腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
ありがとうございます
14才になった愛犬、ミックス犬、13才の1年間、口腔疾患で2箇所の病院通い、治らず、3回の手術で辛い思いし、手術したのに、膿と涎、口臭、痛み、食事も取れず可哀想な思いをさせてしまいました。2度目の病院で専門医のツイン動物病院を調べて紹介され、予約制でしたが、事情を伝えてすぐ診察して頂き、緊急で処置し...
14才になった愛犬、ミックス犬、13才の1年間、口腔疾患で2箇所の病院通い、治らず、3回の手術で辛い思いし、手術したのに、膿と涎、口臭、痛み、食事も取れず可哀想な思いをさせてしまいました。2度目の病院で専門医のツイン動物病院を調べて紹介され、予約制でしたが、事情を伝えてすぐ診察して頂き、緊急で処置してくれました。手術は今後の事を思い歯は全部抜きました。手術迄、10日ありましたが、その間、手術に備えて薬治療して万全の体制で手術して頂きました。術後は痛みで食事も取れないかと思いましたが、お腹すいてたみたいで時間はかかりましたが、完食、ぐっすり寝てました。2日目からは普通で、何もなかったように過ごしています。歯がないのでドライフードも1番小粒にして、缶詰を混ぜてあげています。1ヶ月半程経ち、定期検診で受診しました。術後体重が1キロ増えダイエットを勧められました。毎日の散歩も楽しんでいます。ツイン動物病院の先生には感謝しかありません。14才になりこんなに元気に毎日が送れる事、愛犬も感謝していると思います。