診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患 / 心の病気 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
この動物病院の口コミ(8件)
有難うございました
猫の圧迫排尿が自分では上手く出来ずに悩んでいる時、先生に往診に来て頂きました。優しく的確なアドバイスのお陰で、今は出来る様になり本当に感謝しています。
又、始めて来て頂いた時に膀胱炎がわかり、すぐにお薬を処方して頂きお陰様で良くなりました。
医師としても人としても、とても信頼出来る方だと思います。
往診して頂いたのは、今回が始めてですが、ペットも人もリラックスして受診出来ると感じました。これからも宜しくお願いします。
高齢猫さん
口内炎がひどい猫さんがとつぜん現れました なんとか保護しましたが少し元気になると暴れます
チュールで食べれるときはよいのですがだんだん食が細くなり病院に連れていくのもストレスになると思い友達の紹介で先生を教えていただきました
点滴もしてくださり的確に診察してくださいました
感謝しかありません
リーズナブルです
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 5分〜10分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 歯と口腔系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- 歯周病
- ペット保険
- -
- 料金
- 6500円 (備考: 往診料含みます)
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 来院時期
- 2024年06月
素晴らしい先生です
11歳トイプードル男の子です。
1年半ほど前に僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。先日肺水腫で呼吸困難になり、かかりつけの病院に緊急入院となり13日間の入院の後退院となりましたが、退院後10日目の深夜、またも呼吸困難になり、意識もうろうの中吐血を繰り返す状態になりました。救急病院に電話するも、酸素室がいっぱいで入院できないとの事と、かかりつけの病院が休診だったことで、藁をも掴む思いで、必死で往診の先生を探していました。我妻先生の携帯に着信を残したところ、折り返しお電話を下さり来ていただくことができました。到着後すぐかわいそうにとおっしゃりながら注射やお薬で適切に処置をして下さいました。(初めて来て頂いのですが3時間も治療に当たってくださいました) 3時間後には息が徐々に安定していき伏せで寝ることができるようになりました。もし先生が駆けつけてくださらなかったら、今日今この子の命はなかったと思っています。本当に言葉では言い表せない位感謝しております。今後かかりつけの病院に通うのは体に負担が大きいので、我妻先生に往診していただきながら救っていただいた命を大切に過ごしていこうと思っています。本当に信頼できる素晴らしい先生です。明るくて説明もわかりやすく何より一生懸命考えてくださいます。先生ありがとうございました。
腕も人柄も最高の獣医さんに出会えました‼️女神です!
22歳のオス猫が、肺気腫になり、最初、他の往診の獣医さんを見つけてきてもらったら、胸水がたまってる。抜くのは危険。2週間もたない。と、酸素だけ紹介され、血液検査とで14万とられて、ビックリと、ショックでしたが、、
諦めてはいけない!と、発作をおこすので、往診の獣医さんを探して、あずま先生に来て頂きました。そしたら、これは、苦しいですね💦
すぐ胸水抜きましょう!と,手際よく抜いてくれて、すごい楽になり、大感動‼️
諦めないでよかった!あの値段も高い、口だけうまい、腕の悪い獣医さんに任せなくてよかったー‼️と、感謝でいっぱいでした!それから毎週来ていただきましたが、先生は、すごく優しいし、とにかく、愛がいっぱい🩷🩷🩷🩷そして、腕も最高‼️
2週間持たないと言われた猫が7ヶ月‼️それも最後の日は、先生に手を握って!と、握手を求めてきて、感謝を伝えていて、ビックリと感動でいっぱいでした!
その日の夜、安らかに老衰で、安らかに虹の橋を渡りました!23歳でした!本当に感謝でいっぱいです!
他に保護猫のオス猫2匹いますが、22歳と、20歳。
20歳の子は甲状腺の数値が高いのと、腎臓の数値も高いですが、毎週来ていただき、点滴、1ヶ月に一回の血液検査をしていただいてます。
22歳の子は3ヶ月に1回の血液検査。あと、爪切りもお願いしてます。
病院嫌いのニャンコ達ですが、先生がくると、嬉しそうに近寄ってきて、安心して、ストレスなく受けてます🩷
おかげさまで、毛はフサフサ、走り回って,見た目も、若いので、みなさんビックリのニャンコ達です!
私が出来るだけ薬は与えないでサプリで何とかしたい考えで、色々与えてますが、、
先生も色々、自然なやり方を相談にのってくれるので、すごい安心だし助かります!
