東洋医学
中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
漢方生薬による慢性疾患の治療。諦めず、皮膚病、心臓病、腎臓病の症例実績が豊富な当院にご相談ください。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
腹腔鏡により切開の小さな痛みの少ない避妊手術ができます。膀胱を切開せず膀胱結石を膀胱鏡に摘出できた症例が増えてきました 動物専用CBDオイルを扱っています
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 魚 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
ずっと通いたい信頼の病院です。
16歳の愛犬の掛かりつけで、毎週大変お世話になっております。
昨年腎不全と診断されるまでは、年に3、4回通う程度の健康体でした。
その間、先生には歯科治療を(歯茎に出来た繊維エプリスの切除手術を本院にて)して頂いた事があります。
この時も大変処置が素晴らしく、麻酔も最小限にして負担の少ない...
16歳の愛犬の掛かりつけで、毎週大変お世話になっております。
昨年腎不全と診断されるまでは、年に3、4回通う程度の健康体でした。
その間、先生には歯科治療を(歯茎に出来た繊維エプリスの切除手術を本院にて)して頂いた事があります。
この時も大変処置が素晴らしく、麻酔も最小限にして負担の少ない治療をして頂きすぐ口腔内が快適になりました。
昨年夏、食欲不振に始まり珍しくお腹を壊したので食事についてのご相談のつもりで伺いましたが、即血液検査→腎機能の治療開始となりました。
そこから1か月後の体が快適になってきたところで本来のお調子者が出てきて自宅の階段から転落したり、年明けお腹を壊すなどピンチが幾つかございましたがその都度救っていただきました。
お陰様で現在1年1ヶ月経ちますが、通院での皮下補液を続けながら食欲も安定状態をキープできています。
時折走り込むほど元気で居られるのは、先生のお陰です。
この日は3週間に1度の血液検査日でした。採血も愛犬が気にならないよう優しい保定でしてもらえますので負担がかかってないのが良く分かり安心です。
数値の変動によって食事の仕方など細かく指導して頂けました。
ちょっとした悩みや質問への回答も丁寧で分かり易く、老齢の愛犬の体や心も考えて総合的に最良適切な処置をしてくださいますので、大信頼を寄せています。
先生がとても優しいので、愛犬も診察台に上ると寛ぎポーズで居てくれるほど安心しきっているのも嬉しいです。
良い獣医さんに出逢えて幸運な親子です。
スタッフの皆様もとても優しくテキパキしていて、とても温かい雰囲気の綺麗な病院です。
本院は住宅街の細い路地にありますが、こちらの分院は大きな通りのすぐ傍、駅からも近く、タクシーで通いやすいのも有難いです。
週末の午前中は混む傾向で待つ事もありますが、本院と分散されたのでさほど気にならない程度です。
午後は予約診療なので、その点も助かります。
(ご機嫌な時の表情です)