診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜午後・祝日午後
基本情報
- 動物病院名
- 府中の森動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふちゅうのもりどうぶつびょういん
- 住所
- 〒183-0006 東京都府中市緑町2-7-2 (地図)
- 電話
-
042-367-2281
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜・日曜午後・祝日午後
【時間外診療について】当院では時間外診療についてもできる限り対応します。ご希望の際は必ずお電話の上ご来院下さい。留守番電話にお名前、お電話番号、用件を録音してください。診察可能な場合には30分以内に折り返しお電話差し上げます。時間外はは救急外来のみとさせていただきますので、一般診療や予防接種、ペットのお預かりやお迎えなどは通常の診察時間内にいらしてください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(4件)
丁寧な診察をしてくれました
今年はじめ別の病院で白内障の手術をうけ、昨夜からちょっと目がショボショボで気になり、ネットで調べて初めて伺いました。(手術を受けた病院は今日お休みでした)
眼底検査してもらいましたが、時間をゆっくりかけて眼球の模型を使って説明してくれたり、モニターに眼球の状態をうつして何度も教えてくれました。...
犬がお世話になっています
愛犬がお世話になっています。
検査結果や治療方針を丁寧に説明してくださいますし、こちらの質問にもきちんと回答していただけるので信頼のできる先生です。また、飼い主の立場としてのアドバイスもしていただけます。
病気の事だけではなく、しつけの事や食餌についての相談にものってもらえるので大変に助かっ...
愛犬がお世話になりました。
今日は下痢したので初めて診察を受けに行きました。
設備は新しい感じです。最新医療を提供してくれているねと息子が言っていました。気さくな先生で良かったです。何でも尋ねることができました。説明もゆっくり丁寧な感じでわかりやすかったです。質問にもしっかりと答えてくれました。
愛犬はちょっと緊張していま...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長
-
腎・泌尿器系疾患猫のおしっこが出ない時は病院へ。特発性膀胱炎の原因と治療方法
京成線志津駅、ユーカリが丘駅から徒歩10分の志津しらい動物病院は、様々な動物の治療を行いつつ、キャットフレンドリークリニックとして猫の診療にも力をいれている。4代目院長の白井顕治先生に、猫の特発性膀胱炎の症状と治療法について伺った。
- 志津 しらい動物病院
-
- 白井 顕治院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長


動物病院の関係者の方へ

Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 消化器系疾患 / 腫瘍・がん |
素晴らしいお医者さんです
脳炎のチワワを診て頂いています。近くの獣医に診てもっていましたが、あまり説明もなく薬ばかり出されていて不安でいたところ、口コミを見てこちらに伺いました。
先生は物腰が柔らかく、どんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。また、何より動物が好きなことが伝わってきます。
なかなか難しい段階の病状...
脳炎のチワワを診て頂いています。近くの獣医に診てもっていましたが、あまり説明もなく薬ばかり出されていて不安でいたところ、口コミを見てこちらに伺いました。
先生は物腰が柔らかく、どんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。また、何より動物が好きなことが伝わってきます。
なかなか難しい段階の病状なんですが、言いづらい事もハッキリ言ってもらえるので、とても信頼しています(近くの獣医は、楽観的なことばかり言っていて、質問もはぐらかす感じです)
看護師さんも若い女性の方で、優しくて熱心な姿勢を感じます。
本当にお薦めできる獣医さん/病院です。