診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- かみや動物クリニック
- 動物病院名(かな)
- かみやどうぶつくりにっく
- 住所
- 〒444-1305 愛知県高浜市神明町6丁目6番3 (地図)
- 公式サイト
- https://kamiya-ah.com
- 電話
-
0566-53-6677
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / モルモット
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:30 ~ 11:30 ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
休診日:水曜日 日曜日 祝日 ※予約優先制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(7件)
とても親切丁寧に診て頂きました。
約2年間お世話になりました。
予約制になったため、待ち時間はほとんど無く、時間通りにいつも診て頂けました。会計も素早くして下さるのでいつも仕事に行く前に診ていただいていた身としては待ち時間が短いというのは本当にありがたかったです。
看護師さんたちはとても対応がよくて優しく、動物に対する愛情を感じ...
最悪でした
こちらの病院は看護師さんはとても優しいです。
獣医さんは最初の時は話も熱心に聞いてくださっていい人だなと思っていましたが、愛犬が目の病気になり治療法がないと言われ自分なりに調べて少しでも希望があればと思い相談したところ他人事みたいにうちには出す薬はない、治らないとわかっているのに意味はないみたいな...
診察
看護師さんはとても優しく丁寧な方達で
可愛がってくれますが
先生はわりと淡白な方でした。
問診票に記載したことも、見てくれない
聞いてくれないことも多く
様子を軽く見た後は
とりあえず風邪みたいな診察で
薬も処方される事なく、目薬で終わりました。
様子見る時以外は処置室には先生はおら...
お世話になってます!!
うちのわんことにゃんこがいつもお世話になっています。
院長先生はいつも親切に話を聞いてくださいます。うちのわんこは膝蓋骨内方脱臼がひどく、手術をするかどうかとても迷っていたのですが、難しい内容もわかりやすく丁寧に説明してくださり、高齢なので手術はせず、お薬とサプリを飲みながら痛みを抑えて行くことに...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 腫瘍・がん |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長
-
肝・胆・すい臓系疾患腹腔鏡による低侵襲の肝臓生検で、慢性肝炎の早期発見・早期治療
東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン日吉駅から徒歩3分の「カトウ獣医科クリニック」は、KARL STORZ社製の4K腹腔鏡を導入し、低侵襲の検査と治療に役立てている。院長の加藤直之先生に、慢性肝炎と腹腔鏡を用いた肝生検について伺った。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長
治療方針など、飼い主に寄り添ってくれる
うちの歴代の子たちがお世話になっています。わからないことや疑問などは聞きやすいので助かっていますし、どれぐらい費用がかかるのかも相談にのってもらえます。以前は予約制ではなかったのですが、いまは予約制になり待ち時間も少なく(急患が入った場合を除く)先生がお一人ですのでそこを考慮できるのであれば、とても...
うちの歴代の子たちがお世話になっています。わからないことや疑問などは聞きやすいので助かっていますし、どれぐらい費用がかかるのかも相談にのってもらえます。以前は予約制ではなかったのですが、いまは予約制になり待ち時間も少なく(急患が入った場合を除く)先生がお一人ですのでそこを考慮できるのであれば、とても良い病院だと思います。
(爪切りをしてもらっています)
(鼻詰まり改善のための吸入です)