何軒かの往診の先生、動物病院、行きましたが、本当に愛いっぱいで、腕も最高の先生です!本当に出会えて感謝だし、ラッキーです‼️
往診最高‼️あずま先生最高‼️ニャンコ達の女神です‼️本当におススメの先生です🩷🩷🩷
安心して診ていただけました
20歳の猫のターミナルケアのために我妻先生に往診をお願いしました。
猫は昨年脳疾患により倒れてから徐々に身体活動が衰え、ほぼ寝たきりになった状態でした。かかりつけの動物病院ではなすすべもなかったため、せめて苦しみが少なく安らかに虹の橋を渡ってほしいとの願いで我妻先生に来ていただきました。
先生の丁寧な問診・診察により辛そうにしているおおよその原因がわかり、痛み止めや痙攣止めを処方していただきました。苦しそうな痙攣の症状も緩和されていると思います。また一時期、夜泣きがひどかった際は不安を軽減するサプリメントをご紹介していただき症状が落ち着いたのも有難かったです。
動物病院の往診は初めての経験でしたが、我妻先生はいつも寄り添うように診察していただけるので大きな安心感があります。女性ならではのきめ細やかな対応をしていただけるのも素晴らしかったです。
猫はご飯を食べなくなりもう9日目になりますが水と薬のみで何とか頑張って生きています。少しずつ意識が遠くなっているのがわかります。このまま安らかに天国へいけることを願っております。
- 動物の種類
- ネコ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- その他
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 脳・神経系疾患
- 症状
- けいれんする/ふるえる
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 来院時期
- 2024年04月
信頼できる先生です。
あずま先生に、往診に毎週来て頂いています。とても優しく凄腕の先生なので、猫たちから先生に寄っていきます。
往診というと、緊急対応や夜間対応をイメージしがちですが、あずま先生は、日頃の定期検診やケアを対応して下さります。日々の点滴だったり、血液検査、エコー、薬やサプリの調達、爪切り等、その時に必要なことを臨機応変にやって頂けるので助かっています。以前、外の病院に行った時に慣れない環境で、猫が怯えてしまいました。他に来ていた子たちも神経質な表情をしていました。猫ちゃんのことを考えたら、自宅往診をやって下さるあずま先生、本当にありがたいです。また往診ならではのゆとりのある応対をして下さります。餌のあげ方、最近の猫の様子の相談、血液検査の結果など、親身になって下さりわかりやすく説明して下さって毎回大変助かっております。家にいる2匹中1匹は、腎臓、甲状腺の数値が以前から悪いのですが、先生が来て頂いているおかげで悪化しておらず、血液検査の結果は以前よりも良好です。2匹とも20歳を超えていますが、20歳以上に思えないぐらい機敏に動き、元気です。毛はツヤツヤであり、アスリートのように走ることもあり多くの知人を驚かせています。
あずま先生、本当にいつもありがとうございます♡!!!
うさぎを救って頂きました
胸腺腫でステロイド治療中だったうさぎが、副作用で免疫力が低下し、高熱を出し酷い肺炎になった際に、大変お世話になりました。
寝たきりで立てなくなってしまい、夜間救急、かかりつけ医、別の近所のうさぎに詳しいとされる病院等では見限られ、藁にもすがる思いで往診病院をネットで探し連絡したのですが、初めてにもかかわらず、とても親身になって診て下さいました。
お陰様で、危ない状態を乗り越えることが出来ました。
うさぎは持病が幾つもあり、通院は身体に負担を与えるので、回復した現在は定期的に往診をお願いしています。
毎回とても丁寧に優しく診て下さるので、安心してお任せしています。
往診の良いところは、病院では病気を隠そうと気を張っている動物が、家での診察では、緊張していない普段の状態を診て頂ける事だと思います。
通院すると、胃腸の具合が悪くなったり、食欲を無くす事も多かったのですが、往診では診察後も調子を崩さず元気にしています。
動物だけでなく、動物の病気で不安になる飼い主の気持ちにも寄り添って下さる、素晴らしい先生です。
この動物病院のアンケート(5件)
※アンケートは、動物病院内で配られたハガキアンケートを当社が集計したものです。
基本情報
- 動物病院名
- Az(アズ)往診ペットクリニック【往診専門】
- 動物病院名(かな)
- あずおうしんぺっとくりにっく
- 住所
- 〒2210864 横浜市神奈川区菅田町739-3
- 公式サイト
- https://az-oushin.com/
- 電話
-
070-3236-2211
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ
- 得意診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 耳系疾患 / 心の病気
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 18:30 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
完全予約制 ※休診日/日・祝 休診(その他不定休)※最終訪問17:30 ※エリア外も相談可能
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門
お世話になりました
約2か月前より、初めてこちらの往診をお頼みしました。
残念ながら、昨日、亡くなりました。
家猫は、閉所恐怖症があり、ケージにいれての動物病院の受診が出来ないので、往診のできる動物病院をさがしているところ、ネットから、調べて、こちらのクリニックを見つけて診察を受けることになりました。
猫、家族と...
約2か月前より、初めてこちらの往診をお頼みしました。
残念ながら、昨日、亡くなりました。
家猫は、閉所恐怖症があり、ケージにいれての動物病院の受診が出来ないので、往診のできる動物病院をさがしているところ、ネットから、調べて、こちらのクリニックを見つけて診察を受けることになりました。
猫、家族ともに、精神的負担がなく、本当に助かりました。
先生は、とても、優しく、ご丁寧に、猫、家族に、寄り添った医療の提供をして頂き感謝の気持ちで、いっぱいです。ありがとうございました。