが、優しく診察してくれて猫もリラックスできて安心しました。
薬について症状、副作用など分かりやすく説明してもらい、押し売り商売するようなことは言ったりしないのがとても好感がもてました。
評判のいい病院なので3人ぐらい受付で待っている人が多いので事前予約がおすすめです。
- 来院目的
- 予防接種
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 来院時期
- 2016年12月
よかったです
かかりつけの病院が休診だったため、日曜日やっているところを探して受診しました。
待っている方が2組だったので、すぐ順番がくるかと思っていたのですが、意外と待ち(40分くらい)順番が来ました。
待つ理由がわかるぐらい丁寧に診察してくれます。お若い先生ですがとても話しやすく、予防接種もドッグフードもかかりつけ先生のことを否定するのではなく、わかりやすくなぜこちらの方がいいのかといったことも押しつけがましくなくお話していただきました。
今まで見ていただいていた先生もとてもいい先生ですが、こちらに今後もお願いしようと思いました。待合室は狭いですが、ペット用にお水が用意してあったりとした配慮がされていてありがたかったです。料金も良心的な金額だと思いました。
とても丁寧な先生
まだ若い先生ですが、とても丁寧な診療でした。
処方される薬に関しても、どのような成分が含まれているかなども細かく説明して下さるので
とても安心出来ました。
抗生物質なども はじめに耐性検査をして、その子に合ったものを処方して下さるので、合わないものを飲み続けていた!ということもなくよかったです。
医療機器もすごく整っていると思います。
検査の為によその病院へ行かされる…ということも無くなりそうです。
治療に関連して必要な薬用シャンプーやイヤーローションなど、病院では高いイメージがありますが、ネット価格と変わらないお値段で分けて頂けるので それもすごく助かります。
トリミングルームも併設されているので、シニアだし…とか病気中だから お家やよそでのトリミングは心配!という方も安心してお任せできると思います。
何より先生、スタッフさんたちがとても感じよく、こちらの希望も考慮しながら治療方針を立てて下さるのでとても感謝です。
医療技術が★4.5なのは、まだ治療途中の為…
かなり良い感じで改善してきてるので、もうすぐ★5です^_^
- 動物の種類
- イヌ《純血》 (イングリッシュ・コッカー・スパニエル)
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 皮膚系疾患
- 症状
- 耳をかく
- 病名
- 外耳炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円 (備考: 初診時、検査代込み)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2015年07月
ワクチン打ってもらいました。
猫エイズ等、予防のワクチンを打ってもらいに行きました。
午前と夕方の診察時間の間の午後の時間に、助手兼トリマーの女性がトリミングもやっています。
若いさわやかイケメンの獣医の先生と、綺麗なトリマーの女性の2人で経営してるみたいです。
初めてのワクチンに飼い猫は怒り、悲鳴を上げまくってましたが、先生と助手の女性がやさしく対応してくれました。
ワクチンを打つとごくまれに具合の悪くなる猫ちゃんもいるみたいなので、その場合は、緊急事態という事で時間を気にせず連絡してくださいと言ってくれました。
うちの猫ちゃんは特に何も問題なかったですが。
設備は新しく綺麗です。
獣医の先生も犬と猫を飼ってるようで、ブログでご自身のペットを紹介しています。
里親募集なども病院でしています。
手術やトリミングでけっこう予約が入っている場合があるので、1週間くらい前には予定を組んで電話予約した方がいいと思います。
ワクチン接種程度であれば予約必要ないみたいです。
ワクチン接種をしているペットに限り、ペットホテルの役割というか、何泊か預ける事もできるみたいです。
香取市のような田舎だとペットクリニックも少ないので、ありがたい存在です。
若い先生なので、新しい事にも色々と挑戦して頂きたいと思います。
基本情報
- 動物病院名
- オリーブペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- おりーぶぺっとくりにっく
- 住所
- 〒287-0003 千葉県香取市佐原イ4178 (地図)
- ネット予約
- ネット予約ページ
- 公式サイト
- https://olive-sbk.com/
- 電話
-
0478-79-6003
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ハムスター
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 12:00 ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
ペット病院へのイメージを変えた
ペット保険の加入もしておらず
ワクチンすらも受けていません。
ペットを飼う者として飼い主(親の実家の猫)
いけないことだなと痛感。
病院に連れて行くのは、失礼かと思いました。
ですが、何件も他の病院に連絡をさせていただき、その中でもオリーブさんの対応に親身な気持ちを感じました。
猫に...
ペット保険の加入もしておらず
ワクチンすらも受けていません。
ペットを飼う者として飼い主(親の実家の猫)
いけないことだなと痛感。
病院に連れて行くのは、失礼かと思いました。
ですが、何件も他の病院に連絡をさせていただき、その中でもオリーブさんの対応に親身な気持ちを感じました。
猫に関して病院へ連れて行く経験の無い状況で、診察をさせてもらいました。
先生の親身になる対応、金額面に関して
飼い主に負担もなく、愛猫にも不満を与えない
優しい方です。
必ず細かく説明含め
料金面は相談してくださいますし、
不満に関してもきちんと答えてくださいます。
話せないペット対する考えは、人の診察よりも難しいです。
飼い主、そして病院の先生が診察し飼い主の言葉を照らし合わせ判断をする。
非常に難しい立場におられながら、優しい気持ちで接してくださり、猫の落ち着く姿で感じられました。
助手の女性、先生には感謝とお詫びしかでません。
大変ひどい状況で初心の私も猫に対してと何一つ文句もつけず助けてくださりありがとうございます。
待ち時間には長さを感じますが、
先生の丁寧さ故、そしてそれだけきちんと対応してくださるということ。
人気で混むのも当たり前です。
そして、私の家族になる愛猫の今後
先生に託したいと思います。ありがとうございます。
※一度、別の医院で他の猫を見てもらった際にひどい発言と冷たさで嫌になりましたが
オリーブのスタッフと先生のおかげで変わりました。ありがとうございます