猫専門病院が教える「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいこと。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/木曜日 最終受付は診察時間の30分前となります
基本情報
- 動物病院名
- 池尻大橋ペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- いけじりおおはしぺっとくりにっく
- 住所
- 〒154-0001 東京都世田谷区池尻3丁目23-5 萩原ビル1F (地図)
- 電話
-
03-5430-9966
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 I種
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 17:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/木曜日 最終受付は診察時間の30分前となります
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(8件)
的確な診断、専門性のある素晴らしい先生です
セカンドオピニオンのような形で腫瘍関連で伺ったのですが
的確な診断で、腫瘍は危ない物ではない事と他の病気の可能性などを診断していただきました。
腫瘍での日本にあまりいない腫瘍の資格を持った先生ですが
気さくで、話しやすく、素晴らしい先生でした。
そして腫瘍だけではなく、他の病気も的確に診断し...
信頼できるクリニック。予約制だけど結構待たされることも
うちの老犬をいつも診ていただいています。優しくていい先生だと思います。犬が高齢になってきたので、犬の体への負担をなるべく軽く、といつもお気遣いくださいます。(ワクチンの種類を減らしたり、歯石が増えて歯が抜けてきたので相談すると、歯石を取るのは全身麻酔だから体の負担を考えたらやめたほうがいい、など)高...
女性医師の親切丁寧な動物病院です
15歳になる高齢のミニチュアダックスフンドのワクチン接種でお世話になっています。完全予約制で待ち時間が少なく助かります。また、ワクチン接種の際に、耳そうじ・爪切り・肛門腺ケアを無料サービスでやってくださるのが、とてもありがたかったです。ワクチンのこと以外にも、普段の生活で注意したほうが良いことや、余...
腫瘍専門医がいる病院
大学病院で心臓血管腫瘍という診断を受け、セカンドオピニオンとして訪れた病院です。重篤な患畜が多いなか、院長先生はじめスタッフのみなさんがみんな明るくテキパキと動いており、とても頼もしく感じました。また、院長先生がいらっしゃらない日も、スタッフ間の申し送りがしっかりして連携がとれており安心でした。
...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生
-
整形外科系疾患犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。
- 越谷どうぶつ病院
-
- 岩岡 渉院長
- 岩岡 佳織副院長
-
その他既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して
横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長
-
腫瘍・がん犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長
動物病院の関係者の方へ
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
検査、、
検査をしたがるイメージでした。
何しても検査でお金がかかり、他の病院と比べるとすごく高いイメージです。
検査をする分にはいいですが何かと高く感じてしまいました。
あとは待ち時間がないのと、カートは外に置かなくてはいけないスペースのなさ、が少し微妙でした。
PayPayが使えるのは...
検査をしたがるイメージでした。
何しても検査でお金がかかり、他の病院と比べるとすごく高いイメージです。
検査をする分にはいいですが何かと高く感じてしまいました。
あとは待ち時間がないのと、カートは外に置かなくてはいけないスペースのなさ、が少し微妙でした。
PayPayが使えるのはありがたいです!!
先生は見たことない病気でも正直にこのパターンは見たことないですと教えてくれたので素直に言ってくれる分には良かったです。
知らないのにやられても嫌なので、そこはとても良かったです