診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00 ~ 19:30 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水・土・日・祝の午後 ※受付終了時間:月~金19:00、土・日・祝11:30
基本情報
- 動物病院名
- なりた犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- なりたいぬねこびょういん
- 住所
- 〒475-0075 愛知県半田市一ノ草町201-8 (地図)
- 電話
-
0569-29-3778
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:30 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水・土・日・祝の午後 ※受付終了時間:月~金19:00、土・日・祝11:30
【時間外診療】急な容態の変化などがあった場合、可能な範囲内で時間外診療の対応をしております。お電話にて飼い主さまのお名前とペット名、症状などをお伝えください。時間外診療料金がかかりますのでご了承ください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(21件)
ペニス脱
近くの動物病院で診てもらっていましたが、良くならなかったのでセカンドオピニオンで診ていただきました。
命に関わる病気ではないようですが、赤く腫れて痛々しくかわいそうでした。
ペニス脱という症状だそうで、治らないかもしれないと言われました。
でも感染症にかかったりしてもいけないからとのことで...
いつもお世話になってます
7年ほど前よりお世話になっています。
うちはチワワちゃんが3匹いて、体調が悪い時やワクチンなどすべてお任せしています。
ドクター、看護師さんともに人数多く在籍しています。なのでドクター同士で治療方法を相談したり、意見を聞くこともあるようで安心して受診できます。
ただ、人気が高いのかいつもすごく...
去勢手術
半田で大きな動物病院です。
雄犬の去勢手術にて伺いました。
費用は一般的価格かなと思いました。
去勢手術パックじゃないですけど、術前検査などもセットでいくら、という形でした。
検査など、待ち時間はそれなりにあります。
手術は順調に終わり跡も綺麗でした。
エリザベスカラーをして舐めるのを防...
愛猫のいい先生
2019年11月に道路で猫が倒れていたところ保護して、はじめは近くの病院へそのまま連れていきました。車にはねられた様子。レントゲンを撮ってもらい骨盤骨折が見つかり、先生からはそこの病院では治療ができないと話があり、なりた犬猫病院へ行くことを勧められました。しかし、今日一日生きてるかどうかと説明があり...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 腫瘍・がん |
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
千葉県船橋市の「船橋どうぶつ病院」は、血液検査で肝機能低下が疑われた症例に、CTによる画像診断や腹腔鏡下肝生検を組み合わせた低侵襲の肝臓検査、さらに先天性門脈体循環シャントの手術を提供。守下建院長に、犬猫の肝臓疾患及び手術について伺った。
- 船橋どうぶつ病院
-
- 守下 建 院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長


信頼してます
動植物を愛する院長先生で、獣医師は若いかたが多いですが細やかで親切、スタッフ皆様が本当に動物好きで優しい。雰囲気の良い病院です。
難しい病気の子の治療に市外から通って数年になります。手術の腕も良く、先生が経過を報告してくださり、院内で飼われているレトリバーさん達に輸血を戴いて、入院中もスタ...
動植物を愛する院長先生で、獣医師は若いかたが多いですが細やかで親切、スタッフ皆様が本当に動物好きで優しい。雰囲気の良い病院です。
難しい病気の子の治療に市外から通って数年になります。手術の腕も良く、先生が経過を報告してくださり、院内で飼われているレトリバーさん達に輸血を戴いて、入院中もスタッフ皆様が可愛がってくれました。命を助けてもらいました。
人気があるのも納得の医院で、急患さんや病状の重い子もいますので、だいたい常に混んでて待ちますが、丁寧に向き合ってもらえるので満足度が高いと思います。
ネット予約も可能ですが、電話対応も感じが良いです。
クレジット決済可能で、ペット保険を適用してるかたもいました。