僧帽弁閉鎖不全症は小型犬の85%がなる病気。超音波検査で正確に診断することが重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:30 ~ 16:30 | ● | |||||||
14:30 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
15:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・祝日午後 ※日曜午後・祝日は事前予約のみ
基本情報
- 動物病院名
- アンジェス動物病院
- 動物病院名(かな)
- あんじぇすどうぶつびょういん
- 住所
- 〒253-0023 神奈川県茅ヶ崎市美住町1-32 (地図)
- 電話
-
0467-58-1002
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 14:30 ~ 16:30 ● 14:30 ~ 17:30 ● ● 15:30 ~ 18:30 ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜・祝日午後 ※日曜午後・祝日は事前予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
対応が酷いです
予防接種、トリミング等お願いしていました。
トリミングやペットホテル等がお得に利用できるからということで、年間パスポートを強く勧められました。
狂犬病、血液検査、フィラリア予防、ワクチンのセットで少しお得になっている年間パスポートに入ったのですが、先日病院から電話がかかってきて、トリマーさんが1...
治療方針に疑問。
血液検査の結果が悪いからと薬を処方されていました。その後定期的に検査をしましたが数値は良くなる所か上がる一方でした。
薬の効果が何も出ないにも関わらず一向に治療方針を変えてはくれませんでした。それでも長年通っていたこの病院を信じて通っていましたが、今迄には感じた事のない症状が徐々に表れ始め更に心配...
入院を勧められました。
最初は、出来たばかりのキレイな病院で、最新の機器もありそうで、これは良い病院だと思いました。
ある日、異物を飲み込んだかもしれないと、診察に行きました。
吐くでもないので、念の為程度で行ったのですが、入院を勧められました。
今なら絶対に断るところですが、当時は飼い始めで、不安だらけだったの...
微妙
先生が少し感情的になりやすい気がします。
それが態度や口調に出るので、患者の立場としては嫌な気分になることがあります。
おそらく先生からすると意に沿わない意見なのでしょう。
先生の意見にハイハイと従っている時には全く見せない一面なので驚きました。
急に突き放したような、こちらからすると無責任...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
消化器系疾患犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。
- 藤沢はたま犬猫病院
-
- 畑間 僚院長


う〜ん
当初は、先生は優しく診察も丁寧で診療代も明記してあり安心していました。
だんだんと先生の態度が横柄になり、年間パスポートも導入されました。
年間パスポート自体は悪いものではありませんでしたが、正直普通に通院しても変わらない価格だと思います。
3年前に初代ワンが亡くなりましたが、先生が冷たく機械...
当初は、先生は優しく診察も丁寧で診療代も明記してあり安心していました。
だんだんと先生の態度が横柄になり、年間パスポートも導入されました。
年間パスポート自体は悪いものではありませんでしたが、正直普通に通院しても変わらない価格だと思います。
3年前に初代ワンが亡くなりましたが、先生が冷たく機械的な対応になっていたので、最後は他の病院にしました。