肺炎 (はいえん)
カテゴリ: 呼吸器系疾患
Az往診ペットクリニック(アズオウシンペットクリニック)【往診専門】
(神奈川県横浜市神奈川区)
ゆきんこ さん
2024年02月投稿
ウサギ




5.0
北須磨動物病院
(兵庫県神戸市須磨区)
choco さん
2014年05月投稿
ウサギ




4.5
昔お世話になっていました。
生後2ヶ月ぐらいの頃、祝日も診ていただける病院を探していたところ、以前飼っていたハムスターを親身に診ていただいた北須磨動物病院のことを思いだし、今の家からは少し遠いのですが診察してもらうことにしました。
昔とは違い何人も先生がいらっしゃいましたが、診ていただいた先生はうさぎの扱いにも慣れているように見受けられました。入院することになった時、費用のことも含め今の状態やこれからのこと、こちらの質問等にとても丁寧に答えていただいたおかげで、安心して全てをお任せすることができました。
あと、入院中は一日に一回容態を伝えてもらえました。
今は生後8ヶ月になり毎日元気に走り回っています。
検診は近くの病院でしてもらっていますが、もし何かあればまた診察してもらいたいです。
- 動物の種類
- ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
- 来院目的
- 入院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 1時間〜2時間
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 口をあけたままにする
- 病名
- 肺炎
- ペット保険
- -
- 料金
- 35000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 来院時期
- 2014年10月
うさぎを救って頂きました
胸腺腫でステロイド治療中だったうさぎが、副作用で免疫力が低下し、高熱を出し酷い肺炎になった際に、大変お世話になりました。
寝たきりで立てなくなってしまい、夜間救急、かかりつけ医、別の近所のうさぎに詳しいとされる病院等では見限られ、藁にもすがる思いで往診病院をネットで探し連絡したのですが、初めてにも...
胸腺腫でステロイド治療中だったうさぎが、副作用で免疫力が低下し、高熱を出し酷い肺炎になった際に、大変お世話になりました。
寝たきりで立てなくなってしまい、夜間救急、かかりつけ医、別の近所のうさぎに詳しいとされる病院等では見限られ、藁にもすがる思いで往診病院をネットで探し連絡したのですが、初めてにもかかわらず、とても親身になって診て下さいました。
お陰様で、危ない状態を乗り越えることが出来ました。
うさぎは持病が幾つもあり、通院は身体に負担を与えるので、回復した現在は定期的に往診をお願いしています。
毎回とても丁寧に優しく診て下さるので、安心してお任せしています。
往診の良いところは、病院では病気を隠そうと気を張っている動物が、家での診察では、緊張していない普段の状態を診て頂ける事だと思います。
通院すると、胃腸の具合が悪くなったり、食欲を無くす事も多かったのですが、往診では診察後も調子を崩さず元気にしています。
動物だけでなく、動物の病気で不安になる飼い主の気持ちにも寄り添って下さる、素晴らしい先生です。
(先生のお陰様で元気になりました)