診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜・日曜午後・祝日午後
基本情報
- 動物病院名
- たい動物病院
- 動物病院名(かな)
- たいどうぶつびょういん
- 住所
- 〒576-0051 大阪府交野市幾野2-37-12 (地図)
- 公式サイト
- https://tai-aniho.net
- 電話
-
072-893-6820
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / リス / 鳥
※その他小動物についてはお問い合わせ下さい。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜・日曜午後・祝日午後
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
信頼できる良い先生です
猫を飼うとなったとき、近所にあるいくつかの病院に電話して、避妊手術の費用を問い合わせました。
そのなかで一番親切に答えていただき、費用も高すぎずだったので、こちらを受診し、そこからのお付き合いです。
手術のあともなにかあったらすぐ電話して!と言っていただきました。
そのあとも何度もかか...
親身になって治療してくれます
複数のペットを飼っていますが、全ての子がお世話になっています。
先生もスタッフの方も本当に動物が好きなんだな、というのが伝わってきて
安心してお任せすることができます。
また、心配なことがあればいつでも電話するように言ってくださって
忙しい時でも丁寧に対応してくださる上に
電話での診察...
親切丁寧、安心!
病院は最近、新築改装したのでとてもキレイで設備も整っていました。初診料もしくは再受診料が毎回、3000円くらいかかります。
診療時間は午前9:00~12:00と午後17:00~20:00で日祝も午前診だけやっています。
日祝日開いているのは、安心で嬉しいです。
診療内容も親切丁寧に事細かく説明...
とても親切
犬がうちに来たときから、ずっと通っています。
ペットショップからうちにやってきたとき、
ずっとくしゃみをしていたので心配になり、
家から一番近い、たい動物病院につれていったのが
通い始めるきっかけです。
ワクチン、予防接種などすべてこちらの病院でしていただいています。
病院は最近...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他飼い主やペットと向かい合い「病気にならない飼い方」を伝えたい
足立区西新井の「かるがも動物病院」は、犬猫だけでなくウサギや小鳥などの小動物を診療している。学生時代にはアルバイトで数万羽の小鳥を扱っていたという異色の経歴をもつ大井孝浩院長に、経歴や診察に対する思い、小鳥の飼い方などお話を伺った。
- かるがも動物病院
-
- 大井 孝浩院長
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
整形外科系疾患犬の膝蓋骨脱臼の治療と水中トレーニングを活用したリハビリ
久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。
- 久米川みどり動物病院
-
- 畠中 道昭院長


いつもお世話になっている病院です
2021年3月に犬を迎えてから、こちらの病院に定期的に通っています。
先生ももちろんですが、受付の看護師さんも動物に対して真剣に向き合って下さるので、安心してお任せできます。
以前別の病院で無理矢理な診察と注射により、飼っている犬がとても怯えてしまった経験があると伝えた所、怖がらせないようにとた...
2021年3月に犬を迎えてから、こちらの病院に定期的に通っています。
先生ももちろんですが、受付の看護師さんも動物に対して真剣に向き合って下さるので、安心してお任せできます。
以前別の病院で無理矢理な診察と注射により、飼っている犬がとても怯えてしまった経験があると伝えた所、怖がらせないようにとたくさん撫でて声掛けして下さいました。おかげで最近は病院で吠えたり震えたりすることも少なくなってきており、大変助かっています。